
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
>申請してから保険証できるまで時間かかりますが、保険証の日付に載るのは処理した日じゃなくて用紙に書いた日になりますよね?
通常、扶養に該当する事象が発生した日または申請した日(←用紙に書いた日ではなく提出した日です。)のいずれかです。
例えば、出生によりお子さんを扶養にする場合は、出生してから後日申請しますが、出生日に遡って扶養になります。
収入が減少したことにより扶養にする場合は、減少した日ではなく申請した日に扶養になります。
No.2
- 回答日時:
健康保険証と扶養という言葉より、社会保険の健康保険の話と考えてよろしいですかね。
国民健康保険には不要という概念はありませんからね。
処理日でも用紙に書いた日でもないかと思います。当然これらの日になることもあるかもしれませんがね。
扶養について届け出るのは事後でしか行えません。事後ですので、未来日になることはあり得ません。この事後と同日に届け出る、書類を記載するというのであれば、これらの人同日になることはあり得るかもしれません。
扶養される側ではなく扶養する側の健康保険資格に対して扶養手続きを行うので、扶養する側の資格取得日(入社日など)以前の日ということはあり得ません。実際の扶養が資格取得日以前であったとしても、それは別な健康保険内の話になるというように考えるかと思います。
例えば、会社員の方にお子さんが生まれたとします。お子さんが生まれてから会社へ扶養の届出を行うかと思います。出生日に申し出ていれば同日となりますが、おそらく名前も確定していないため手続きが厳しいことのほうが多いでしょう。
会社は会社の担当者が健康保険団体に対して手続きの申し出を行い、健康保険団体が書類等その他の確認の上判断し、扶養家族として認定し保険証の交付を行うでしょう。
ご質問の処理日というのが誰の処理なのかでも変わることでしょう。
会社によっては、社会保険労務士などに手続きを依頼することもありますしね。
お子さんが就職のため扶養家族から抜け、しかし退職により不要に戻るということもあるわけですが、お子さんが社会保険などである場合、重複加入ができないため、資格喪失も事後手続きと処理ですので、退職会社が手続きを完了するまでの間、扶養その他で他の健康保険への加入等も処理中に手続き保留となる可能性もあります。また、資格喪失日をはっきりと確認できている必要もあるので、そういったこともあり時差が生じることでしょう。
健康保険団体の取り扱いにもよるのかも知れませんが、健康保険証が交付されるまでの日数が負担となることも容易に考えられます。
私は前職会計事務所職員として顧問先の手続き経験を持ち、現在は家族経営の会社の総務を担当し、これらの手続きを行います。
会社として手続きを始めた段階で、医療機関の利用予定が想定できる場合などについては、健康保険団体に対して資格証明書の発行を依頼します。健康保険証の発行よりも早く交付が受けられ、この証明書を持てば医療機関での健康保険診療が受けられますからね。
私の会社は小さい会社ですので、協会けんぽ(以前は政府管掌健保)ですので、厚生年金手続きの窓口である年金事務所経由で行います。年金事務所が協会けんぽへ確認の上で資格証明書の交付がされますので、早ければ手続き当日中に交付されます。
会社ごとに事務担当者の健康保険その他各制度の知識の習熟度が異なり、説明等がなされない会社も少なくはないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
離婚後、元妻が保険証を返却せ...
-
被扶養者の方の生年月日
-
フリーターです。保険証の返却...
-
保険証。いつまで親の管理下な...
-
1カ月だけ扶養に入る事は可能...
-
国民健康保険の世帯主が後期高...
-
親権のない(離婚)子を健康保...
-
公営住宅に住んでいる母を扶養...
-
103万円の壁について教えてくだ...
-
妻の収入が月108、333円を超え...
-
社会保険の扶養130万円について...
-
子なし専業主婦って 独身の人と...
-
社会保険 任意継続前納済を途...
-
社会保険証を試用期間中に貰えない
-
高校中退した子供の健康保険の...
-
月の途中で扶養に入れますか?
-
学生です。 3ヶ月連続でアルバ...
-
国民健康保険税と国民健康保険...
-
入籍までの空白期間の健康保険は?
-
扶養家族から抜けた場合
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マイナ保険証での精神科通院は...
-
離婚後、元妻が保険証を返却せ...
-
会社の社会保険に加入したのに...
-
健康保険の未加入期間に病院に...
-
社会保険の扶養にさかのぼって...
-
健康保険被保険者証 保険証 の...
-
親の扶養 風俗バレる?
-
扶養について
-
4月1日より入社し扶養を外れま...
-
入籍後の健康保険について
-
扶養を抜ける際の手続きについて
-
保険証の番号が分かるまでにど...
-
25にもなって親の健康保険に入...
-
マイナポータルでの健康保険証...
-
健康保険の被扶養者が、健康保...
-
保険証の紛失について
-
今日、職場の上司に、このまま...
-
明日湘南美容クリニックでヒゲ...
-
保険証についてです。 今まで母...
-
健康保険について 昨年12月下...
おすすめ情報