アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

明日の授業の国語で発表をしなきゃいけないのですが吃音があって辛いです。
正直 休みたいです。
どうするべきでしょうか?

A 回答 (7件)

私も多少の吃音があり、長らく恥ずかしいなとか、嫌だなと思っていましたが、


言語聴覚士の先生と訓練していくなかで、馬鹿にしたり、笑ったりするのは一握りの人達なんだから、そんな人達の為に苦しむ必要はないと言っていただいた時に、心のモヤモヤがとれて、それ以来通わなくなりました。
今でも、先生の言葉に感謝してます。
なので、あなたもそこまで気にしないでリラックスして発表されてはいかがですか。
それでも、辛ければ無理していく必要はないと思いますよ!
    • good
    • 2

老齢になった私にも少し吃音が残っています。


しゃべるのがイヤなのは当然ですが、歌う時には絶対吃音に成らないことは経験していると思います。
吃音は敏感過ぎる人が言葉を出す前に緊張して失敗して人に笑われないだろうか?とリズムが崩れた時に頭の良すぎる人に起きるようです。
国語の本でも良いので記事をリズムを取って歌うように言葉を出す訓練をしてみると良くなるはずです。
    • good
    • 1

出た方が良いと思いますよ。

一旦引くと押し戻すのにパワーがいります。いじめられているのなら休んで良いと思いますが恥ずかしい位なら行くべきだと思います。僕も吃音持ちです。
    • good
    • 1

吃音は、治療トレーニングしないとよくならないですよ。



言語聴覚士がいる耳鼻咽喉科で相談してください。

あとあなたが今後しんどくならない為に、クラスのみんなに吃音について説明する機会をつくってもらって先生よりみんなにつたえてもらい理解してもらうことも大事ですよ。

というのも、私の子供はまだ小学生ですが、障害者です。
走ることや歩くことが出来ますが、他の人と少し違う靴を履いていて、あまり障害があるようには見えないけどよく転びます。
そして、光に敏感なので太陽に当たるとサングラスになるメガネもかけています。
まわりの子が変に思うことが多く、先生から生徒に向けて説明をしてくれました。
最初は不安もありましたが、思いのほかまわりは理解してくれて、とても居心地がよくなりました。
悪くいう人もいなくなりました。

それもイヤなら1度先生に相談してみてください。
一人で悩んでるとしんどいし、吃音は気にすればするほどよくならず酷くなることもあります。
    • good
    • 1

普段から辛い思いをしておられるのでしょうね…よく頑張っていますね。


吃音矯正はしているのですか?
もし明日、休んだなら、周囲は「吃音が恥ずかしくて発表が嫌だから休んだんだな」と思うかもしれません。そんな思いをずっと抱えて過ごすのもあなたにとって苦痛かもしれませんよ。
恥ずかしいかもしれないけど勇気を出して、明日授業で発表してみたらどうですか?
そんなあなたを「凄い」と感じたり、応援する友達が出てくるかもしれません。
一歩踏み出すと違う世界が見えてきます。
頑張ってみてください。
    • good
    • 0

ずっと休んでもいいと思いますよ。

    • good
    • 1

このタイミングまで引っ張ったのは失敗でしたね。


明日は吃音が出ても発表して、今後どうするかは専門医と相談して下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!