
旦那が異常?人間的におかしい、怖い。
これいうと怒られるんですけど、客観的におかしいと思う人が多いと思うので判断してほしいです。
夫婦喧嘩になるとヒートアップしてすごい勢いで怒鳴る。
アスペルガー?なのかもしれません。子供たちがいてもお構いなしです。というか子供にもすごい勢いで怒鳴ります。
本人は止められないみたいです。自分がそのようになるのは周り(私や子供)のせい、怒鳴らせるな、と言われます。
もう怒鳴り始めるとストップかけられません。こっちが何言っても怒鳴り続けて話させて貰えません。むしろどんどん怒りのボルテージが上がり続けて物に当たったりします。
今朝も旦那が洗い物をしており、洗う食器が多いと文句を言い始めたので、無駄に使ってはいないということを伝えると不機嫌になりました。旦那はパンだけ、などしか食べないので皿1枚で済むところ、子供や私がヨーグルトなど食べるのでスプーンが何本か増えていたのが気に食わなかったようです。そんなことくらいで文句言われたら堪りませんよね。
洗う物を減らす努力しろと言われたので、それはおかしいよといったら怒鳴り始めました。怖いです。
理屈が主観的すぎて、謝れだの認めろだの言われてもこちらは納得できません。話し合いにならないのです。
もう離婚したほうがいいのかなと何度も思ってもう結婚して10年になります。でも子供たちもまだ小さいし、大人の都合で父さんを奪うのはなぁ‥と思ったり、まぁ他にも新築してまだ一年しか経ってないしローンもこれから払うので今離婚というのも苦労するかと思うので、私は話し合いをするべきだと思うのですが、旦那が病的に自己中で人の話をきく姿勢がないので(旦那にとっては私のほうがそういう態度なんでしょうけど)解決しません。親も他界して誰にも相談できません。相手の両親に言うのも気が引けるし、悩んでます。
感情だけでいいなら今すぐ離婚したいです。そういう病気のようなキレまくる人間とどうやって接したらいいのでしょう。理不尽すぎて言葉もでません。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
辛いですね。
アナタにとっては「正論」を言っているつもりなのに、旦那さんにとっては「余計な一言」や「嫌み」に聞こえていしまうのでしょうね。
私の場合、旦那が怒ってるときは「そうだね」「ごめんごめん」「アナタの言うとおりだね」「わかったよ」ととても悔しいけど受け流し、機嫌がいいときに「健康を考えてのかヨーグルトかもダメとか言われてもね」「無駄な時間と一手間かけるは違うんだけど」「怒ってるときのアナタは怖くて死にたくなる」とか言いますね。言い切る。シュンとしてるときもある。子供が悲しそうな顔をしたり、部屋に閉じこもって泣いていたことがあり、、、夫婦喧嘩は極力避けて旦那の機嫌がいいときに話し合ったりしてますよ。うちの両親はよく喧嘩してたけど、すぐ仲良くなってた。ウチは険悪になるだけですね。こっちがずっと悩んでても、旦那は言ってスッキリしたのかすぐ忘れてるみたい。
旦那は私に甘えまくってるので、子供が独り立ちしたら、私は私の人生を送りたいと思ってます。(別居か離婚)叶わないかもしれないけど準備してます。今は子供のために我慢だけど、辛いなら精神保健福祉センターの電話相談や心療内科で診察などもありますよ。
大変ですよね。私も子供のために今は他人に愚痴ってなんとかやり過ごすようにしてます。とりあえず怒鳴り始めるともう収拾つかないので話になりません。この人は良い死に方しないなぁと思います‥。情けないことに子供にはお父さんみたいになりたくないと言われてます。人に自分の間違いや考えを批判されたり指摘されるのが嫌いな旦那ですが、家族が指摘しなかったら他人からなんてとても言えないですし。さすがに洗い物の数云々はこちらもハァ?って感じでした。嫌ならやらなきゃ良いと言ったらじゃあやらないだそうです。そんならこっちももう洗濯物やらんよって感じですよね。思いやりのかけらも無い。相手には甘えるけど自分は甘えさせないとか、クズです。
私も子供が大きくなったら離婚したいです。

No.4
- 回答日時:
Q「旦那が病的に自己中(旦那にとってはわたしがそうなんでしょうけど)」
その通りかもしれないです、正直…医師でもないのに旦那様を病気扱いしたり、言い返す言葉も嫌味だったり、その会話で良い気をする人は少ないとおもいます。
奥様の文章も充分主観的で自己中だとおもいます。
否定は相手の否定しか呼びませんから、工夫をする事もありかも。
「無駄な食器はない」ではなく…
「洗うの私だから良いの〜」
「あらそう?」
「へ〜、そう見えるもんなのね〜」
「それはおかしいよ」ではなく…
「無理。」
「こっちも健康面考えてるんだからさ、そんな言い方しないでよ〜」
「それはどうかな〜…」
「う〜ん…考えてみるね」など。
旦那さんが怒鳴り出したらお子さんを速やかに寝室へ誘導「子供達寝かしつけてくるね〜」で一緒に爆睡もあり。
奥様の言葉も充分喧嘩腰なので、個人的には話にならないのは、それはそうだろうと思います。
旦那さんもストレスの限界、問題は食器の量だけではないのかもしれないです。
