アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

パッとしないのに子どもにアドバイスできることなんかありますか?

A 回答 (7件)

しっぱいしたからこそ、教えられることも多い

    • good
    • 0

親の役割として子供にアドバイスする義務があるのだから、自分自身がパッとしているかどうかなどどうでもいい事です。


たとえば、遅刻ばかりしている上司が部下に向かって「遅刻をするな」という命令は、上司の役割として言っているのであるからして、自分が遅刻したからといって部下の遅刻を許す訳にはいかない。それは上司として部下の管理をするのが役割だからです。
だから、自分がパッとしてなくても、親の役割として子供にアドバイスする義務があるのである。
    • good
    • 0

パッとしなかったとしても、自分の親ですから。


お子さんにきちんと愛情を注いでいたら、お子さんは親の言うことなら聞こうと思うし、信頼すると思うので、どんな小さなアドバイスでも、受け入れると思います。
    • good
    • 0

それでも親だからあるでしょう。


人生経験あるし、、、
大概の親はパッとしないです、、
普通の勤め人か、自営業です。
    • good
    • 0

親は反面教師だと思って関わるっていうのも手だと思います。

逆アドバイス的な
どんなアドバイスされても自分の人生は自分で決めるものですもんね
    • good
    • 1

似たような体質で、似たような性格ですから、アドバイスできることはあるのでは?

    • good
    • 0

おれみたいになるな。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!