アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

この画像どう言う事だと思いますか?仕事が終わらないからって放置してたら溜まっていく一方で困るのはこの人達だと思うのですが... 仕事もなんとか終わらせて、残業でやばいから人事部お願い!って頼むのが最善なのでは?

「この画像どう言う事だと思いますか?仕事が」の質問画像

A 回答 (10件)

> 一人抜けたから仕事が多くて残業しなきゃ終わらないからといって業務を放置するのは会社的にも雇われ的にも誰も得しなくないですか?勿論会社側の不備なのに雇われが負担するのは良くないとは思いますが、だからと言って仕事を放置しても結局はやらなきゃいけないんだから。



それはそうだろうと、私は、まあ、納得します。
しかし、人はそれぞれです。 この漫画の作者は、そうは思ってないし、その漫画に同感や共感を持つ人もいるのです。

草野球でも、学校の部活でも、勉強のようなもので、「やること・良い具合にできる・やる」ことに強く頑張る人も多いです。 一般的には、やれば達成感・自己効力感を感じ、やること自体に高い価値観をもつものですが、そうとはならない人もいます。 単純に二組に分かれるのではなく、程度のようなものでいろいろのタイプがいます。 
仮に、臨時の期間バイトで働いていても、働いている時間中は仕事をちゃんとしようとし、対処するべき客や荷物、業務量が変動して増えた場合には、とにかく気を入れ忙しく働こうというふうになる人が多いです。 
でも、中には、客を待たせようが、荷物が溜まり残ろうが「ヒマなときのペースを維持して働く」タイプもいるのです。 ただそうしているだけではなくて、「頑張って働いたら損だ。頑張ってやってしまったら、それで良いとされて、従業員を増やそうとする判断ラインが上がってしまう。中長期的にみれば、だんだんと高い労働密度や迅速処理を求める事態になる。ガンバッタ報いが"報酬"ではなく"苦境"になる」と《主張・アピール》していく人もいるのです。 この漫画の作者やこの作品に共感を覚える人は、そういう人であるとみて大きな間違いにはならないです。

タスクフォース、ワーキンググループ、ワーキングチーム、プロジェクトチームなどと横文字を並べても、"仲間"いうのでも、何かの目的実現を共通の課題としてメンバー各員が認識しているのが(当たり前)という人が、人数的には多いです。 
《各員が・目的実現を・全員の共通の課題》と認識しているのです。 
《客を待たせず迅速に対処し納期と品質を確保する》のを《各員が・目的実現を・全員の共通の課題》と認識していれば、メンバー内での自分の賃金の高低や経歴の長短、職責の軽重、自分の定時勤務時刻は(考慮の一要因)ではあっても、《まずは・取り合えずは、この局面を乗り越える》ことを優先します。
そういう思考や行動が当然のことになっている、そうした習慣や文化を持っている人にとっては、この漫画の作者のような『がんばった報い』という発想が理解不能のように感じられるということです。

仲間集団の中でならば、自分の力や知恵・技能を惜しみなく投入できるし、それが当たり前のことと思っている人で、{(賃労働者として働く場面、職場、業務)だと(がんばった報い)という思考にシフトする}のは、{自分の地位・ポジションに強いこだわり・偏執的になる価値観・過去の嫌なトラウマがあること}が多いです。
    • good
    • 0

> あ、なるほど この人たちは非正規が何かで、残業代も出ない立場なのかもですね それなら納得です



いや、それだけで納得するのは、マズイと思います。
作者は、
 業務の完遂期日/量/質/投入コストを考えるのは、会社・雇用側。
 勤め人・雇われ側は、自分の負荷や労働を増やさず、収入の確保が大事。
そう考えているのです。
正規雇用、非正規雇用、残業時間認定の問題は、主要なことではないのです。

「残業でやばいから人事部お願い!って頼む」という勤め人側の対処法もあるのでしょうが、作者は、そうしたことを検討するのも、会社側・雇用側がやるべきことで、勤め人・雇われ側には 基本的には そうした業務の完遂期日/量/質/投入コストを考える責任はないと思っているでしょう。
4人職場で1人退職しているのは、会社側・雇用側が承知していることで、勤め人・雇われ側にはその対処法まで考え提言することまで、求められるものではないというのが、作者のこの漫画のスタンスです。