人同士なので、思いやりがあると良いのかなとおもいます。
私の言い方も悪いですね。そういう部分があるため、客観的にみたらある意味お互いさまだろ、そう思います。ただ、私も旦那のような人間性の男に上から物を言われるとカチンとくるんです。友人や先輩に言われたら素直にそうだなぁと思えることも、旦那に言われると腹が立つんです、、尊敬できないので。バカにバカって言われるとむかつくのと一緒です。でも言い返す言葉を考えないと火をつけてしまうことは自分の責任なんだと思いました。
>否定は相手の否定しか呼ばない
その通りですね。
単純に旦那のことが嫌いだから攻撃してしまうのだと思います。自分の気持ちはもう冷めきっています。
No.3
- 回答日時:
そんな恐ろしくて厄介な父ちゃん、いないほうがお子さんもハッピーだと思いますよ
ヨーグルト食べてスプーン出したって叱られるなんて、そんな酔っ払いの言いがかりみたいな責め方するオッサン、子どもだって要りませんよ
別れて養育費だけもらうほうが絶対いいって子どもでも思いますって
ですよね。本当に離婚したいです。でもいろいろ面倒くさすぎて‥どうにも。2人の子育ては簡単じゃないし、簡単に離婚できるものじゃないのは理解しているため、なかなか踏み出せません。うまくやり過ごす方法を考えないとですね。子供に申し訳ないです。
No.2
- 回答日時:
洗う食器が多い
無駄に使ってはいない
洗う物を減らす努力しろ
それはおかしいよ
あなたが一々反応しすぎだと思いますけど。
「洗う食器が多い」と言っているのは、単に洗い物が面倒だという気持ちを表しただけです。
自分が洗い物をすることは理解しているのです。
独り言のようなものです。
それに対して「無駄に使ってはいない」はあまりにもまともです。
人によっては「ケンカ売ってんのか」ですよ。
そうなれば「洗う物を減らす努力しろ」はおかしくありません。
売られたケンカを買ったんでしょう。
そこで「それはおかしいよ」だとヒートアップですね。
たぶん、他にも同じような展開のことが多々あると思います。
そういう性格の人だとは思いますが、あなたがまともに対応するから収拾がつかないのではないでしょうか。
「自分がそのようになるのは周り(私や子供)のせい、怒鳴らせるな」はその通りで、子供もあなたと一緒になって責めるからでしょう。
独り言だと思って無視すれば、状況は変わると思いますが。
なるほど、独り言だと思って受け流せばよかったかもしれませんね‥。あまりにも腹が立ったので、どういうこと!?って反応してしまいました。普段から旦那もある程度ちゃんとしてればこっちも文句ないですが、家の中でいちばんだらしないし自分が出したゴミも空き缶もその辺にほったらかしのくせに子供や私に対して棚上げで文句言うのが本当に許せなくて。筋が通ってないじゃないですか。全く自分が見えてないってことですよね。洗濯物も私が全部やっていても、それに対して「洗濯機に入れてるだけだろ」って言われますから(・_・; ワイシャツとかボトムスなどは乾燥かけずにハンガーにかけて外に干したりしてるのに、アイロンかけてないとか別に文句も言ってないだろ、とのことです。私は仕事してるんですけどね。2人の子育てもワンオペだし。全て完璧に、そこまでしないと言い返すことも許されないんでしょうかね。恐ろしく自己中である意味あっぱれです。私がこんな人間を結婚相手に選んだのが間違いでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 自分の旦那と、ママ友が喧嘩‥というかママ友が人見知りの旦那にいろいろ言い過ぎて旦那が勝手にキレました 6 2022/06/25 20:15
- 夫婦 腎臓移植の提供に葛藤があります。 10 2023/08/05 19:21
- 夫婦 旦那に幻滅。自己責任だけど、自己中な旦那に日々幻滅します。あまりにも言い返されて屁理屈で論破してくる 9 2022/05/09 17:41
- 夫婦 先日美容室にカラーに行きました。 ロングヘアーなので3時間かかってしまい 帰宅してすぐ旦那から髪を染 2 2023/03/24 00:24
- 離婚 離婚話と別居今後について 5 2023/05/18 14:57
- 離婚・親族 面会交流時に子供に暴力する元夫を許せない 1 2022/03/26 21:49
- 夫婦 結婚20年 20歳 18歳 16歳の子どもがいます。 喧嘩など特に大きな事はありませんでしたが 今年 2 2023/08/06 01:00
- 離婚 元旦那は、、、 3 2022/07/24 09:37
- 夫婦 私の言ってることは束縛にあたりますか? 旦那は自分も自由がいいし、私もそうすればいい的なことを言って 11 2022/03/31 19:36
- 浮気・不倫(結婚) 旦那が中学の元カノと不倫しました。 お互い高校卒業してすぐ結婚し1年、子供も一歳になりました。不倫の 8 2022/05/03 16:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
今、見られている記事はコレ!
