dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4年も彼氏に寄生してニート生活を続ける女性のことどう思いますか?
彼氏に「食わしていけるかは分からないけど一緒に住む?」と言われその言葉に存分に甘えたようです。
再就職を何度か試みるも彼氏に相談もせず「辞めちゃった」でまた家でゴロゴロ。
彼氏の方はどんどん鬱っぽくなっていっています。

お別れを薦めるも、6年付き合ってるとかで情があるのかなかなか別れません。同棲解消も簡単ではないだろうし分かるのですが彼氏側への負担が見ていてすごく重いです。別れる別れないも彼氏側が決めることですしカップル間のことに口出すのもおかしいかもですが。

彼女はただ甘えてるという度を越していますよね?

ちなみに彼氏側とは10代からの友達ですが彼女のほうとは3、4回会った程度で連絡先も知らないし仲良くはないです。彼氏側と私は29歳で彼女は28歳です。

質問者からの補足コメント

  • 抜けてしまった分があるのですが「食わしていけるかは〜」の前に彼女が仕事で病んでしまって退職するか悩んでた時に言ったそうです
    大事なことが抜けておりました(~_~;)

      補足日時:2022/07/05 08:42

A 回答 (13件中1~10件)

だって恐いですよ



この質問内容を、男性に置き換えて考えてみてくださいね
    • good
    • 0

他人の男女の仲だから


なんとも思わないですよ

友達だからって言っても
相談された訳でもないなら

他人のプライベートに踏み込めないですもんね

質問を読んでて
なんか、質問者さんが恐く思いましたよ

何故に恐いとおもったのか!

友達てな範囲を越えてるからね
((((;゜Д゜)))
    • good
    • 3
この回答へのお礼

相談+愚痴聞かされてるので考えてるんですけど。。怖くなっちゃったの〜大変な感性ね(^o^)

お礼日時:2022/07/06 09:10

あんた‼️そこに愛はあるんか(?_?)??

    • good
    • 0

他人のことだから、そうでもいい。


答えは彼本人が出すことだし。
    • good
    • 0

専業主婦だと思えば別にそんなにおかしいとも思わないです。


その彼氏がそれで良しとしちゃってるなら他人がどうこう彼女に対して言うこともないですね。
強いて言うなら彼氏に、でしょうね。
    • good
    • 0

>「食わしていけるかは〜」の前に彼女が仕事で病んでしまって退職するか悩んでた時に言ったそうです



なんだ 最初から病みがちだったんじゃないか。
で 「ここで休みなよ」と門戸を開いたわけでしょ。

なら 休んじゃうのは当然じゃないか。
馬にニンジン 渡りに船。
苦しくない範囲で働くから すぐ辞めちゃう。

腹をすかせた猫を拾うと そう簡単には家から出て行かない。
諦めて本腰入れて飼って しっかり躾て育てた方が良いと思うけどねえ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

会ってみると病んでると言う感じはしないので(無理してるのかもしれませんけど)仕事が嫌になっただけのような気もしますがまたバイトでもなんでもするようになればいいんですけど。家事もできないようです。料理も全然しない、できないようです。なんだかなー。友達には幸せになってほしいと押し付けですけど思っちゃいますね。

お礼日時:2022/07/05 09:21

多分事実婚で、何かしら引っ掛かることがあり、結婚できないんでしょう。

どちらかというと煮えきらない男に苛つきます。
    • good
    • 2

専業主婦狙いなんじゃないか?



もう29歳だし 働く方法も意味も分かってきただろう。
同棲も長いし そろそろ身を固めても良いころだ。

好きに存分に抱いて 飽きてきたから面倒見たくなくなったというのは 少々自分勝手じゃないか?
もともと「食わしていけるかどうか」なんて 頑張ることを宣言したなら 頑張るのが筋だろうに。
初心貫徹が足りないんじゃないだろうか。

もし駄目なら 「すまん 夫婦共働きでなければ 俺一人の実力では幸せな家庭を築けない 堅実な所で 地味に働いてくれ」と 頭を下げてお願いしたらどうだろう。
モンモンして鬱になるよりは良いと思う。
それで駄目なら 「君とは一緒に歩けない」と言う根拠は出来ると思うが。

ところで それ本当に友達の話?
    • good
    • 3

「彼氏側が決めることですしカップル間のことに口出すのもおかしいかもですが。



その通りだとおもいます、逆のパターンのカップルもよくいるので、そのカップルそれぞれだとおもいます。

お友達が心配なお気持ちは分かるので、相談を聞いてあげたり、今後を見守る事だとおもいます。
    • good
    • 3

あなたが彼女を快く思わないのはわかります。



でも全部二人が話し合い決めることで、二人がそれで良いのなら何も問題は無いのです。

もう嫌になって別れるのも二人が決めることで、あなたは心配して上げてもどうにも出来ません。

同棲だから?ですが、事実婚だと思えば別に専業主婦と言って外では働かない人はたくさんいます。二人がそれで良ければそれで良いのです。

彼女の連絡先をあなたが知らないことは普通だと思いますが、違いますか?

とにかく二人に任せておかないとどうにもならないのです。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A