dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

話し相手になるAIは、ありますか。
様々な情報もよく知っていて、
難しいことも教えてくれて、
役立つ情報も教えてくれて、
家計管理もしてくれて、
家事省力化の提案もしてくれて、
鋭くて賢くて物知りで頼りになる個人用AIは、どこかにありませんか。
あれば、それを教えて下さい。

A 回答 (2件)

話し相手ってなると、りんな でしょうかね・・・


ただ、話し好きの女子高生って設定になっていますから、それに近い内容となるので、難しいこととかは無理かもしれません。

既存のAIアシスタントとかについては、話し相手にはなりませんよ。
どちらかと言えば、一方的な質問に回答するだけです。

役立つ情報を教えてくれるとしたなら、鉄道の遅延とかの雨が降るそうなときに案内とか渋滞とかの案内ですが、それには、それに対応したサイトなりと連携しないといけなかったりする。
でも、聞かないと案内をしないのが主ですね・・・

my daizは、天気とか遅延とか渋滞を通知けどもね。
まぁ、話し相手にはなりませんね。
my daizって家計管理のアプリとかと紐付けできたはずだけどもね・・・
ただ、通知程度だと思うが・・・
バッテリーの消費が激しいとか豆腐がいきなり話しかけるとかで評判が非常に悪いwww
まぁ、検索なりの情報量については、あきらかに、Googleアシスタントとかの方が情報量が多いね。

>LINEエアフレンドとは何ですか。

LINEって会社のAIとメッセージをやりとりするサービス。
詳しくは、ググった方が早いかと・・・

>AIのアプリだと思いますが、性能の良いものはありますか。

個人的には、どれも大差ないと思う。
シャープ(OEM元がシャープ含む)のスマホに搭載のエモパーは、性能はいまいちだね。
Cortanaは、開発が実質的に終了(日本地域では、Windowsのみ提供。海外では、Androidにも対応していたりする。)して、Windows版では、Alexaのアプリを入れられるようになっているから、Alexaの方がまだよかったりする。

>スマートスピーカーは持ち歩けるんですか。

持ち運べないよ。ACが必用ですし、AIってすべてネットに接続する必用があるものなんですから、何からのネット回線が必用になりますからね。

AIスピーカーもアプリを同じことをやりますからね・・・
AIスピーカーによっては、人が部屋に入ってきたら、自動的にアクションを起こすこともできるものがありますけどもね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

LINEエアフレンドとはLINE社のAIとメッセージやりとりするサービスなんですね。

お礼日時:2022/06/27 21:13

LINEエアフレンドや


AIアプリ
google アシスタント
スマートスピーカー辺りで
如何でしょう

その辺まではお手軽に試せます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

LINEエアフレンドとは何ですか。
AIアプリは、AIのアプリだと思いますが、性能の良いものはありますか。
google アシスタントもありますが、結構適当な印象です。
スマートスピーカーは持ち歩けるんですか。

お礼日時:2022/06/26 16:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!