-
「どうして捨てられないの?」前妻の物を捨てられない男性の心理って?
離婚をした場合、元パートナーとのその後の付き合い方は人それぞれだという。すべての思い出をリセットする人もいれば、元妻や元夫の物を捨てられずに取っておく人もいるようだ。理由は様々だろうが、現在のパートナ...
-
夫婦円満にはルールが必要?守らない場合の対処法や子育て中におすすめのルールを紹介
相思相愛で結婚しても、長年連れ添っていれば夫婦関係が破綻することもあるだろう。もともと他人同士の2人……円満に過ごすためには、互いの歩み寄りが不可欠だ。その手段の一つが、“夫婦間のルール”を設けること。「...
-
外出時に「待たせる妻」vs イライラする「待つ夫」は日本だけ?見習いたい海外事情
夫婦や家族で外出する際、妻のほうが準備に時間がかかりもめてしまう……。そんなシーンに心当たりがある人はいないだろうか。日本では未だに女性の家事や育児負担が大きく、外出前に妻がやらなければならないことが多...
-
育児しない・介護しない夫へのイライラが止まらない!こんな理由で離婚できる?!
NTTコム リサーチが、子どもを持つ40代の女性を対象に実施したアンケートによると「普段の生活の中でイライラがピークに達することはありますか」という問いに対して、「しばしばある」が32.5%、「たまにある」が50...
-
妻の料理がおいしいと、夫は家に帰ってくるって本当?心理カウンセラーに聞いてみた!
意中の男性を射止めるため、おいしい料理を作って「相手の胃袋をつかめ」とは昔から言い伝えられてきたこと。かつて「教えて!gooウォッチ」で公開した、「奥さんの料理がおいしいと旦那さんが家に帰ってくるって本...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妻が不倫しました。その後…
-
元嫁から11年ぶりに連絡があり...
-
主人の性癖(SM)に悩んでいます
-
他の男に抱かれた妻を受け入れ...
-
夫にはもう聞いてはもらえない...
-
旦那に対して、尊敬や、愛情な...
-
子供が不倫したら親としてどう...
-
夫婦間の事でご質問があります...
-
還暦過ぎた妻の不倫に悩みます
-
既婚男性に質問です。 一度冷め...
-
夫から、愛情がなくなったので...
-
離婚調停中の夫と別れたく無い...
-
セフレとでき婚してしまい… 毎...
-
結婚7年。 旦那はめちゃくちゃ...
-
夫の性癖を知って離婚したいです
-
40歳代前半のシングルマザー...
-
不倫の償いで困っています
-
旦那が本気で別の女性を好きに...
-
夫婦間で勝手に持ち物をみるの...
-
付き合っているバツイチ男性が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻が不倫しました。その後…
-
セフレとでき婚してしまい… 毎...
-
他の男に抱かれた妻を受け入れ...
-
元嫁から11年ぶりに連絡があり...
-
主人の性癖(SM)に悩んでいます
-
夫にはもう聞いてはもらえない...
-
既婚男性に質問です。 一度冷め...
-
還暦過ぎた妻の不倫に悩みます
-
愛情が無くなったと言われた妻...
-
離婚し離れて暮らす娘の入学式...
-
夫婦間の事でご質問があります...
-
旦那に対して、尊敬や、愛情な...
-
生活音が不快で離婚したい
-
妻の冷めた気持ちを戻すことは...
-
40歳代前半のシングルマザー...
-
離婚を突きつけられました。
-
妻「地元に帰りたい」離婚か別...
-
子供が不倫したら親としてどう...
-
付き合っているバツイチ男性が...
-
夫の性癖を知って離婚したいです
おすすめ情報
ちなみにいつも家事はだいたい私がやってます。専業主婦ではありません。共働きでもこちらがほとんどの家事、育児をやってます。たまにやる家事で文句言われます‥。そもそも手取りもたいして変わりません。