
タイトルのままなのですが、Androidスマホでシステムファイル的なところにフォルダを作ってそこにデータを置いて、そのデータにすぐにアクセスできるようにホーム画面にそのフォルダのショートカットアイコンを配置したいのですが、そのようなことは可能でしょうか?
できればDropboxなどクラウド的なものを利用するのではなく、直接フォルダの作成を端末上で行い、USBなどからデータの流し込みを行いたいです。USBからの接続でデータ自体は認識できます。
この辺りお詳しい方いいらっしゃいましたらアドバイス頂けないでしょうか?
宜しくお願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
このお話は2つのステップが必要です。
①Androidスマホでシステムファイル的なところにフォルダを作ってそこにデータを置く
②ホーム画面にそのショートカットを置く
①についてはPCと接続しUSBの設定「ファイル転送/AndroidAuto」を選択。
PCのエクスプローラーを開くとスマホがドライブとして認識されているはずです。
私の場合「内部共有ストレージ」となっているのでそこをクリックし開きます。
するとアンドロイドの内部ストレージとなるので、右クリックで「新規フォルダ」を作成します。
これでフォルダは作れました。
次に必要なファイルはそこにコピーしていれてください。
これで①は完了です。
次に②なのですが、これが難しい。
質問者さんは、アプリを使わずといいますが何のアプリによって作られたショートカットかを情報として付加してるんですね。
私のスマホ画面の一番したの赤枠の3つのアイコンをみてください。
1つは「boo_boo_suu」というフォルダ。
その隣はGoogle Chrome(ブラウザ)のアイコンに真ん中がG、したにAndroidとありますよね。
このアイコン、この質問者さんのこの質問ページへのショートカットなんです。
で、このショートカットをブラウザのGoogle Chromeで作ったから右下にGoogle Chromeのマークがあります。
その次はオペラ(ブラウザ)で作った同じこの質問者さんの質問のショートカットです。
同じショートカットでも使っている(ショートカットを作った)アプリによって違いがでます。
それと同じように、フォルダのショートカットを作る場合、どのソフトで作ったの?という情報が付加されます。
私のboo_boo_suuというフォルダは黄色いファイルにFC(File Commannder)というアプリを使っているのでFCと出ています。
質問者さんの仰る通り、これはFile Commannderアプリを削除したらこのショートカットも消えます。
なので作ったらFile Commannderアプリもずっと消さないで持っておく必要があります。
しかし、File Commannderアプリをアンインストールしても①で作ったフォルダの本体は消えません。
ショートカットが消えた場合面倒ですが、質問者さんの使っている機種に付属のファイルマネージャー系アプリで追っていけば見ることができます。
ファイルマネージャー系アプリはGalaxyならマイファイル、Google PixelならFilesとか機種によってさまざまなんですね。
ただ、質問者さんの使っている機種に付属のファイルマネージャー系アプリで「ホーム画面にショートカット」が作れるかはわかりません。
私のGoogle PixelのFilesは使えません(T_T)なのでFile Commannder使っているんですけどね。
わかりにくかったらごめんなさい。
ではでは。

とても詳しく有難うございます。
私の気になる部分へのアドバイス感謝いたします。
>>次に必要なファイルはそこにコピーしていれてください。
>>これで①は完了です。
はい、まさにこの通りで、行って試しているのもこちらの内容となります。
この分部は全く問題無くできました。
>>次に②なのですが、これが難しい。
はい、この部分で悩んでおります。><
>>同じショートカットでも使っている(ショートカットを作った)アプリによって違いがでます。
同じHTMLなのに不思議な話ですね、PCだと、そのアプリが無くなっても他のアプリで代替してくれると思うのですが、特に単純なHTMLなどのリンクのシュートカットであれば…。
>>ファイルマネージャー系アプリはGalaxyならマイファイル、Google PixelならFilesとか機種によってさまざまなんですね。
私もGoogle Pixelの3で試しております。
何だか不思議でなりません、単純にディレクトリのショートカットを作成するだけなのアプリ云々が必要というのも…。
基本Linuxベースだと思うので、コマンドからでも行えないものなのでしょうか?
adbコマンドなるものがあるそうなので、この辺りももう少し調べてみたいと思います。
Android SDKからは容量が凄いので、切り分けて最終的に検討したいと思います。
有難うございます!

No.3
- 回答日時:
>PCの感覚でイメージしておりました
PCでも同じようなものですよ
ファイルエクスプローラーが
「初めからインストールされてる」から気づかないだけで。
有難うございます。
>>「初めからインストールされてる」から気づかないだけで。
なるほどです、そうだったのですね。
何だか仕組みに混乱してしまいます、調べてみたいと思います!!

