
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
バロックスコラ派の哲学は必修であるとして、
要点だけ言うとDaniel Georg Morhof の詩論・構文論(とくにエレジー的悲劇論)を基礎として見てください。
http://archive.org/details/polyhistorliter00fabr …
散文を中心として凡人風に再構成した主観的ペシミズムです。(ロマン派的色づけ・反「近代」基調)
つまり 実存主義的観点(サルトル的)から 生きること自体の悲劇=無常観を文学的・恋愛劇的悲話と結びつけて
辛く批判したものです。
本人が病気がちで不幸でしたから、恨みつらみ・嫉妬というモチーフも見逃してはなりません。
Dolorismeは彼の造語で広くは認められていません。(70年代の流行ですね)
懐疑主義・哲学的主観は モンテーニュの系譜です。
(エッセイ風・自己反省・言葉による論理発展が段階的であり
文頭の仮定前提が文が進むうちに破棄されていくといった不整合な論理展開です。)
フランス人らしいあいまいで言葉遊びを盛り込んだような表現が多いようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(言語学・言語) 身近に、アホなキラキラネームを名付けた,親を、教えてください。私の周りでは 「文道,もんど君。」親が 1 2023/02/02 17:57
- 宗教学 私はアパートに住んでおり隣人が外国の方で 朝の6時前後から毎日一定間隔で何かを叩いているのかリズムを 5 2023/04/07 06:41
- メンズ 男性のパンツを盗む下着ドロもいるのか この間、私の家が下着ドロの被害にあったん ですが私の下着には一 5 2022/07/01 22:13
- 医師・看護師・助産師 看護師就職試験での質問です 夜勤があるので生活リズムが乱れるかもしれませんが、どのように対応していき 1 2022/07/07 00:53
- 医師・看護師・助産師 看護師就職試験での質問です 夜勤があるので生活リズムが乱れるかもしれませんが、どのように対応していき 1 2022/07/07 08:05
- 学校 前に同じ質問しました汗 自分で考えろよって話なんですけど今度合唱祭でクラス紹介があり、よく文章の作り 4 2023/01/26 07:17
- オーケストラ・合唱 曲名について 5 2022/04/02 14:05
- 作詞・作曲 楽譜のリズムのとり方?をおしえていただきたいです 画像のような場合です。 赤い矢印が、1,2,3,4 7 2022/07/17 21:32
- 楽器・演奏 素人ですが私はピアノの練習をしています♪(^-^)/ 質問させて頂きます♪(^-^)/ 演奏中、リズ 2 2022/10/08 16:48
- Word(ワード) Wordの目次作成についてです。 卒業論文で目次を作ることになりました。 本文は「見出し」の機能を使 1 2023/01/17 11:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「全てのものは変化する」への...
-
「真実」の反対語は何でしょうか?
-
dolorisme ドロリズム
-
ならぬことはならぬものです
-
古典を現在の自分に活かすには?
-
サービスが終わるにあたり
-
心の哲学:心の哲学的説明と科...
-
冷徹なる自己管理
-
レヴィナス
-
哲学科に進学したことをとても...
-
哲学を専攻したら就職できない...
-
哲学科に進学するべきではない...
-
「理屈じゃない」ってどういう...
-
言葉の暴力 と 物理的な暴力 は...
-
心の安定とは? ( ̄~ ̄;) 目...
-
なぜ、<大学の学部の哲学科は...
-
プラトンのいう国家の三階級つ...
-
お経で精神統一
-
哲学を独学でやりたいです。
-
会いたくない人に限って会う率...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報