アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

妻も私も正社員として共働きです。

まだ子供はいないのですが将来
子供が熱を出したり怪我をして
学校から呼ばれることがあると思います。
そういった際に妻は私にも会社を急遽休め、
家族の一大事なんだから休めない(早退できない)のは
おかしいと言います。

しかし私は決まった人数で交代で接客の仕事をしており私が抜けると
他の人にとんでもないしわ寄せがいったりそもそも私が抜けては
仕事が回らない日も多くあります。
どこも最小限の人数で回していますので。
他の人も子供の体調で早退をしている人は会社全体でも
1人か2人です。男性では0です。

妻は比較的早退をしやすい職種なので分からないのかも
しれませんが、説明してもそこは共働きなんだから
どうにかしろ、こういう時に私にばかり任せるつもりか
と理解してくれません。
こんな状態だと子供も作らないとさえ言います。

でも本当はお互いにどうしても子供が欲しいと思っています。
それは普段の会話で確認しています。
人工授精も何度か試しています。
そのため私も極力協力するつもりですし色々と妻の言うように
してきました。
ただ今回はどうしたものかと困ってしまいました。
男性だからしなくていいとは思っていませんが
早退しやすいのは完全に妻の職場であり、
年収も私の方が多いです。
共働きの夫婦でこの問題に対し正社員として二人とも
働きながらうまくこなすにはどうしたらいいですか?

A 回答 (13件中1~10件)

「案ずるより産むが易し」とも言いますよ。



でも、貴方の奥さんのように、「私にばかり

押し付けて」と思うような方だと、生まれてからが

貴方が何かと大変そう。

でも、そういう緊急時のために子供を預かって

見てくれる仕事の人もいるみたいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
探します。
もしよろしければどういった名前で
検索すれば出るか教えてもらえますか?

お礼日時:2022/07/05 22:42

奥さんは、不安に思っている。

今は、協力すると言うべき。子供か出来、現実にそのような状態に陥った時に動ける方が動く事になる。その時に考えれば良い事であり、今考える事は、子供を授かる事である。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そう思います。
何でも起きてもないうちから悪い想定をして
文句を言いたてられるので困ってしまいます。

子供の送迎やお風呂・着替え、食事
掃除、保育園、住居などいろんな問題について
急に怒って文句を言ってくるので
どうにか譲歩しており私の方が負担している
事も多いのですが妻の方が負担が大きいと思ったら
強烈に急に文句を言ってきます。
私が負担している方が大きいことに関しては
それはそんなにしなくてもいいのに
と逆に文句を言われます。
色々な事柄に関していつもこんな状況です。

辛いです。でもどうしても子供が欲しいです。
アドバイス頂いた内容も妻に言って
はいそうですかと納得してくれるわけもありません。
火に油でしょう

お礼日時:2022/07/05 22:50

奥さんに話しを合わせてみては、どうだろうか。

未来の話しなのだから、今、話しを合わせ、その時に現実と違ったとしても仕方がない事だと思わないだろうか。
    • good
    • 0

病児保育やファミサポをうまく活用すればいいとは思います。



女性は安心材料が欲しいんですよ。
共働きで自分だけしんどかったらどうしよーとか不安材料ばかり集まってしまうものです。

それであれば
例えばですが、どうしてもしんどかったら仕事辞めて家庭に入ってもいいよや、その代わりに休日は全部子供の面倒は自分が見るからなど、妥協点が見つかる条件提示がないとなかなか納得できないです。
    • good
    • 0

こう言っちゃ悪いけど奥さん我儘ですなあ、だって話し合いにならないんだもの。

これじゃ何時まで経っても子供は無理やで。出来るときは避妊してても出来ますから、だからってその時はその時だべさあ、皆さんそうやって子育てしてんの。夫婦で臨機応変に対応しないと子育ては無理やなあ。生まれてくる子は何の罪もないんですから。貴方もかみさんに気お使ってはってばかりで大変やなあ。どっちか犠牲になるしかあらへんがなあ。
    • good
    • 1

No.1です。



ファミリー・サポート・センター(略してファミサポ)は、

子育ての地域での相互援助をサポートしてくれる施設。

厚生労働省の指示のもとに市区町村が運営していて、

令和元年度の段階で全国の931市区町村で実施されています※1。

受けられるサービス

保育所への送り迎え
保育所の時間外や学校の放課後の一時預かり
買い物など外出の際の一時預かり
病気や冠婚葬祭などの急用時の一時預かり
病児・病後児の預かりや早朝・夜間などの緊急時の一時預かり(一部地域)
ファミリー・サポート・センターの特徴

