
裏の家は木を何本か植えているのですが、全然手入れをしていなく、
その一本の枝がうちの裏庭に侵入しています。
それも気になるのですが、それよりも伸びた枝が電線に架かっていていつ漏電するのか
怖い状態です。
何回か裏の家に相談に行ったのですが、いつも留守で。
夜、部屋に電気がついているのを確認して行ったこともありますが、イヤホンが
切れているのか応答なしでした。
こちらで切ってもいいのならそうしたいのですが、勝手に枝を切るのは
よろしくないだろうと言うことで難儀しています。
このような場合、どうしたらいいでしょうか?
いっそ、交番に行こうかとも思ったのですが、お巡りさんはそこまで面倒見てくれないのでは?
とも言われてしまい、まだ相談に行ってません。
このような場合、どうすればいいでしょうか。
詳しい方、また何かご存じな方、お力をお貸しください。
よろしくお願いします。
No.7
- 回答日時:
まず勝手に切ると器物損壊罪となり、罰せられます。
今回は電線切れの可能性がありますが漏電にはなりません。
まずこれは質問者さんが家主に直談判すべき事ではありませ
ん。これは電線を管理する電力会社の仕事です。
まず電力会社に電話して現状を説明します。すると電力会社
から視察に来ます。場合によっては通報者に立ち会って欲し
いと言われる事もあります。その場合は立ち合いましょう。
電力会社が現状を見て、伐採の必要があると判断したら電力
会社から所有者に相談が持ち掛けられます。
相談に了承したら伐採期日を家主と相談し、その日時に作業
が行われます。
もし相談が決裂したとします。電力会社は裁判所に申し立て
をします。申し立てを裁判所が受理し、強制伐採の許可が出
たら、裁判所立ち合いで電力会社で伐採が行われます。
警察に相談しても無理です。管轄外の事で事件事故ではない
ので絶対に動きません。ただ強制伐採の際は立ち会う事はし
ます。
当家では数か月前に同じ事がありました。裁判までは行きま
せんでしたが、所有者の同意が得られたため、電力会社の方
で伐採がされました。
ふむむふ。なるほどです。
知らなかったけどいろいろと面倒なことだったんですね。
単純に交番のおまわりさんに相談したら
なんとかしてくれるのでは?と思っていました。
勉強になりました。ありがとうございます。
質問を締め切るのが一足早すぎて、ベストアンサーに選ぶことが
できませんでした。申し訳ありません。
本当にありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
電線というのが電信柱に張ってある物なら電力会社に言ってみたらいいかと思います。
問題ありそうなら電力会社が裏の家に話をつけに言ってくれるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
庭木が生育しすぎて電線を切断してしまった場合
ガーデニング・家庭菜園
-
家の敷地内の電線・NTT線・CATV線に木が接触、剪定の責任は誰にありますか?
その他(住宅・住まい)
-
電線にかかった庭木の伐採
その他(住宅・住まい)
-
4
隣からの落ち葉について
その他(住宅・住まい)
-
5
隣の大きな木のせいで日陰になる
その他(家事・生活情報)
-
6
隣家に苦情を申し立てる手紙を書きたい。
知人・隣人
-
7
電話線に木が倒れた
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
雪降ろし中、間違って電線を切ってしまった場合...
環境・エネルギー資源
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
息子が免許取ったばかりで友人...
-
5
ゆうちょに入金わすれて・・・...
-
6
高校生でも履ける長靴
-
7
駐車場での当て逃げは警察は捜...
-
8
旧住所→新住所 検索できる方法
-
9
0(ゼロ)とO(オー)の書き分け...
-
10
車線変更するときどのタイミン...
-
11
子供の車の送迎のお礼
-
12
通勤定期券は1ヶ月ごとに買わ...
-
13
パトカーが近くに…何があったか...
-
14
通帳の印字を消したい
-
15
切手及び収入印紙のはがし方
-
16
2トンダンプに山盛り土を積むと...
-
17
あて名の書き方
-
18
町内会の役員。皆、やりたくな...
-
19
入社申請書で修正テープはOK?
-
20
一個口の意味を教えてください
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter