
「生活保護者が増える程我々の税金が無駄になってる」とか言ってる奴を見かける度に嘆かわしく思うよ、馬鹿かと。受給者がその金をドブに捨ててるとでも思ってんの?
僕は生活保護者とは「国が取り過ぎた税金を徴収して地域に金を回してくれる存在」として認識している。国が受給者を通して地域に金を配っていると言ってもいい。最近はコロナで忘れかけてると思うけど、コロナ以前に消費税が10%に上がった途端にGDPがガクっと下がって、「これは明らかに増税によって消費率が低下した事が原因である」と多方面から批判されてたからね。歴史的にも国民から金を取り過ぎて貧しい人が増えてる事例は存在する、いまの日本もその状態であり、いま必要なのは納税率よりも消費率だ。だから受給資格のある者はドンドン受けてくれ、日本は受給者の割合が世界的にかなり少ない、なのに自殺率は高いということはまだまだ受けるべき人がいるはずなんだ。最近じゃコロナ予備費12兆円のうち9割が使途不明だってさ、もしこれがすべて消費に回ってたらどれだけの国民が救われた事か…これ以上ずさんな使われ方される前に国から金を取りまくれ! 生活保護者は納税と消費のバランスを調整する為に必要な存在だ。
と僕は思うのですが、みなさんはどう思われますか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
> なぜそうなると思うのですか?
これが理解できていない程度のアホだけが、生活保護をよこせとか、給付金をよこせとか、そんな事ばかり主張しているという事ですよ。
まぁ私は、米国でもドイツでも、どこでも働けるから、君の事なんか知らんけど。
No.3
- 回答日時:
生活保護者が増えるほど国債が膨れ上がりインフレが進み物価高が進んで、結果的に生活保護程度では生きていけなくなる。
その時に能力のある人は外国に行ってでも稼げるけれども、手に職の無い生活保護者は、日本と一緒に貧しい暮らしをするしかない。
結局は楽して儲かる道なんて無いというのが世の中の真理なんだけれども、そういう事が分かる程度の頭を持っていたら生活保護なんて、していないだろうし。まぁバカだから生活保護なんたらと主張しているんだろう。
No.2
- 回答日時:
一部の支配者層が税金を取りすぎてんだ
その金がそいつらの高額な給料になってる
消費税が社会保障に使われてるのはわずかな金額
コロナにしたって厚労省を始め多くの利権団体が
私腹を肥やすために打たせているようなもんだ
一部の支配者層だけ数千万の給料っておかしい
生活保護のを申請しようかとも考えたけど
まだ体は動くし税金は無理だけど
食っていくだけならなんとかできる
別に生活保護を受給する人がどうこう思わない
税金が無駄になってるのは
やらなくてよかったコロナ対策しかできない
支配者層の連中だ
7
コロナよさん77兆円使ってまだ意味ないことやってるし
国民全員で税金不払いしたら
生活が向上するかもよ
全員でやったら取り締まれないし
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 生活保護者はもっと増えるべきだと思いませんか? 4 2022/12/19 16:47
- 政治 安倍自公政権のアベノミクスとやらで、日本が経済成長し、景気・内需も良くなった? 2 2022/05/04 10:30
- その他(暮らし・生活・行事) これらの社会のお荷物が存在している事でデメリットは山ほどあるけど、メリットって何か一つでもある? 4 2022/04/11 23:20
- 政治 安倍・菅・岸田自公政権の悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百・隠蔽・捏造・改ざん・悪い方向に 4 2022/05/29 19:36
- その他(暮らし・生活・行事) 安倍にも負けず課税にも負けず悪政にも生活苦にも腐った社会にも腐った連中にも負けず生き抜く 6 2022/07/14 22:36
- 政治 小泉自公政権になってからも、善政・善行は何一つ行わず、悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百等々 1 2022/06/02 18:22
- 政治 れいわ新選組は高齢者にも優しい政策ありますよ?https://reiwa-shinsengumi.c 2 2022/05/12 22:26
- 公的扶助・生活保護 生活保護受給者が保護費減額に対し、裁判をおこし、国は減額は、最低限の生活を保証していないとして、生活 6 2022/06/24 17:05
- 経済 赤字国債の解消は不可能ですね? 10 2023/07/01 17:30
- 猫 無職の金なしって野良猫に比べてなにか価値あるんですかね? 6 2022/05/19 14:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何故日本人払いたくもない税金...
-
イギリスの銀行から書類が来ま...
-
振替納税引落し日前の死去
-
3つセットの言葉(リユース、...
-
前期に入るはずの金が決算をま...
-
個人事業主で乙欄の方
-
AIロボットが市民権を獲得した...
-
源泉徴収票の支払者の所在地に...
-
税務調査について。私は美容室...
-
家事代行の税の申告について
-
メンズエステで月に80万くらい...
-
軽減税率で仕入れた商品を売る...
-
税務調査について教えて下さい
-
歯医者の領収書
-
住宅ローン審査について(2)
-
大谷・1000億
-
初めてのe-TAXで納税確認番号を...
-
短期退職・年末調整・追徴課税...
-
アフィリエイトの18歳規約について
-
県証紙の勘定科目を教えてくだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
振替納税引落し日前の死去
-
予定納税の領収書を紛失してし...
-
県証紙の勘定科目を教えてくだ...
-
メンズエステで月に80万くらい...
-
軽減税率で仕入れた商品を売る...
-
初めてのe-TAXで納税確認番号を...
-
税務調査について。私は美容室...
-
自動車税の納税書が届いたので...
-
個人事業主で乙欄の方
-
源泉徴収されていれば確定申告...
-
牧師は給料(謝儀)から納税し...
-
3つセットの言葉(リユース、...
-
イギリスの銀行から書類が来ま...
-
引田天功さんは、お金持ちなの...
-
吹奏楽サークルに法人税はかか...
-
請求金額¥33,333の¥3,333並び...
-
税務署からお尋ねがきて、未申...
-
青色申告、前回の貸借対照表の...
-
税務署の納税額の履歴は何年前...
-
固定資産税を所有者以外による...
おすすめ情報