重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

幼稚園の連絡帳について。

持たせた荷物ぬやた1つに名前を書いたか忘れてしまい、名前が書いてあるか見てほしい、と連絡帳に書くのはおかしいでしょうか?

A 回答 (2件)

送って言った時 お迎え時って


園の中に入って
親が身支度のお手伝いとかしませんか?
その時に 尋ねても良いですし。
今回は そのまんま放置で良いと思います。
何かあれば園の方から指示が出ますでしょうし。
次回 気を付ける様にすれば良い事かな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

送りは門までで、子供が一人で教室へ行きます。
やはりその程度のことを連絡帳に書くのは変ですよね。。

お礼日時:2022/06/23 16:28

変ではないと思うけど。

。。
忙しい先生の手を煩わせるのがちょっと心配なだけかな。
お子様が使うものであれば
お子様に確認させるというのはどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びありがとうございます。

まだ年少で4月に入園したばかりなんです。
たしかに先生は忙しそうです。
連絡帳をそのような事に使うのはあまりよくないですよね。反省です。

お礼日時:2022/06/23 17:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!