昨日見た夢を教えて下さい

家に住んでいる限りは親のルールに従わなければいけないのでしょうか?
21歳の女です。看護学生で今実習中です。
平日は実習で、朝から晩まで行っているので毎週土曜に彼氏の家に泊まりに行っています。実習で体力を使うので彼氏の家に行ってもすぐ寝てしまいますが、会うのが楽しみで頑張っています。
彼とは2時間ほどの距離なので帰るのも面倒となって泊まる流れになります。母親はそれが気に入らないらしく、まだ学生の身分で外泊をするな、男の家に入り浸るなと言います。普通に泊まっていい?ときいて、えー心配だからやめてよ、と言われるならまだ納得ができるのですが、2つ下の妹は許可したりと、私に過干渉であったり、手元に置いておきたい感じがします。
昔から門限が早く、ずっと守ってきました。
今も泊まる際は絶対に連絡はしています。
正直、もう成人しているし許して欲しいです。
入り浸ると言っても学業をサボっている訳でもないのだし、と思ってしまいます。
心配っていう愛よりは、私(母親)の気に入らないことをするな、と言っている感じがします。
最近は、「私が平日お弁当を作ってあげているのに、泊まりに行くな」と言われました。
私が実習で、夜寝るのが2時頃になり、朝起きるのは6時で、母は今専業主婦なので作ってくれていました。
ですが、「弁当を作ってもらう=子供がすること、男の家に入り浸る=大人がすること」と言われ、泊まるなら弁当も作れ、という感じです。
これは私がおかしいのでしょうか…??
弁当は週に3回ほど早起きをして作ってくれますが、病院代はバイトから出しているし、洗濯物なども母の分も私が洗ってほしています。

A 回答 (10件)

親が子離れ出来ない、典型なようにお見受け致します。

愛故に、かと存じますので、責められないのですが。

騙し騙し、少しずつ、
私は独立した、1人の人間だよ。と伝えられたら良いと存じます。

お父様はいらっしゃるのでしょうか?お父様のご意見も拝聴したく存じました。
    • good
    • 4

>家に住んでいる限りは親のルールに従わなければいけないのでしょうか?


別にどうでもいいと思います。

「人間の意見なるものがいかに偽りに満ち、いかに誤った判断でゆがめられているかは、あきれ返るほどである。」
「君主が模倣すべきは勝者であり敗者ではない」
マキャヴェリ「君主論」より

結局の所、この種の議論のゴールはスタートする前から決まっています。
過去に類似する問題を解決できなかった者は、親に従うべき、としか言いません。
しかし逆に解決できた者は、こんな親は無視するべき、としか言いません。
この議論はどれだけ行っても意味がないです。
むしろ、重要なのは高々一個人の失敗談を絶対視しないことです。

「疑うことを忘れない、かといって疑いすぎない」
「高慢な相手には、服従すれば勝てると考えるのは誤りである」
同「君主論」より

このようなケースにおける最も適切な対処方法は実力行使です。
徹底的に突き放したような態度をとる事が何よりも重要になってきます。
親なんてものは一度や二度は徹底的に突き放す必要があります。
今がその時だと思った方がいいです。

日本と言う国において「親」「家庭」と名の付くものは信用しない方がいいです。
昨今、たびたび発生する児童虐待死事件にしてもそうですが、
日本と言う国において「親」「家庭」とは、こう言うものです。

大体、国の借金をここまで増やしておきながら「バブル」などと称して浮かれていたのはどこの誰なのかと。
モンスターペアレントの問題にせよ、
PTAの問題にせよ、
「親」「家庭」なんて、どれだけ良くてもこの程度のものです。

尚、家にいるからどうこうと言うのはナンセンスなので除きます。
理由は上で述べた通り、
日本と言う国において親、家庭とはこの程度のものだからです。
こんなものに対してどうこうと言うのは見当はずれです。

結局、家にいるからどうだとか言うものほど児童虐待を正当化する傾向があります。
こいつら、こう言うやつらです。

そもそも、家にいるからどうこうと言うのであれば、
当然、その家と言うものがどの程度のレベルのものであるかも考慮に入れる必要があります。
モンスターペアレントに、PTAに、そもそも子供より先に死ぬ。
当然、これらも考慮に入れる必要があることになります。

