
プラトンのいう国家の三階級つまり、経済階級、軍人階級、哲人階級のうち日本は敗戦により軍事力の放棄、天皇、伝統といった国家哲学の破棄を強制され、哲人的、軍人的側面を完全に失い、ただ金儲け主義だけが残ったわけですが、その意味において日本は最早国家とは言えないですよね?
三島由紀夫が日本はただのトランジスタ商人か?と突っ込んだり、極東の一角に空っぽな経済大国が残るであろうと予言したように。そもそもその唯一の経済もダメダメだから、日本は国家に必要な三つの側面を全て喪失してしまったと言えないでしょうか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
そこで言う軍人とは市民の事でもあります。
市民はそれらの階級いずれかに所属していなければなりません。
そして経済とは私的な金儲けではなく、社会を豊かにする公的な利潤活動を意味しています。
それらの事を何も考えておらず、ただ私生活の事しか考えていない者は奴隷と同じだと蔑視されていました。
プラトンや三島からすれば国や社会や精神的豊かさなどどうでもよく、私的な金儲けに邁進している人間は奴隷であって市民ではないのです。
No.3
- 回答日時:
「嫉妬深い人間は、自ら真実の徳をめざして努力するよりも、人を中傷するのが、相手を凌駕する道だと考える。
」プラトン人は人を中傷し国を中傷し世界を中傷します
経済、軍事、哲学、は手段に過ぎません、それでも人であり国であり世界であります。
国家哲学とは神道のことでしょうか、古事記は子供でも解り易く哲学的な事も学べると思いますが昨今では良い物語が世界中に沢山あります。
No.1
- 回答日時:
平安貴族は、自ら軍隊を捨て、経済も捨て、中国哲学も捨て、ただただ雅に生き、たまに怨霊に慄いたり、末法の世を儚んで阿弥陀に縋っていた。
それでも390年も平安時代は続いた。血塗られた大昔のギリシャ人の云うことなど、果たして極東の島国の日本に当てはまるのだろうか。
戦力を拡大しても却って国は地獄の業火に焼かれ、経済的大成長しても米国に恨まれて泡を吹き、哲学も迷走して妙な宗教団体が跋扈するばかり。
本当に経済・軍人・哲人なんて、国家に必要なんですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
この世界は偶然できたんですか?
哲学
-
哲学って、科学みたいに検証を必要とする学問なの?
哲学
-
倫理観に欠けた人間は血の繋がった人間さえ関心なくなりますか? それとも他人の始まりで考えることでしょ
哲学
-
4
完璧主義は悪という価値観はどうすれば直せますか。
哲学
-
5
目の前のリンゴは存在するのか?
哲学
-
6
諸君は、何の目的でこの世に生まれてきた?
哲学
-
7
人間が神よりも偉大なるもの、神を超越したものに成るにはどうしたら良いでしょうか?
哲学
-
8
どうして仁義外れの外道が世に出てくるの?
哲学
-
9
今の日本って?
哲学
-
10
プーチンが言うには
哲学
-
11
華厳の哲学は、いまは俗哲学として日本人の血肉のなかに入っていますか?
哲学
-
12
人間とは人類とは何なのか? 何の為に生きているのか? どう考えますか
哲学
-
13
アリストテレスが提示した概念の中で、一番重要なものって何ですか?
哲学
-
14
構造主義によって人類の国際政治観は向上したんですかね?
哲学
-
15
刑務所で慰問などの慈善活動をする偽善者を見ると反吐が出るのですがおかしいですか?
哲学
-
16
ことばで権力を倒せるか?
哲学
-
17
人は、愛するものが無いのに頑張れますか?
哲学
-
18
言葉の壁が無くなれば世界はもっと平和になりませんか?
哲学
-
19
誰もが非合理
哲学
-
20
話し合いをしていて、相手の言っている理屈などに矛盾があった場合それを指摘するべきでしょうか? 指摘す
哲学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
豊かな生活とか何か?
-
5
哲学的な事を考えすぎて鬱にな...
-
6
哲学 の勉強が好きな人って、ど...
-
7
哲学しすぎて鬱病になったんで...
-
8
哲学的思考を持っている人が活...
-
9
哲学を専攻したら就職できない...
-
10
なぜ、<大学の学部の哲学科は...
-
11
哲学と論理学の違い
-
12
現代社会において哲学が持つ意...
-
13
古代哲学と近代哲学の違い
-
14
哲学を大学で学ぶことについて...
-
15
哲学を勉強して得られる資格と...
-
16
定言三段論法を記号論理学表現...
-
17
哲学が好きな人にしっくり来る...
-
18
国語の現代文の哲学?みたいな...
-
19
早稲田大学文学部の東洋哲学コ...
-
20
おすすめな哲学者教えてください
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter