dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PCの時代はタブレットの方が簡単なのに、スマホの時代はiPhoneの方が簡単なのに、と思ったものですが、年寄りはどうも逆を行く様です…。
通信事業者も含め、誰かがそれを勧めている気がしますが、皆さんの周りではどうでしょうか?
私の親族は「言われるがままでついていけない。もう年寄りは要らないのよ。」と言っていましたが、ボタンが多いAndroidスマホ、本人も良く分かっていないWi-Fiの契約、私から見ると無駄で高額なプラン、総額で1万円以上と、ヘビーユーザーかよ!という複雑さで、そりゃ難しいでしょうよと。
iPhone簡単だよと言うと、薄くてボタンも無くてそうなんだろうなとは思うけど…という感じでした。

A 回答 (5件)

年寄りですが断然PC。

それも、24インチモニターのデスクトップパソコン。タブレット持ってますが、画面が見づらいし、画面タッチするとき隣のキーをタッチしたりして使いにくいことこの上なし。もちろんスマホは最初から所持していません。
    • good
    • 0

世代によって、必要なソリューションが違うのでは?


PCも携帯端末もツールなので。
写真なんかでも、スマホでokな人もいればデジカメ買う人もいるしフィルムカメラじゃなきゃね。って人もいる。
自分のソリューションに関係ないのに取り敢えずかじった結果、お安いAndroid。
PCは慣れ親しんだツールなので使い続ける。

…という感じでどうですか?
    • good
    • 2

年寄りですが、アンドロイドスマホとパソコンです。



15000円くださる第2弾が始まり、妻のスマホは旧アンドロイドで
マイナンバーカードあっても読み取れず、5000円はパスでしたが
15000円では頑張ろうと代行、7-11まで行くと、カード読み取れ
て、手続き完了、今日の朝にはpaypay入金のお知らせ、なぜか
貯金枠?に入っていて表示せずも、操作してたら支払いに設定でき、
15000円支払える状態になりました。
情報処理1種の国家資格持ってる僕も大変でした。ふう。

自分の方はパソコンにカードリーダーで、2万チャージで5000円
取得済みでしたが、今回の、保険証、公金受け取り口座で15000円
をしたのに、入金のお知らせがなく、不安、2日かかるともありましたが、
先ほど、入金、良かったです。
    • good
    • 0

質問が不明です


>年寄りのPCやAndroid率は高いですか?
意味不明
>皆さんの周りではどうでしょうか?
「どう」って何が?文章通りだと
>誰かがそれを勧めている気がしますが
ですけどそんな回答得て意味あんの?

質問はもっとちゃんと人に伝わるように書きましょう
    • good
    • 3

年代による。

一概に年寄りって。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!