勤め人・雇われ側は、業務遂行のチームメンバーという発想は好ましくない、という発想です。
BとCは、その発想を既に身につけています。
Aは、自分も業務遂行のチームメンバーであるという発想も持っている。
その違いです。
「この画像どう言う事だと思いますか?仕事が」の回答画像9
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どう言う事ですか?他の人の回答にもありますが、一人抜けたから仕事が多くて残業しなきゃ終わらないからといって業務を放置するのは会社的にも雇われ的にも誰も得しなくないですか?勿論会社側の不備なのに雇われが負担するのは良くないとは思いますが、だからと言って仕事を放置しても結局はやらなきゃいけないんだから。

お礼日時:2022/06/26 22:05

残業して仕事を終わらせてしまったら、他の人(新規雇用されるはずの人)の仕事を奪う事にもなります。


スト破りと同じような事。
日本、米国はILOの40時間労働条約を批准せず、残業をしちゃってますから、批准しているEUなどから批判を浴びています。
    • good
    • 0

仕事上のあるあるネタ、お笑いネタ、ちょっとしたブラックユーモア。


そういう4コマ漫画だよね。
それ以上でもそれ以下でもない。

別に現実の仕事ならどうすべきかとか、対策や最善策を求めてるわけではないよ。
まるで「ドラ〇もん」を見て、の〇太は昼寝しないで宿題をやるのが最善策だったーーーと言ってるようなもん(笑)
    • good
    • 0

いや…この4コマ漫画ではどういった内容の仕事が滞るのか、放置したらどの程度影響がでるのかなど書かれているわけではないので、議論できるほどのものでは…。



漫画については、
残業しないで帰る子たちの考えに気付かなかった人が、「あー、なるほど。」と思う程度では?

リアル現実でいうと、放置は出来ないでしょ。
あなたと同じ、なんとか残ってる人たちで頑張り、人事部や上司に訴えるしかないよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

漫画なので誇張されているのもあると思いますが、一応この人たちが派遣の人達なら説明はつくかもですね 派遣の人に責任を追求するのは難しいので

お礼日時:2022/06/26 12:31

>でも仕事を終わらせないで帰ったらそれはそれで面倒なことになりません?



面倒にならないから、2名は残業せずさっさと帰宅してるのでは?
残業している1名は、義務感を感じて仕事をこなしているのだと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仕事を終わらせないで帰っても面倒にならないパターンってどんなのが考えられますかね?この人たちが非正規の人なら評価なんて関係ないから面倒にならないんでしょうが

お礼日時:2022/06/26 12:18

人事部に頼めるような立場ではないのでしょう。


頼むとしたら、彼女たちの上司になると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この人たちが会社の評価とか何も気にしなくて済む派遣や非正規の立場なら確かに残業してもしょうがないですね

お礼日時:2022/06/26 11:58

最終的に「残業で1名分の穴を埋める」指示は会社が出すことであって、社員の自発的な残業はサービス残業になってしまう



なので、意図的に残業を回避して1名欠員によって仕事が回らないという事実を人事に突きつけ、人員補充を促すということではないでしょうか
    • good
    • 1
この回答へのお礼

でも仕事を終わらせないで帰ったらそれはそれで面倒なことになりません?

お礼日時:2022/06/26 11:57

仕事が溜まっていって、困るのは会社。


仕事が回ってない実情を認識して
「人を増やさねば!」
「仕事量増えるから給料アップする!」
とか動くのが会社。

この漫画だと、帰る人はあっさり帰ってるし、残業の指示とかもなされてないんでしょう。
契約条件に従い定時に帰っているのでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あ、なるほど この人たちは非正規が何かで、残業代も出ない立場なのかもですね それなら納得です

お礼日時:2022/06/26 11:57

たかがマンガですから、笑いを取るのが最優先です。


現実問題としてどうかとかマジで考えなくても。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!