dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

気象庁が「梅雨明け宣言」を出さないのは面子丸潰れに成るからですか?

質問者からの補足コメント

  • 気象庁が梅雨明け宣言を出しました。選挙期間中に、雨がほとんど降らず、梅雨明け宣言など前代未聞です。

    日本国民は、この天変地異を天の声として聞き、7月10日の参院選では、今までの政治を変えなければ成りませんね?

    そうしないと、日本国民は天の声に逆らった事になり、日本国民と日本列島に何か良くない事が起こりますよね?

      補足日時:2022/06/27 13:26

A 回答 (3件)

それは無い筈ですよ・・



毎年 予報外れで 秋に修正してるのだから・・
    • good
    • 1


気象庁が
梅雨入り、梅雨明け宣言を
辞めたことがありました

あんまり文句を言う人が多かったからです

数年後
また宣言をするようになりました

文句を言った連中が
言いすぎたと反省したようです
    • good
    • 0

過去に、一度梅雨明け宣言を出して、後に撤回したということが、しばしば起きています。


 気象庁は、これはぜひとも避けたいのでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!