dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

親(母親)だからといって死んじゃえばいいのにと言ってもいいんですか?僕が死ねって言うな、などを言うと「母親だから」と言われます。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    喧嘩です。弟(軽い知的障害)は小さい頃から言われてるゴミはゴミ箱という基本的なことを何度言われても治りません。多分本人が直そうとしてないだけかと思います。僕も言われたことができてない。とかあります。

      補足日時:2022/06/30 23:14
  • それで先日、僕も母親に死ねって言っちゃったんですよ。。もう言われすぎて死とういう言葉の重さが麻痺してきてるような気もします。(母親も)

      補足日時:2022/06/30 23:21

A 回答 (7件)

喧嘩は両成敗ですねどの様な喧嘩をしたかですが「ドッチモドッチ」ですね、貴方も母親も反省して下さい。

    • good
    • 0

その前に何を言って世話をする母親をそこまで追い詰めたかを書いてもらわないと


その部分だけ取り出して ひどい母親だと思わせて自分が可愛そうで所とアピールされても困ります
犬だって餌が欲しいときはお手もするし待てもして飼い主のご苦言を取って餌をもらいます
飼い主の言う事を聞かず 当然のように餌をくれ飯を食わせろとワンワンと吠えまくる犬は無視されます
何度吠えてもうるさいと怒鳴られて いい加減にしろ死んでしまえと怒鳴ります
親の言ったこと一つまともにしないくせして
当然だとか ちゃんとやれとか 毒親とか親に言っていたら
当然だと思いますよ
そんなに嫌な家なら出ていったらいいんですよ
犬だって自由になったら野良犬として生きていきます
死ねと言った親の作ったものなんて食えないでしょ
親だってうっとおしいものがいなくなって喜びます
    • good
    • 1

母親が普通じゃないね。


子供の事、可愛いと思ってんのか?
疑問に感じる。
ベルガモットさんの仰る通り、優秀な大人になる。
それには、毎日の習慣づけが成功を勝ち取るんだ。
例えば、大谷翔平のようなプロ野球選手になりたい
先ずは毎日、バットの素振りを少しずつでいいからサボらずやる
http://otasukeman.pupu.jp
    • good
    • 0

それはお母さんが悪いですね。

どうして言われたのですか?
お母さんも子供の頃君のお祖母さんに言われたかもしれませんね。
言われた事は取り消せないですが、学校や公的相談機関に相談も方法ですよ。録音してお父さん側の祖父母さんに聴かせてあげるのもいいかもしれませんよ(笑)
毒親かどうかの判断は君が20歳頃になるまで待ってみて下さい。毒親だと訴えてくる世代は不思議と10代に偏ってませんか?(笑)思春期で脳の働きが複雑化し、デリケートな精神状態が強い分周囲の言動に翻弄されやすくなるのです。20代以降の世代は同様の相談はほぼありませんよね?アイデンティティが確立したためです。
お母さんも人間ですし、完璧にできてません。言った事は悪い事なので君は将来マネをしないと学習して下さい。
理想通りの親御さんを選びたいならAIロボにでもなってもらえばいいです。少し余計な事まで失礼しましたm(*_ _)mつまり、人間長所もあれば短所も必ずあるという事を伝えたかったのです。お母さんの肩を持っているのではないので誤解のないよ、ご了承ください。
悔しかったらお母さんより優秀な大人になって下さい。応援してます!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね!これを原動力にしてがんばります

お礼日時:2022/06/30 23:29

そうですか・・



まっ あなたが 親になった時に分かります
    • good
    • 1

親ガチャ失敗ですね。

母親が子供にタヒねと言ってはいけません。その逆も駄目です。
    • good
    • 0

なにをしても良いわけがありません。

「親しき仲にも礼儀あり」ですよ。
母親だからしねと言っていいことは絶対にありません。

ところで、もしかして喧嘩しましたか?
喧嘩したときはお互い熱くなるので、本心でないことも言ってしまうことがあります。
なにもないのに言われたのなら、毒親の可能性があります。あなたの普段の素行も関係しますが……。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!