
中国を除く海外では、いよいよ脱マスクも進み、アフターコロナへの移行が本格的になりつつあるようです。日本でもかなり緩和されてはきていますが、コロナ被害が少なかった割には、海外と比べるとその動きは遥かに遅いようです。
よく言われるのは、今年は参院選があるので、それまでは大きな動きはない。終わったら一気に緩和される、という意見ですが、この意見の根拠がよくわかりません。
選挙が終わったからといって、コロナが消えるわけでもないと思うのですが(実際最近はまた増え始めましたし)。
選挙後のシナリオも含めて、無知な私に教えてください。
No.4
- 回答日時:
コロナ対策は、何か月も前から少しずつ緩和されてきている。
政府は屋外ではマスク外して良いと言ってるのに、ほとんどの人がマスクを外さない。結局は国民の行動の問題。
No.3
- 回答日時:
菅首相のころから、コロナ感染者数が増えると政権の支持率が下がり、減ると上がりました。
経済重視で特に海外観光客を増やすと、程度はともかくとして、感染者数は増えるでしょう。今は大切な選挙期間中ですので、経済対策に重点が置けません。しかし選挙が一段落すれば、必ず経済問題に目が行きます。それに円安問題も喫緊の課題です。日銀が金利を上げれば済みそうに思いますが、それはそれで融資を受ける側からすると痛い問題です。
選挙後は経済重視にシフトされるでしょう。できれば金利はそのままで円安を緩和しつつ経済を回せる方法を模索します。そのためには外国人観光客の大幅増枠です。外国人観光客を増やすのは、金の流れでいうと輸出と同じです。したがって外国人観光客が増えて金を使ってくれれば、どちらかというと円高方向にシフトします。
コロナ対策ですが、高齢者、医療従事者中心に4回目接種が始まっており、その準備もできつつあります。
あと賃金対策ですが、春闘は終わったので今から賃上げできるのは時給労働者メインとなります、都道府県別の最低賃金は毎年10月に更新されることが多いです。コンビニの賃金は最低賃金ぎりぎりで、それ以外は若干高めに設定されることが多いです。最低賃金をあげると、正社員などの月給制従業員の賃金との格差が近づくため、正社員へのボーナスの見直し作業も出る可能性もあります。また来年の賃上げにつながる可能性が高いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医療・安全 事業所でのマスク着用緩和について 5 2023/02/13 10:20
- 世界情勢 欧米ではコロナ感染者は日本よりも多いですが、コロナとの共存を選んで、規制撤廃して、コロナを終わらせま 3 2022/07/10 10:02
- ニュース・時事トーク もう私は疲れました。 お互いがお互いを憎み合って、自粛して我慢して、貧しくなって。 お金も精神も、ど 3 2022/04/06 10:56
- その他(ニュース・時事問題) 日本の無意味なコロナ対策10選 ①時短営業 ②まん防 ③緊急事態宣言 ④人流制限 ⑤県を超えた移動 4 2023/03/30 21:07
- 政治 中華人民共和国と日本との違いは何か? 4 2023/03/21 10:41
- 経済 なぜ政府、日銀は、相変わらず金融緩和策の継続と、円安容認の姿勢を改めないのでしょうか。 8 2022/07/23 06:47
- 経済 黒田日銀総裁の10年間の総括 5 2023/03/10 23:54
- 世界情勢 中国で、コロナデモ起こして、コロナ政策緩和したとニュースで見ました。日本国民も、デモ起こさないと、コ 1 2022/12/07 19:03
- 世界情勢 これに気づかなければ一生羊になります。 サル痘蔓延を世界中で煽り出す。。。 反面日本は海外旅行解禁。 1 2022/05/28 08:31
- 大人・中高年 今時、外で作業しててマスクしてると変に思われますか? 3 2022/08/13 19:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
減税にこだわる低所得者って
-
宮内庁幹部の責任は問われないの?
-
アメリカ関税交渉 大豆なんて交...
-
写真に写っている4人はそれぞれ...
-
立憲民主党と国民民主党が、そ...
-
国民民主党は、選択的云々で動...
-
弁護士よりも医者の方が、力が...
-
石破総理はやっぱりトップに立...
-
日本の世界的に優位な産業とし...
-
参院選2025、東京都だけ何故か...
-
参政党のイメージカラー、何故...
-
一票の格差によって政権を取っ...
-
自公、立憲などは、中国から金...
-
日本の消費者に世界一高いコメ...
-
米が高いから米の輸入を増やせ...
-
「食料品の消費税率ゼロ」 立憲...
-
私が勤めてるスーパーマーケッ...
-
近い将来、絶対に日本で堀江さ...
-
30年の自公ダメージの回復は、...
-
16週連続コメ値上がり! もう関...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学校の先生が石丸伸二さんを嫌...
-
なぜ親中はだめなのですか? 別...
-
石破総理はなぜこれほど叩かれ...
-
なんでこんな時に日本の総理が...
-
台湾有事のとき、アメリカは本...
-
晋三と違い、石破はトランプと...
-
トランプの関税政策は民主主義...
-
国会議員の居眠り
-
農産物、特にコメの関税は0%に...
-
経済に詳しい人にお聞きします...
-
低所得者の投票権を無くしたら...
-
万博はなぜ地方都市の大阪なん...
-
女性天皇について。反対ですか...
-
備蓄米が世に出ないって? これ...
-
高市議員の本性と総理になる可能性
-
誰が総理になってほしいか
-
山本太郎さんが総理大臣になっ...
-
竹中平蔵さんについて質問です...
-
石破って大丈夫?
-
備蓄米が放出されたのになぜ米...
おすすめ情報