
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
ラジカル重合の基本的な速度式では重合速度がモノマー濃度の1乗、
および開始剤濃度の1/2乗に比例しますが、それが成立しない場合も
多々あります。
その一つが「かご効果」によるものです。
一次ラジカルを含む二分子停止を無視できないときでも、それが
モノマー濃度などに依存しなければ、開始剤効率が低下するだけで
重合速度がモノマー濃度の1乗、および開始剤濃度の1/2乗に
比例します。
一次ラジカルを含む二分子停止の速度がモノマー濃度に依存している
場合、基本式から外れてしまいます。
このような場合、開始剤効率がモノマー濃度に依存するということで
速度式を導きます。
「かご効果」以外にも錯体効果説もあり、その場合も基本式から
外れますが、一次ラジカルを含む二分子停止とは別の理由として
速度式を組み立てます。
質問者さんの内容からは「かご効果」ではないかと思います。
「かご効果」によって基本式はから外れてしまうことを修正した
速度式については、数式をここで記載しても意味がわからないで
しょうから、重合に関する専門書や教科書を参考にしてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 時計の進み方は、地表より地球の中心の方が遅いですか? 2 2023/01/07 07:01
- 電車・路線・地下鉄 東京メトロ東西線の快速のダイヤについて 4 2022/10/19 13:14
- 物理学 移動時の加速度について。 乗り物が一瞬でも加速度∞になった場合、乗っている人間はどうなりますか? 例 2 2023/07/17 10:45
- システム科学 加速度センサーを用いて計測を行い、得られたデータから重力加速度の成分を除去したい時、時系列データをハ 4 2023/01/23 14:50
- 数学 自動車の平均速度について。 3 2023/05/23 18:18
- 物理学 力学の問題です。質量m1、速度v1の物体Aと質量m2、速度v2の物体Bがx軸上を等速直線運動していて 2 2022/12/24 13:26
- 地震・津波 プロ野球、プロサッカー。緊急地震警報発令時はどうするの? 2 2023/05/15 13:57
- 運転免許・教習所 至急、回答お願いします。 徐行の意味は、車がすぐに定期できる速度で走行するとな習いました。 ですが、 7 2022/03/23 11:45
- 物理学 重力加速度について 7 2022/10/19 08:28
- 物理学 物理学 質問 2 2023/07/06 19:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報