dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼氏、私28歳です。彼は1年前から積立NISAを初めました。そっから私にもすすめてきます。今の銀行にお金を預けても増えないとか、もったいないって小馬鹿にしてきます。イライラした私は人は人やし自分は自分で貯金してるからほおっておいてって言いました。
それって先を考えているから言ってくるのでしょうか?
デートとか行ってお金はお互い出しますが
支出のをちゃんとアプリでお金管理しているのですが
みていい気になりません。

A 回答 (6件)

積立NISAに給料から出す奴はあほですよ。



あれは純利益とか一時所得を非課税でぶち込んでおく為の保管庫なので。
給料はあくまで仕事や生活などに割り当てないと今の商品が買えなくなります。今後物価が上がるので今のものを今買えないのは損です。

要するに、NISAはポイントとか不労所得で稼いだお金を預ける所ですので、それを増える増えないと言っても微量です。
    • good
    • 0

積立NISAはじめたくらいで、自慢してくるなんて可愛いヤツじゃないですか。


ヨシヨシといってあげてください。

私は、入社してわりと早い頃に証券会社にいきましたね。
当時は、ネットなどなかったので。
まあ、昔は他にも利率のいい商品がいろいろありました。
もっともいいことばかりでなく、損もしましたけど。
こういうの二十代初めに始まるものでは?

質問者さんは、どうやって貯金してるの?
普通預金に貯めるのは残高だからね。
それ以外に独身のうちに月5万は、貯金していくことをして、蓄えをしておくこと。
結婚の時にお金はいるし、結婚後は自分の資産としてもっておく。

この彼と結婚するの?
27歳から初めて、しかも得意顔でいるようではたいしたレベルではないので、あなた自身もきちんとしておくようね。
    • good
    • 2

>今の銀行にお金を預けても増えないとか


これはある意味、事実です。
金融について多少の知識がある人は、投資をしています。
信託投資は短期で見ればリスクはありますが、いくつかの商品を組み合わせておけば、長期的にはリスクの低い貯金のようになります。ただし短期で見ればリスクはありますので、元本割れも起きます。

銀行預金は日常使うお金の置き場所、投資は10年20年先または老後のための貯金って感じです。

彼氏がそんなこと言ったら、
「あんたNISAで積み立てできるくらいだから、銀行にはもっとお金があるんでしょ、奢ってよ!!」って言ってみてください。
    • good
    • 1

多少なりは先を考えているからNISAを始めたのでしょうね。


でも、NISAを覚えたから、人に言いたくてしょうがないのでは?
そういう時期なんですね。
私もPayPay覚えたての頃は、周りにすごい勧めてました(笑)
    • good
    • 1

恐らく、少し儲かってるのでしょう。


私も1年で、3万円が9000円プラスになっていて、
すごい!こんなに儲かるんだ!!と思いました。
それで、そのままやめようかと思ったところ、
ここで質問したら、積み立てNISAは、10年20年の
スパンで考えて資産を増やすものだから、
それくらい長期的にやったほうがいいと回答を
もらって続けています。

彼は、少し儲かってるので、あなたにもすすめてるんでしょうが、
そのすすめかたが、エラソーで、あなたも反発を覚えるのでしょう。
株については、自分で勉強してから判断すればいいと思います。
    • good
    • 1

そうですね、それは彼氏さんが宜しくない。


お金の管理の仕方はヒトそれぞれですからね、ある意味大きなお世話と言えます 苦笑。

>それって先を考えているから言ってくるのでしょうか?
↑ それもあるかもしれませんが、NISAはじめたのがなんか偉い ってきぶんになってるだけかもしれませんね。投資は増えたり減ったりですので下落局面が続いたときの彼氏さんがどんな風になるか・・そこを見てからの判断ですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A