dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アーティスト活動してる彼氏がいます。
ファンの女の子とかリアルで恋してる子がいて、嫉妬してしまいます。彼の歌が好きだから応援したいから束縛はしたくないけど、頑張ってる彼氏が好きだけど、どうしても恋してる女の子見ると苦しくなります。
特別感が欲しいです。でも伝えたらめんどくさいだろうなと思ってしまいます。どうしたらいいと思いますか?

A 回答 (3件)

これはもう我慢していく覚悟をするしかないのではないでしょうか。



彼が活動をあきらめないかぎり、ある程度の女の子はついてくるでしょうし、人気が出れば出るほど人数も増えるでしょう。
人数が増えればその中には明らかに自分より魅力的な子もできて、劣等感にさいなまれるでしょう。
さらに普通のカップルではちょっとしたトラブルで済むようなケンカでも、周りにたくさんの女の子がいる彼氏さんはもしかしたらそれをきっかけにほかの女の子に手を出してしまうかもしれません。

これらは彼氏さんが質問者さんを心から想う良い男性だったとしても、質問者さんの中に永遠に不安として付きまとうでしょう。
むしろ彼氏さんが誠実であればあるほど、不安に思ってしまうことに罪悪感を感じてしまうということもあるでしょう。

その他にもその恋する女の子たちに質問者さんの存在がばれたらそこからトラブルになるという可能性も考えられます。

これらを解消することは難しいと思います。
魅力的な異性を相手にするということは、それだけリスクもあるということなんだと思います。

大学のころに社会心理学で、カップルの顔のレベルを調べると、同じぐらいのレベルに収まるという調査結果があると習いました。
かっこいい人とかわいい人、普通の人と普通の人、微妙な人と微妙な人がくっつきやすいという結果です。
差が出るときは下のレベルの人がお金を持っていたり、他と違うスキルを持っていたりという話でした。
もちろん誤差も例外もあるのですが、多くはそうなるということです。
やはりレベルに差があると様々なところでうまくいかないということだと思います。

質問者さんがこの世のどの女にも負けないという自信があればそうでもないのですが、普通の人にはそんな自信ありませんよね。

とりあえずは、彼氏さんと不安を感じることをよく話し合って、彼氏さんに気を使ってもらえるところは気を使ってもらう、我慢できるところは我慢するという2人の方針を決めるのが良いと思います。
しかし、その約束事を彼氏さんが破ったとしても強く出るとケンカになって離れていかれそうですよね。
決めたとして長期的には効果があるのか微妙なところです。
難しいですね。
    • good
    • 0

諦めるしかありませんね。


言い方は悪いですが、彼の生活はそのような方から巻き上げたお金で成り立ち、質問者さまと結婚したら質問者さまの生活資金もその方からのお金です。

この方はお客さまです、いつもありがとうございます。という意識のない人には絶対に無理です。
    • good
    • 0

自信を持つこと。


そして彼を信じること。
不安を伝えることは疑いの心があることの証明になります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!