「親がどんなに悲しんでも、子供には関係のない事である」
アドラー「アドラー心理学」より

自分を守れるのは自分だけです。
親子は他人の始まりです。
親は親なりにイロイロと思う所はあるのかもしれませんが、
他人はあくまで他人です。

親などいらなくなったら捨てればいい。
そうでなくとも親との付き合いは必要最小限に留めるべき。
特に結婚生活を維持しようと思ったら、
互いの親との付き合いを必要最小限に留める事は絶対条件です。
    • good
    • 0

ま~貴方にも不満は有るでしょうが親の家にいる内は親(家)のルールに従うしかないのかな家の手伝いをして居る事が免罪符には為らないと思うそれは極当り前のことだから、我慢が出来なければ家を出て独り立ちするしか方法は無さそうです、彼の家にどうしても泊らないといけないのかな?。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
休みが合わないのと距離が遠いので、泊まらないと週に1時間ほどしか会えなくなります^^;

お礼日時:2022/07/04 06:48

お礼を見て



> 今は実習で余裕がないから

この先、独り暮らししたらどうするの?
就職したらずっと余裕ないけどどうするの?
結婚したら、子どもできたら、もっと余裕なくなるけどどうするの?

実習を言い訳に甘えてるんですよ

自分ちより甘い家庭だけ見て羨んでるけど、
残念ながら、実家生じゃない子たちは皆普通にやってることなんです
    • good
    • 2

洗濯なんて川で手洗いしてた時代じゃないんだから


洗ってくれてるのは洗濯機。そんなの張り切って主張するの恥ずかしいと思って
お弁当毎朝作ってもらってるの? 成人してるのに?
お母さんの言うこと、何にもおかしくないと思いますよ
自分のこともろくに出来てないのに「一人前の大人として認めろ」と言っても、3歳児が大人のやってることやりたいってゴネて「あたちもできるもん!」って言うのと同じでしょ

集団生活にはルールがつきものです
お金も労働もろくに提供できないのなら、とことんルールに従うのは当然ですよ
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
全然毎朝では無いです。作れる時だけです。
なんというか温かさが感じられないです。
実習がなくてただ学校に通ってた頃は自分のことは毎日していました。今は実習で余裕が無いからお弁当は週に3回ほど作ってくれます。
友人の話を聞いていると他の家は、実習頑張ってきたんだから楽しんでおいで、というスタンスが多いので、なぜ私だけと思ってしまい、質問しました。

お礼日時:2022/07/02 21:00

ちなみに息子には、「ここは俺が買った家だから、おまえの家じゃねーぞ」と育てた。

仕事したら、世話賃5万だわ。結婚したら渡すために手はつけてないが。
    • good
    • 0

ウチの嫁さん、高校から知り合いだが、門限17時、25歳で結婚した時19時だった。

クリスマスなど晩飯で遅くなる時は許可をもらい、それでも21時には送り返す。お互いに実家には5万入れてた。
23の我が娘も大学時代は門限は21時。泊まったことなんてない。今は自分で生きてる。
ハチミツ砂糖漬け的に甘いな。
    • good
    • 2

実家に住んでいる以上は家にお金を入れる。

家事の手伝いをする。わりと当たり前かな?
親のルールというよりは家のルールなのでそのルールに従いたくなければ家を出る。
家を出ることが出来なければルールに従う。
ただそれだけの事ですよ。
    • good
    • 3

まぁ、成人したとは家、まだ学生の身分ですからねぇ~


一人前とは言えません。
親のルールに従うというか、ちゃんと筋を通して説得するなどは必要だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
昔から結構制限があって、中学生の頃は公園で9時頃おにごっこをしていたら、中学生の身分で、と怒られ、高校生の頃は、バイトで30分遅くあがる(22時)何しているの帰ってこいと電話がきたり、バイト先に電話が来たり、18、19の頃は、夜10じ30、11時に帰ると未成年の身分で!とおこられました。
どういう心理で母はこんなに怒るのかわかりません。夜遊ぶ時はいつも私だけ先に抜けていました。

お礼日時:2022/07/02 20:46

看護学生で学費は親もちでしょ?


親の意見とナスの花には千に一つも無駄がありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
学費は奨学金です。

お礼日時:2022/07/02 20:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報