
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
こんばんは
赤ちゃんはなかなか思うように飲んでくれませんね。
大人でも毎日食欲が一定というわけではありません。赤ちゃんも同じだと思います。
体重が増えていれば安心です。
乳首をちょっと大きめにしたり試してみるといいです。
No.3
- 回答日時:
哺乳瓶が(吸い口部分)
が、合わない可能性ありかも
母乳相談室という、
メーカーの哺乳瓶はかなり
いいですよ!
哺乳瓶に悩んだらオススメです
ネット販売のみです
No.2
- 回答日時:
いま飲ませているミルクを、ある程度飲んでくれるなら離乳食始める頃までミルクの内容は大丈夫でしょうが、赤ちゃんの胃はまだまだ未発達なので飲む量・時間も個人差もあるかと思います。
順調に体重が増えていて便通もあるようなら、それほど問題無いと思いますよ。
まだまだ大変な時期だと思いますが、泣いたらすぐミルクじゃなくても、抱っこで散歩してみるとか、少し気分転換も必要な時期ではないでしょうか。
夜も睡眠こま切れでママの体力も大変ですよね。
私なんか半年くらいまでは出来るだけ赤ちゃんペースで一緒に昼寝しちゃったりしてました(笑)
がんばってくださいね^ ^
No.1
- 回答日時:
体重は増加していますか?
記載されている通り乳首を変えるとか、ミルクの種類を変更するとか、温度は適温かとか、色々と試してみてください。
うちの場合は哺乳瓶からのミルクを全く飲まなくなった時期があり、スプーンで一口づつあげたりした時期もありました。
大変な時期でしょうが、可愛い赤ちゃんのために思いついたことは全てトライしてあげてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ミルクの缶を開けて放置… 2時...
-
生後3ヶ月の娘がいます。 完ミ(...
-
生後2ヶ月のミルク量と時間
-
ホットケーキを作ろうっていう...
-
現在5ヶ月の娘がいます。 完ミ...
-
赤ちゃん用のミルクは本当に電...
-
眠くならないとミルクを飲みません
-
乳児の吐き戻し、緊急性の判断
-
ミルクを薄めて飲ませてもいい...
-
ミルクを飲むとき寝てしまう
-
生後2週間の赤ちゃんに ぬるま...
-
3ヶ月まじか すでに7500グ...
-
混合栄養でのミルクの足し方に...
-
寝てくれ~
-
飲み終わった哺乳瓶を抜くと、...
-
ミルクを倍に薄めることについて
-
生後2ヶ月(完ミ)1日100...
-
違うメーカーのミルクを混ぜて...
-
赤ちゃんに飲ませる水
-
哺乳瓶の消毒について(蒸し器)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現在5ヶ月の娘がいます。 完ミ...
-
生後3ヶ月の娘がいます。 完ミ(...
-
ミルクの缶を開けて放置… 2時...
-
熱いミルク、飲ませてしまいま...
-
ミルクを薄めて飲ませてもいい...
-
飲み終わった哺乳瓶を抜くと、...
-
生後3ヶ月で1日トータル量ミ...
-
哺乳ビンのメモリ
-
生後2週間の赤ちゃんに ぬるま...
-
ミルクを飲むとき寝てしまう
-
2種類の粉ミルクの併用について
-
赤ちゃん用のミルクは本当に電...
-
眠くならないとミルクを飲みません
-
生後4ヶ月の息子がいます。 寝...
-
3ヶ月まじか すでに7500グ...
-
ミルクを飲む時、暴れる…
-
生後2ヶ月のミルク量と時間
-
生後2ヶ月(完ミ)1日100...
-
ミルクを残す、途中で泣く。 生...
-
ミルク飲まない、反り返りがひ...
おすすめ情報