No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「生類憐みの令」が最低将軍の評価に、成って居るのだと思います。
この法令は人間にも適用されて、行き倒れで死んだ人は放置されて、
腐敗して匂いが酷くなると、町役人が仕方なく、埋めていましたが、
人相、身体的特徴などを記録し後、火葬され、着物、所持品と共に、
保管される様に、なりました。
それまで、この任は、日本では、お寺がヨーロッパでは教会が、
行っていました、法令としては、世界初と言っても良いのです。
ゴマスリや忖度する人間が、事を大きくして、指示した本人が思いも
しない大事に、なる事は往々にして、有る事です。
江戸の雀は、影での政権批判が大好きで、話が大きく広まります。
No.2
- 回答日時:
近年は綱吉は以前より評価されているようです。
綱吉が将軍になった頃は、まだ世の中が戦国時代のように力で物事
を解決するような雰囲気が残っていた時代です。
綱吉は、徳川家により天下が平定されて世の中から戦がなくなり、
平和な時代になった、という大きな時代の変革を天下に徹底させた
かったのだろうと言われています。
そうした平和主義の一環として「生類憐みの令」を発して、人々に
「生き物を大切にしなさい」というメッセージを発したと思われます。
徳川時代になり数十年が経ち、平和な時代に向け人々の意識を変革
する変遷期を意識した政策を行ったのだろうと評価される将軍です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歴史学 徳川吉宗は、いつから上野東照宮に祀られているのでしょうか? 上野東照宮の御祭神は、現在、 徳川家康、 2 2022/05/29 13:14
- 歴史学 徳川家広さんが徳川宗家19代を継ぐことが決まったとの報道がありました。 誰が宗家なんて徳川家の関係者 5 2022/10/25 19:48
- 歴史学 【日本史】徳川家の江戸幕府の江戸時代がずっと続いた長続きした最大の理由を教えてください。 6 2023/05/08 00:06
- 医学 【日本史の医学】徳川家は胃がんで無くなっている将軍が多いですが、江戸時代の国民も胃がん 5 2023/02/19 20:32
- 歴史学 一橋徳川家の初代当主である徳川宗尹の幼名が小五郎であるのは、 桂小五郎の小五郎と関係はある? 3 2022/07/24 14:35
- 歴史学 徳川将軍って宗家が途絶えたら吉宗の紀州系で占めて終わったで良いですかね? 6 2022/08/26 15:34
- 歴史学 【日本史】新選組と彰義隊と白虎隊は全て第15代将軍の徳川慶喜の親衛隊で同じ時代の話ですか? なぜ徳川 1 2022/08/29 23:46
- 歴史学 徳川綱吉は徳川家の面汚しですか? 1 2023/01/27 12:22
- 歴史学 時代劇の水戸黄門とは、権中納言である江戸時代の水戸藩主・徳川光圀の別称かつ、徳川光圀が隠居して日本各 6 2022/09/15 10:18
- 歴史学 日本史 ある問題集で、「5代将軍徳川綱吉は湯島にxを建て、林信篤を大学頭に任じた。」という文章が有り 2 2022/03/31 13:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
江戸時代の日本の国制と現在の...
-
徳川将軍の正妻は子を生んでい...
-
戦争で武勲をあげると昇進する...
-
最後の将軍である徳川慶喜は手...
-
西洋の将軍と征夷大将軍は同格?
-
時代劇で日本の将軍等が亡くな...
-
「召し出だしたるは余の儀にあ...
-
北朝鮮の公開処刑
-
足利義持が父義満の死後、朝廷...
-
中世ヨーロッパの将軍
-
【漢字】醤油の漢字の由来を教...
-
死因
-
ドイツ軍のバイエルライン将軍...
-
女系天皇だと、結婚相手が現れ...
-
篆書体 (判子文字) を読んでく...
-
皇極天皇の皇極って
-
天孫降臨の神武天皇のY染色体を...
-
藩主と大名は同じ人物か?
-
「矛を収める」 「刀を鞘に納め...
-
昔は川を利用して物資を運んだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
江戸時代での将軍の事を、口語...
-
アメリカ政府と日本政府は対等...
-
城にいる武士の警備の配属場所...
-
最後の将軍である徳川慶喜は手...
-
将軍の母親の事を何と呼ぶので...
-
「召し出だしたるは余の儀にあ...
-
時代劇で日本の将軍等が亡くな...
-
江戸時代の日本の国制と現在の...
-
中世ヨーロッパの将軍
-
将軍の後ろにいる子ども
-
時代劇を見て疑問に思ったこと...
-
将軍親政とはなんですか? 日本...
-
女性の小姓さんっていたんですか?
-
前田藩はなぜ改易されなかったか?
-
【日本史】なぜ新選組は有名な...
-
江戸時代の尼寺にて、同性愛行...
-
二代目以降の征夷大将軍
-
徳川家光のお守り袋
-
徳川綱豊(徳川家宣)がいるの...
-
大奥 何故、お万は子供を産ん...
おすすめ情報