
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
左の一塁手はいます。
左のキャッチャーはいません。
その理由は左用のファーストミットは売っているが、キャッチャーミットは売ってないからです。
左利きの人がキャッチャーを希望しても道具がないのでできないのです。
No.6
- 回答日時:
まず、一塁に関しては普通に左利きがいます。
と言うよりむしろ左利きの方が有利なポジション。
一塁ゴロからのセカンドゲッツー、あるいはランナー2塁で送りバントで三塁封殺を狙う際、送球が逆モーションになりませんから。
セカンド、サード、ショートに関しては、明らかに一塁への送球が逆モーションになるため、左利きの選手がいないのは当然な話です。
で、捕手。
これに関しては、かつて右打者が圧倒的に多かった時代に、盗塁時の2塁送球の際、打者が邪魔になる為、左利きの捕手は不利とされていました。
その為、左利き捕手皆無に等しかった。
ですが、ここ最近では、左利きの打者は飛躍的に増え、2021年度プロ野球では約40%が左打者。
となると、打者が邪魔になると言う左利き捕手のデメリットはほぼ無くなっていると言えます。
逆に、送りバントなどの捕手前の打球を一塁へ送球する際はむしろ左利き保守の方が有利と言えます。
唯一、左利き捕手のマイナス点は、ランナー2塁からの盗塁や送りバントで三塁に送球するシーンが逆モーションになる点。
三塁進塁を許すと得点される確率は一気に高くなる為、見逃せない要素です。
ただ、先述した様に、一塁への送球の優位性を考えると、今後、左利き捕手が増えてもなにも不思議ではないし、むしろ増えて然るべきと考えます。
ただし、現状では一般的なスポーツショップでは左利き用キャッチャーミットは殆ど販売していない為、左利きの子が幼少期から捕手を志望する事が事実上難しいのが最大のネック。
この点さえクリアされれば、左利き捕手が増えることは間違いないと思います。
20年後、30年後には必ず左利き捕手が普通にスタメンを飾っていると思います。
No.4
- 回答日時:
左利きの一塁手はいますよ。
割と普通に見かけますよ。走者がいるとき守備の面でみたら左の方が守りやすいですし。
(NPBで左利きで二塁手を務めたのは1940年代に3人だけいるそうですが、打球を取って一塁への送球の動きが逆になりますので守りにくい)
捕手の場合は送球の際右打者と被るので守りにくいからでしょう。
MLBでも1人もいなかったわけではありませんが
常にいる存在ではなかったと思います。
あとは用具の問題で左利きのキャッチャーミットが市販でないため
子供の時点で特注品になりオーダーしにくい→捕手以外のポジションに着く→大きくなってから捕手になろうと思わない。
といったところでしょうか。
No.3
- 回答日時:
基本的に内野はカバーや打席位置も含めて、投手以外は右利きを前提とした守備要綱が確立されてるからです。
戦後GHQによる教育により、左利きも右利きに強制した名残りともいえます。もちろん、GHQ主導ということはアメリカもやはり右利き最優先です。
ただ、個人的にはその先入観さえなくせば左利きでも内野守備は可能だと思ってます。ちなみに私も左利きです。
No.2
- 回答日時:
左投げの一塁手はいますよ。
中でも一番有名なのは王貞治です。左投げの遊撃手、三塁手はいません。
一塁手は左投げのほうが2塁3塁に投げやすいです。
左投げのキャッチャーは盗塁を阻止するために二塁に投げる時、右バッターが邪魔になって投げにくいためにいませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
野球ってほとんど運ゲーだよな。
-
ダイエット、、飽き性な私にで...
-
高校野球が許されるなら
-
統一球は廃止すべき?
-
スローボールといえば? 私は星...
-
日本人が野球とか滑稽ではない...
-
楽天は田中投手のポスティング...
-
高校野球選手がロジンバッグを...
-
【プロ野球】プロ野球のセ・リ...
-
チャンネル権は父親にあるのが...
-
第一弾?第一段?
-
ペナントレースのペナントって...
-
プロ野球のテレビ中継は減って...
-
野球。投手の配球を全部AIで指...
-
野球を見ていない=悪でしょうか?
-
歴代のプロ野球監督で初めて「...
-
野球やってる子が坊主頭にする...
-
何番タイプ
-
三相電源の各相(RST)の意味
-
丸1年とは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
第一弾?第一段?
-
三相電源の各相(RST)の意味
-
投手失策と失策の違いを教えて...
-
エクセルのファームにプルダウ...
-
女性からサッカーやってそうと...
-
ナルト シリーズの区切りを教...
-
マクドナルドのバイトを始めて...
-
臨時代走のスコアブック記載方法
-
野球を見ていない=悪でしょうか?
-
金銭トレードの金額
-
丸1年とは?
-
野球。投手の配球を全部AIで指...
-
野球で、打・得・安・四・点と...
-
ジーク・ジオン
-
守備体形?守備体系?守備隊形?
-
チャンネル権は父親にあるのが...
-
「うちの高校に来てください」...
-
iPhoneメモ この黄色い丸に横に...
-
野球やってる子が坊主頭にする...
-
アドレスのhttp://www1.について
おすすめ情報