dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

嫁に「夜ご飯なにがいい?」って言われたので「簡単なものでいいよ」って言ったらカップラーメンが置いてありました。
離婚したほうが良いですか??

A 回答 (33件中11~20件)

頓知が利く嫁さん。

頭が良い。

簡単なもの=カップラーメン。
的を得た大正解の夜ご飯だと思います。

4コマ漫画にしたら、後から笑えそう!
    • good
    • 0

離婚しなさい。


あなたは家事をこなし、美味しい料理を作ってくれる嫁が欲しかったのでしょう。
    • good
    • 1

「簡単なものでいいよ」「なんでもいいよ」という言葉はやめましょう。



これは一家の大黒柱としては指揮能力の低さを物語っています。

基本的に女性は複数の事から1つを選択するのが苦手です。
極度なストレスを感じます。これは脳科学的にも証明できます。

だから女性は本能的に「引っ張ってくれる」頼もしい男性を好む傾向にあります。男性にリーダーシップを求めるのはそのためなのです。
    • good
    • 2

そういう人だからこそ、


質問者さんと気が合い結婚されたのではないですか?
    • good
    • 2

爆笑するだけです! 怒らないで・・・笑って 可愛いじゃないですか!

    • good
    • 3

女性は簡単なものでいいよっていう言葉が大嫌い見たいです。



うちの職場でも、簡単な物って全部かんたんじゃねーんだよ!カレーだって何だって大変なんだよって、愚痴をこぼしてました。

っま男と女のあるあるですね。

しかしカップラーメンがでてくるとは(笑)

そんなもの出したら喧嘩になるので、私はそんなこと絶対しませんが、愛が足りないですね。

お互い思いやっていればそんなこと出来ないですが。

簡単な物といえば、肉と野菜を炒めるだけの野菜炒めとか、生姜があれば、豚肉と生姜焼きとか、焼けばいいだけなので簡単ですが、私ならそこら辺を出しますが。

私は仕事をしてから毎日料理をしていますが、世の女性はすこし面倒くさがりすぎだと思いますね。

女だって大変よなんていうけど、私は全部こなしているので、大変ていえば大変ですがどうって事ないですね。

っま、こちらが色々やってるのに、帰ってきて家事もしないでゴロゴロしている旦那ならまじうざいですが、なんかひとつやれよって思いますが、

あ、それなんじゃないですか?
    • good
    • 2

そのラーメンの「意味」が理解できないなら、別れた方がいいかも・・・


妻の「ご飯何がいい?」に対して、最も言ってはならないひとことは「簡単なものでいい」なのをご存じですか?
女性の心を一から勉強しなおさないと・・・
    • good
    • 4

簡単な物と答えるから、カップラーメン。


私だって出したくなる。
ご飯何が良い?

メニューを考えて!
と言っているんですよ。
文句を言うんなら、○○○と具体的に言うべき。
    • good
    • 7

奥さんも離婚を望んでるかも?知れないですもんね



離婚するならしたら良いんじゃないの?
    • good
    • 1

あなたの答え方に問題があります。

「簡単なものでいいけど、お湯を注ぐだけのカップラーメンは今日食べたくないな」
「ご飯と味噌汁、野菜炒めがいいなあ」とか奥様の献立のヒントになるようなことを言って欲しいです。簡単なもの、という言葉のとらえかたも人それぞれで、抽象すぎて分からないわよ。せめて「焼きうどん」とか奥様が料理のイメージが浮かぶものにしましょう。毎日の献立を考えるのは、けっこうしんどいものです。

食べたいものをはっきり言った方がいいですよ。そうでないとあなたの不満も大きくなります。自分にも非があった、と認めた方がいいでしょう。

自分で作らないんだったら(中国では共働きが原則なので、料理のできない男は結婚できないらしい)、せめてあなたの脳みそを貸してあげましょう。

「~でいいよ」と言っちゃったら、希望に添えないものが目の前に出されても、文句言えないってことです。確かに簡単で、奥様は間違っていないもの。少しは考えてくれよ、という奥様のプチ氾濫かもね。

離婚の理由にはならないですよ。簡単なものでいいよ、を受け入れたのはあなたですもの。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!