この施設では、会員登録をすると有料で育児の援助が受けられます。

子供を預かってくれるのは、同じく会員登録をした、

地域の子育ての手助けをしたいと思っている人。

子供を預かるのに必要な講習を受けた上で預かってくれます。

さらに、事前にきちんと打ち合わせを行うので、どのような人に預かってもらう

のかが分かり安心です。

利用料金は、地域や保育をお願いする時間帯、利用時間によって異なりますので

、まずはお住まいの地域のファミリー・サポート・センターまで相談してみてく

ださい。
    • good
    • 0

リアルタイムで色々経験してますが…



小さい子供抱えて、正社員でも働きましたが…
敢えて女性側の立場のみで言わせて頂くと、男性より遥かに女性の方が最初から負担が多いんですよね…
妊娠したら終わりじゃないです…
悪阻の有無次第で生活は激変です。
出産もしたら終わりじゃないですし、常に睡眠不足は女性です。
妊娠出産は男性は体験する事はないですし、身体の負担は女性のみだと思ってます。

自分はですが、何かあれば旦那には早退、有給使って今まで休んで貰ってます。
(正直旦那が居ないと回らない職場ですが)
下がまだ幼稚園児なので、先日もそうですが自分が仕事行く前に連絡があり、最悪でした。

経験上、3歳までは…本当ーに、よく呼び出しがあります。
保育園により、呼び出し基準も全く違いますし、厳しい所は本当に『また?!』って思います。
よく聞く病児保育は、事前に登録ほぼ前日迄の予約制が多く、ファミサポも頼る様に保健センター等から言われましたが、地域により自分達が派遣される方を送迎しなきゃいけないと言われました。
あと別の理由で旦那が利用したくないと断固拒否でしたね。

自分はシングルも経験してるので尚更言いますが、本当に頼れる人が居ない人は無認可でいつでも預けれる保育所にお願いしてます。
勿論高額です、対価はそれ相当に必要になります。
そこなら、よっぽどじゃない限り見て貰えます。
あと身内の正社員夫婦は、よくシッター利用してましたよ。

自分も共働きですが、子供の成長と共に自分が転職してます(好きでしてる訳じゃないです)。
やっぱり子供の行事があるので、さすがにそれは旦那は休めず(時期により行事がかなり多い)、自分が休んで行ってます。

年収云々とかじゃなくて…
最終的にお互いに相手に対して【思いやり】がないと子供の前に結婚生活自体継続は難しいと思いますけどね。

ちなみにこれでも散々揉めてますよ。
やっぱりどっちかが犠牲ばかりはフェアじゃないです。
正直妊娠前後シぬ程辛い思いをするのは女性なので、労って欲しいのが女性側の意見です、それが出来ないなら子供は望むのは…って思います。
率直な回答ですみません。
    • good
    • 3

案ずるより産むが易し



まずは、子供が誕生してから
考えてみよう!

子供がいると
女性も考え方が変わったり
しますよ
男性に任せてばかりいる親もいないし
女性ばかりでも、最近はない

保育園も充実していますし、
案外、考えているより
育てやすい世の中。

何より、自分達より優先順位が
変わってきますので、

子供がいない現状からは
何も考えは、およばないと
思います。

180°くらい考えが、変わったりするので。
また、大変なのは
幼児期だけ。4歳になると
かなり子育て楽ちんになりますよ
    • good
    • 1

そんなん、当日でも呼べばくる人いくらでもいますよ!



うちは病気じゃない時に呼んで一回数時間で2万ちょっと払ってたかな?でも普通そんなにしないと思う。ファミサポとかは極端に安いんですが、担当者から最初の連絡来た時になんかこいつダメ、と思って結局一度も使いませんでした。幼いうちほどしっかり人材は選んだ方がいいと思います。

仕事に穴あけられないって事が理解できないほどのアホならご愁傷様ですが、無理なものは無理だし、あなたの方が稼いでるなら、あなたが働いている時にあなたの代わりに子供の面倒を見る人材を雇うことに妻が文句を言う筋合いはない。でもそれは結局家族の家計からの出費になるんだから、それがイヤならお前が早退しろでいいと思いますよ。なんか理解力低そうな奥様ですね。
    • good
    • 0

大変な人と結婚されてしまいましたね。


お子様の件に関わらず
何かとストレスたまりそうな相手だと思います。
仕方ないですよね。ご結婚された事実は曲げられませんもの。
ご自身が上手く立ち回れる方法を模索しながらやっていくしかないのですが
取り敢えず 他人を介入させる事を今から調べておく事かな?
お金の支払いは発生するけど
ご自身が休めない。という事実はどうする事も出来ないでしょうから。
でもね。今から会社と相談しておく事も必要ですよ?
だって人間いつ何時何が起きるか分からないでしょ?
相手の車がぶつかってきて自己責任はないのに入院する羽目になったら?
会社はどうするんだろうね。会社自体の危機管理として
やはり穴埋めに対する考察をしておくべきだと思うんだけど。
万が一という危機管理怠っている会社は長生きは出来ないと思うしね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!