dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スマホ、Android壊れた場合最大何週間かかりますか?
鹿児島の伊佐市にあるド田舎のドコモショップに修理を出しています
3年前に発売された古い機種です
明後日で2週間になりますがまだ来ません

A 回答 (6件)

メーカーに修理に出すために、約2週間程度修理に時間がかかります。


ただし、部品の在庫の都合によりさらに時間がかかることがありますね。

昔、ガラケーのときにあったのは、2ヶ月かな・・・
昔だから、受取には、修理に出したドコモショップに行けってなっており、さらに、急遽転勤が決まったこともあり、受け取れないとかで困ったことがあったなw
    • good
    • 0

>明後日で2週間になりますがまだ来ません


ぼーっと待ってるだけじゃなしにお宅自らアクションを起こさないと
ここへ投稿してる暇があるならドコモショップに聞けば済む話でしょ
期間なんて何処まで壊れてるのか、修理するのに必要な部品在庫があるのか、他にどれくらいの修理依頼が来ているのかなどによって幾らでも変わります
何でもかんでも投稿するのではなく、少しは頭使って考えてから投稿しましょう
    • good
    • 0

そんなもんをこんな所で一般人相手に聞いてどうするよ。

何でそのショップに問い合わせしないのか意味不明。
疑問等があるならその依頼先に聞くなんてのは常識ですけどね。
    • good
    • 0

ドコモショップで修理するのではなく、ドコモショップがメーカーに送って修理です。


どういった故障によるかで、修理期間は変わりますが、掛かっても2~3週間ですから、そろそろ修理完了の連絡が来ると思います。
    • good
    • 0

質問の回答ではありませんが・・・


スマホやパソコンって、1日でも使えないと困りますよね。

ドコモで契約していれば、修理中は代替スマホが貸してもらえるでしょうけど、格安スマホなどで契約していると、そういうのは無いですからね。

やはり、故障時に備えて、SIM無しのスマホを1台、故障時に備えて用意しておくのがいいと思います。
そうしておけば、とりあえず1ヶ月くらい修理にかかっても、なんとか我慢できると思いますから。

パソコンも、日々使っている状況なら、故障時に備えて、パソコン2台体制にしておくのがお勧めです。
    • good
    • 0

???


ドコモで契約してるの?
そのスマホ、そんなに大事なの?

大手キャリアを利用してる場合、2年ごとに本体、機種変更しなければ勿体ないよ。
格安simを使ってるなら、本体購入に、割引、特典は期待できないから。

正直な話
修理できないのと違うかな。
いい加減な店は、あなたのスマホ預かったことすら覚えてないかも。
催促入れた方がいいですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!