
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
暖流である黒潮が黒いのは、水中に不純物が少なく透明度が高いからです。
太陽光が海深くまで差し込んで反射されて戻ってこれません。ここでいう不純物には、海水中のプランクトンも含まれています。もしたくさんいれば、プランクトンで光が反射されて海水は黒く見えません。ところで、どうして黒潮中にプランクトンが少ないのかというと、南の暖かい地域を流れているときにプランクトンが大発生し、海水中の栄養塩類を食べ尽くしているからです。やせた土地で植物が育たないのと同じ理由です。
逆に親潮側は、水温が低くてプランクトンが繁殖できません。その分栄養塩類は除去されないので豊富です。
潮目では、親潮によって栄養塩類が運ばれてきて、黒潮によって暖められる事によってプランクトンが発生しやすくなっています。
ペルー沖が好漁場になっているのは、深海から栄養塩類の多い海水が湧き上がってくるしくみがあって(湧昇流といいます)、これを使ってプランクトンが大量発生しているからです。
No.3
- 回答日時:
1
冷たい水は下に行こうとし、暖かい水は上に行こうとする。
2
それにより海底の栄養素(窒素、リン)がかき混ぜられる。
3
日光があたる海上近くで植物プランクトンが増える。
4
それを餌とする動物プランクトンが増える。
No.2
- 回答日時:
寒流は,もともと栄養豊富でプランクトンも豊富な海流です。
また、暖流は寒流に比べればプランクトンは少ないですが、まったくないわけではないです。つまり寒流が南下して暖流とぶつかる潮目では,双方のプランクトンがあつまるので豊富なのです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
単糖 と 炭糖 この2つの違いを教えてください!
生物学
-
この筆記体何と書いてありますか?
英語
-
中卒で専門学校や大学に行けますか?
専門学校
-
4
1秒間だけマリアナ海溝の最深部にワープした場合、人体に影響はありますか?
地球科学
-
5
芝生に盛り上がった土の正体を教えてください
生物学
-
6
部室でこのような紙幣?みたいなもの見つけました。 この紙幣はどの国で使われたものですか? この紙幣に
美術・アート
-
7
人間のお腹の中の臓器がない部分は空気が詰まってるんですか?
生物学
-
8
金八先生で、腐ったみかんってあるじゃないですか?あれってどういう意味なんでしょうか?
中学校
-
9
阿蘇山の野焼きの科学的必要性について
その他(自然科学)
-
10
私が居ないうちに妹が勝手に部屋に入ってイタズラしてくるので、鍵をつけたいです。借りている家なので工事
防犯・セキュリティ
-
11
ネイティブの先生が書いた字が読めません。どなたか解読お願いします。
留学・ワーキングホリデー
-
12
親から子、結構、色んな事が、遺伝子情報で遺伝しますよねー! 顔かたち、とか体型とか、身長とか、声とか
生物学
-
13
【医学】麻生医院長の左首のあざはなんですか? 新型コロナウィルスワクチン接種の副反応ですか? 整形手
医学
-
14
・のマークが質問です。よろしくお願いします。 ・夜行バス 女性専用席の後ろに 男性客がいてもバス会社
バス・高速バス・夜行バス
-
15
病院でPCR検査して陰性だったら、検査代金戻ってくるのですか?
病院・検査
-
16
60ワット電球の明るさに相当する太陽光は?
宇宙科学・天文学・天気
-
17
底の平らなコーヒーカップでコーヒーを飲み終わり、そのまま机上に置いておくと、僅かに残ったコーヒーが、
その他(自然科学)
-
18
6月からの外国人観光客の来日緩和策で、政府がAランクに認定した100ヶ国は、今後ワクチン接種の有無問
その他(海外)
-
19
日本に飛行機で移動する飛び恥と言う言葉は根付くと思いますか? また、そう言った考えになると思いますか
飛行機・空港
-
20
将来的に、地球が太陽に飲み込まれる可能性はあるのでしょうか?
宇宙科学・天文学・天気
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
死んだ飼い犬に詫びたいです
-
5
猫と犬 どちらが好きですか?
-
6
Excelで事前にセルに入力した言...
-
7
猫の鼻の汚れについて
-
8
肉食動物と草食動物の間は居な...
-
9
なくなったペットの遺骨を庭に...
-
10
我が家の敷地内でよく猫が死に...
-
11
自分だけ人にキツく当たられて...
-
12
飼い猫をいじめてしまう…
-
13
どうしてヘビやカエルは獲物を...
-
14
40半ばの金もない独身おっさん...
-
15
可愛いですか?
-
16
大量のハエとその発生源…
-
17
魚の生き造りは、なぜ動くので...
-
18
飼い猫が怖い
-
19
視神経 視細胞 配置 眼の構造に...
-
20
朝方に天井で音がします。これ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter