
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
顕著かどうかは不明ですが。
設定温度を下げると、コンプレッサー、ファンの負荷?、としては同じでも、頻繁に作動する必要がありますね、負荷としてかかるのに対応する必要なエネルギーの総量は当然増加します。
以前書き込みがありました、夜間走行が多いと、どういうわけか燃費が落ちる・・・と。
ヘッドライトで使用する電力が増加すれば当然、発電にエネルギーが使われます。
同じ理屈が通用します。
No.9
- 回答日時:
温度を低く設定すれば、コンプレッサーの負荷が増えるので、当然燃費は落ちます。
ただし、トヨタ式のハイブリッドは別です。エンジンの回転でコンプレッサーを駆動させるのではなく、家庭用と同じシステムのエアコンなので。
No.7
- 回答日時:
顕著には変わらないね。
エアコンよりは速度とか加減速の仕方の方が大きい。
ただ、エアコンを使うとエンジン回転数が100回転前後は変わる。
その分の燃費は悪くなってると思う。
No.5
- 回答日時:
ガソリン車やディーゼル車なら変わらない。
なぜなら、エバポレーターで冷やした空気を
設定温度まで、車の廃熱で暖めて吹き出して
いるから。
ハイブリッド車の場合は事情がことなり
エアコンコンプレッサーは電気で回すため
その消費電力によっては走行に使える電力が
変わるから燃費に違いが出てくるかも。
ただ、暖房に関しては暖房のためにエンジンを
動かすことになるので当然燃費は悪くなる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
よく、ダブルピック、ダブルキ...
-
セレナ(DBA-C25)がエコカーにな...
-
中古車で300万円以下で売ってる...
-
中古車として人気のある車種は?
-
軽自動車で箱根ドライブ
-
軽自動車でガソリン1リットルで...
-
初代NBOXカスタムと二代目NBOX...
-
駐車場コンクリートにペンキイ...
-
インプレッサとか普通のスポー...
-
現在2001年式
-
ステップワゴンの車台番号刻印...
-
高級車と大衆車のエアコンの性...
-
ハイブリッドカー
-
日産セレナを10年落ち前後で購...
-
プリウスで煽られてしまいます...
-
山道なら軽自動車と普通車どち...
-
大学生です。車以外にお金は使...
-
2代目マツダスピードアクセラを...
-
3年後売るとして
-
軽自動車で燃費が11キロって普...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
よく、ダブルピック、ダブルキ...
-
軽自動車で燃費が11キロって普...
-
キーパーラボで軽自動車にスモ...
-
リベラーラで中古車見積もりしたら
-
プリウスで煽られてしまいます...
-
軽自動車でガソリン1リットルで...
-
交通事故証明書の見方について
-
軽自動車のノンターボで高速の...
-
カギ無しレッカー
-
18年前に買ったモビリオスパイ...
-
ステップワゴンの車台番号刻印...
-
軽自動車で箱根ドライブ
-
初代NBOXカスタムと二代目NBOX...
-
ECUリセットで低速トルクアップ?
-
スズキのパレットですが、ガソ...
-
中古車購入にあたって
-
寒冷時のハイブリッド車
-
1時間走るとガソリン代って・・
-
駐車場コンクリートにペンキイ...
-
アルテッツァがほしいのですが...
おすすめ情報