No.2
- 回答日時:
>フォルダを作ってそこにデータを置いて、
>そのデータにすぐにアクセスできるように
>ホーム画面にそのフォルダのショートカットアイコンを配置
で、ショートカットをタップして何をします?フォルダを開くんですよね?
ならその「フォルダを開いて中身ファイル一覧を表示するアプリ」が
必要でしょ?
そういうのをファイラーアプリと呼びます。アプリ削除したら
当然できなくなります。
それともプリインストールアプリにファイラがあれば使えるかもですが。
プリインストールアプリはメーカーや機種によりいろいろです。
何度も有難うございます。
私の認識が間違っていたようでした、何を行うにもアプリを経由する必要があるのですね。
単純にフォルダを作って、その中に画像を入れて、それをホーム画面にショートカットとして配置すれば何も考えずに、画像一覧が見れると思っていました。
PCの感覚でイメージしておりました。
折角なので、もう少しこの辺り調べてみたいと思います。

No.1
- 回答日時:
全部がそうなのかわかりませんが「ファイラー」というアプリでできます。
https://play.google.com/store/search?q=%E3%83%95 …
私が使ってる
File Commannder
はできました。
https://play.google.com/store/apps/details?id=co …
中国企業になってしまったそうでちょっと気にしてますが。
有難うございます。
試したところでしましたが、アプリが使えなくなるとショートカットのアイコンも機能しなくなってしまうようです。
できればアプリを使わずに実現したいのですが難しいでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Windows10の回復環境 2 2023/02/03 19:13
- Android tar.ファイルのインストールについて知りたいです 2 2022/07/23 15:34
- Google Drive USB内の圧縮フォルダが開けません。教えて下さい! 1 2022/07/26 18:44
- Excel(エクセル) 【VBA】指定フォルダに格納中のテキストファイルをエクセルで処理し結果のエクセルを新規フォルダに保存 1 2022/03/25 14:19
- Android(アンドロイド) androidタブレットに写真 6 2023/04/15 23:59
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) このような条件でデータを置いておけるサービス 3 2022/07/25 08:31
- Android(アンドロイド) Aloha Browser でダウンロードしたファイルをPCに転送するには? 1 2022/05/23 18:54
- Excel(エクセル) 【マクロ】同じフォルダ内にある複数ブックから1つのブック内の1シートにデータを集めたい 6 2022/09/28 18:16
- ドライブ・ストレージ SSDを追加したら昔のHDDがおかしくなった 4 2023/03/23 13:25
- Bluetooth・テザリング Windows11PCとAndroidスマホのUSBテザリングで繋げるネット環境が繋がらなくなった。 1 2023/02/05 15:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
android OSでホーム画面にフォルダを表示するには
Android(アンドロイド)
-
ホーム画面にファイルを置くには
Android(アンドロイド)
-
アンドロイド端末でのショートカットの作成に関して
Android(アンドロイド)
-
-
4
androidのデスクトップのファイルの場所について
Android(アンドロイド)
-
5
デスクトップに置きたい
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
6
スマホ android 内部ストレージ「ダウンロード」フォルダへの「ショートカット」のつくりかた?
Android(アンドロイド)
-
7
Pixel8のホーム画面の下にあるGoogle検索バーの消し方がわかりません。
au(KDDI)
-
8
pdfファイルをホームに置きたい
Android(アンドロイド)
-
9
スマホの画面上のショートカットアプリの移行
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
10
Outlookの転送は、PC起動しているときだけ?
Outlook(アウトルック)
-
11
道民の民度低さ、九州移住について。
北海道
-
12
なぜDVDに書き込むとdesktop.iniファイルが作成されるのでしょうか?
Windows 7
-
13
アンプ2台を1組のスピーカーに接続するときの注意点
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
14
グーグルドライブのオフラインファイルの格納場所
Android(アンドロイド)
-
15
Android端末のwifi優先順位設定について
Android(アンドロイド)
-
16
Googleドライブへの保存がWi-Fi接続待機中になるのですが、
Google Drive
-
17
楽天市場でショップを検索する方法はないのでしょうか 商品名や商品ジャンルで欲しいものを探すのではなく
楽天市場
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AndroidのスマホでPCみたいにフ...
-
ロイヤルマッチというアプリな...
-
スマホ内の写真が DCIM.thumbna...
-
データ使用量はどの程度でしょ...
-
携帯のデーター移行について
-
AndroidのApp Galleryの話です...
-
iPhoneとAndroidの安全性
-
スマホに入れたマイクロカード...
-
解約したアンドロイド携帯につ...
-
MacPowerBookProのiCalを使って...
-
アプリのネットワーク使用をオ...
-
Androidの設定にあるデータ使用...
-
スマホのデータを完全削除する...
-
「ギャラリー」の保存データが...
-
スマホが壊れたので代替機のス...
-
i-modeとi-appliの違い
-
androidスマホの内部ストレージ...
-
+メッセージで「レ点」が付かな...
-
TikTokLiteで、ログインすると...
-
知らない画像が最近ギャラリー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AndroidのスマホでPCみたいにフ...
-
ロイヤルマッチというアプリな...
-
携帯のデーター移行について
-
スマホ内の写真が DCIM.thumbna...
-
スマホゲームアプリの初期化
-
スマホが壊れたので代替機のス...
-
解約したアンドロイド携帯につ...
-
スマートフォンの画像ファイル...
-
スマホの写真を撮影日付順にす...
-
スマホのデータを完全削除する...
-
OPPOのスマホのシステムUIから ...
-
教えてgoo。質問個別ページの読...
-
セーブデータ残したままアンイ...
-
Xperiaの「連絡先」と「電話帳...
-
アプリ選択画面に希望するアプ...
-
PCM録音で保存したデータの復旧
-
スマートフォン(Android端末)の...
-
機種変更後の、古いスマホのSD...
-
ファミマネットワークプリント...
-
xperia連絡先をgoogleと同期、...
おすすめ情報