アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

司馬遼太郎が49歳のとき防衛大学で、原題「明治の人間」という講演をしました。
その一部を引用します。

<その日常をきっちりやるということは、例えば十年なら十年、きっちり積み重ねてくと、日常というのはトゥルーとファクトに分ければ、トゥルーのほうじゃなくてファクトのほうに入りますね。ファクトの連続であって、ファクトというのは足し算であって、百年ファクトを重ねても何事も出ないかもわかりませんが、しかしながら、ファクトを重ねることによって、トゥルーが一滴ほど十年先に出るかもわからない。>

ファクトはfactと綴り意味は事実・現実でしょうね。

質問は、トゥルーはどう綴るのですか? どういう意味ですか?

A 回答 (4件)

true 本当とか真実


https://eow.alc.co.jp/search?q=true
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の御回答ありがとうございました。
<true 本当とか真実>ですね。
やっと意味が繋がりました。

お礼日時:2022/06/28 07:56

true


trueの意味を覚えるにはドイツ語のWharheitを思い出すのが良い。

Wharheitは、命題があって、その命題が真である事を意味します。

方や、factはドイツ語のTatsacheですから、実行された事であり、概念として真理値問題は含まれていない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ノご回答ありがとうございます。
<Wharheitは、命題があって、その命題が真>ですね。
それが、司馬のいうことですが、僅か一滴ほどかもしれないのですね。

お礼日時:2022/07/02 11:44

(事実・現実に合致している意味で)真実の、本当の、本来の、適正な、厳密な、本物の、正真正銘の、純種の、純粋な、忠実な



trueをググってみるとこんなのが出てきます。trueは形容詞と思っていましたが、名詞としても使われるようなので、まあいいのかな、と。

fact→true か true→fact かは、帰納的か演繹的かの推論方法の違いと言う感じですが、司馬遼太郎は演繹的思考法のようですね。

わたし、ちょっとこの辺自信がないので、調べてみますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の御回答ありがとうございました。
質問がらみの思考を膨らませて頂きました。
いま、fact→true か true→fact かを愚考しているところでした。
<帰納的か演繹的かの推論方法の違い>が生まれるのですね。

お礼日時:2022/06/28 10:36

trueじゃないの?


真実ってこと
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の御回答ありがとうございました。
私の頭では、trueが浮かんできませんでした。

お礼日時:2022/06/28 07:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!