
お世話になっております。
定期的に困っていますので、ご教授しただけると助かります。
AppleWatchSEを使用しています。
主に充電中だと認識していますが、勝手に振動しだします。
正確に測ったわけではありませんがおおむね1秒ごとにブッと短く振動する感じです。
対処しようとクラウンを押してアプリ一覧?を開くと振動ごとに真ん中が移動します。
開錠方法がわからず電源を入れなおして対処しています。
勝手に振動しだす原因をご存じの方はいらっしゃらないでしょうか。
もしくは解除する方法だけでも助かります。
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
どういう状態かわからないのですが、基本的に再起動で直らないのあら、ペアリングを解除して初期化してみるのが一番だと思いますよ。
ペアリングを解除後、Apple Watch で、「設定」>「一般」>「リセット」>「すべてのコンテンツと設定を消去」で一度初期化して、それから再度ペアリングです。
ではでは。
No.1
- 回答日時:
それだからappleは嫌いなんだ。
(android信者)ちょっとgoogle開いて「AppleWatchSE 勝手に」って
打ってみてください。予測候補カオスですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
モードとはなんですか?
-
深夜に使う電マの振動ってどの...
-
パワースペクトル密度を加速度...
-
隣人のセックスの振動で困って...
-
ベルトが動いてるときの張力と...
-
物が勝手に落ちるんです。 なん...
-
固有円振動数と固有振動数
-
Apple Watchの振動について
-
1Gの振動
-
振動計のピーク値と実効値につ...
-
N→Hzへ
-
音による振動の理由
-
どちらの光が熱いの?短波長と...
-
電子レンジでコップに入ったサ...
-
ダンプが通るたび家が揺れる
-
スマホって振っても壊れないん...
-
振動周波数について詳しい方お...
-
騒音(重低音)を強力に遮断す...
-
網膜剥離と電動歯ブラシ
-
リコーダの裏の孔を少し開ける...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
深夜に使う電マの振動ってどの...
-
パワースペクトル密度を加速度...
-
隣人のセックスの振動で困って...
-
振動計のピーク値と実効値につ...
-
どちらの光が熱いの?短波長と...
-
振動周波数について詳しい方お...
-
1Gの振動
-
N→Hzへ
-
YouTubeを見ていると初めて新幹...
-
振動でパソコンがフリーズして...
-
モードとはなんですか?
-
ダンプが通るたび家が揺れる
-
音の気温による振動数と波長の変化
-
固有円振動数と固有振動数
-
共鳴・共振・うなりの違いは?
-
音響モード・光学モード
-
人間が不快に感じる振動数は?...
-
自動車用プロペラシャフトの二...
-
振動単位dBをmm/sに変換可能か
-
となりの家の振動が気になって...
おすすめ情報