dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

国が老後の為に投資しろ投資しろって言いまくってたのにこの大暴落でヤバいでしょ?
もう老後になる前に首吊るしかないww

A 回答 (7件)

国の言う事なんてそんなものですよ。

。。

国民年金保険だって、当初は、自分の老後のための貯蓄だから、収めなさいって言ってて、苦しくなってから、助け合いのために収めてくださいってなり、今なんて、少子化だから年金受給額は少なくなるけど、決まりだから収めてくださいって、何だそりゃ!って感じだし。。。

合法的な国への投資させてたが、限界に達したために、合法ではない、老後の為に投資しろ投資しろって言いまくって、責任逃れしようとしてるだけだよ。。。

無能な数合わせの高給取り議員さんを多数解雇し、最低限度の収入の生活保護受けさせても、一般国民の恩恵は大きい。。。

国家予算は余ってるんだから。。。

多くの無能な数合わせの高給取り議員さんのために、国家予算が大きく足りなくなってる。。。

投資しろって言われても、資金無きゃ、出来ないだろうに。。。

資金あっても、回収見込み無い物事に投資する人っていないと思うんだが。。。

暴落してても、自分なりに、回収見込みあると判断したなら、投資はアリだが。。。
    • good
    • 0

もともと投資は余裕資金で行うものです。


投資に対する知識も余裕資金もない人が世間の流行りに
乗ってお金をつぎ込むのは止めた方が良いですね。
    • good
    • 1

国が国民に投資しろって言い始めたら、経済終了ですね。


機関投資家の養分になるだけ。

あ~ドルと金だったなぁ…
ここまで日本がダメとは思わなんだ。
    • good
    • 1

そもそも投資(儲かりいますよ)など


本当に儲かるなら誰にも教えません

儲かりますよ(上がりますよ)と買わせて
自分は売り抜ける
それが株式投資の鉄則です

日本は政府が国民を騙す国です
    • good
    • 1

岸田総理は就任当初「新しい資本主義」を唱え、所得倍増を提言していた。



ところが最近は「新しい資本主義」の具体策が、いつの間にか所得倍増から「資産所得倍増」に変わってしまった。

一億層株主で株価の底上げと配当金の上昇を狙っているのだろうが、配当金の原資というのは、各企業の人件費を含めた費用であり、従業員の所得です。つまり、人件費を削って配当金に回せと言っているに等しい。

そしてもちろん、株価ってのは「水物」だから、下がることもあり得る。結局株を買っても目減りしてしまう可能性がある。そもそも、それ以前に所得低下によって国民は株を買うカネすらない。

ホント、現政権は国民生活のことをまったく考えていないし、国益なんか知ったことではないという態度を隠さないのは、困ったものですね。

選挙後には「防衛税」だの何だのといった名目で増税が取り沙汰されているし、10月に予想される小麦価格の高騰で、ますます我々は窮地に追い込まれていきます。
    • good
    • 1

投資って結局は博打だからね。


ツテがある上級市民は、インチキ賭場と同じで絶対に損しなくて済むけど、下々の皆さんは胴元から搾取されるだけされるように仕組みが出来上がっているからね。
    • good
    • 1

たしかに、投資をはじめてみたばっかりに損した方々もいるんでしょうね。


でも、なんだかんだで首吊らないようにするんでしょ。
我々がされてきたように、働き盛りや若者から搾取してさ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!