A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
銀行に入金されないで、現金を領収書無しのアルバイトしなさい。
そうすれば、銀行預金通帳からの、入金確認が、役所では、出来ない。
まあ~
個人で、領収書を書けば良いだけの、アルバイトでも、役所には、バレないけどね。
領収書なんて、市販領収書用紙に、市販の印鑑で、OKだからね。
_________________________
やはり、一番良い方法は、領収書無しの、個人で、家庭教師とか?
個人で、中学生の家庭教師引き受けます。みたいな、名刺作って、そこらの、中学生に、家庭教師は、要らないかい?って、名刺を渡すか?
個人で、(家庭教師引き受けます。)広告でも出す事だ。
ンで、領収書無しなら、格安にします。って言葉で、言うンだよ。
そうしたら、領収書無しのアルバイトが出きるだろう?
そうすれば、収入申告もしないで済む。
理解出来ましたか?
ワシなら、個人で名刺作って、
近所の中学生とか??小学生に、配りまくる。
そこの、君、家庭教師は、要らないかい?
って、名刺渡して、聞くだけ~~
親に相談してごらんよ。って、渡すだけ~~
まあ~
100人から、200人に、配れば、一人位は、じゃあ、親に相談してみます。ってなるさ。
旨く行くと、数人に配るだけで、家庭教師、お願いします。
ってなると、思うよ。
ワシなら、1000人にだって、見つかる迄、配るよ。
_
領収書無しの家庭教師は、儲かるし、無申告で済むからね。
名刺配りは、最初は、ちょと恥ずかしいけど、数人も配れば、すぐに慣れる。
ワシは、若い頃、丸の内の、全く知らない会社に、飛び込み営業した経験がある。
自分一人では、心細いなら、友達と、一緒に、共同で、名刺を作るンだよ。
そしたら、一枚の名刺で、共同で、配れば、配りやすいだろう?
名刺配り、皆でやれば、恥ずかしく無い。って奴だよ。
ワシが、名刺配りを、代行してあげて良いよ。
但し、有料だよ。
ワシのホームぺージを探して、連絡して来なさい。
理解出来ましたか?
BY 逆転地蔵
No.8
- 回答日時:
これからはアルバイトの会社に事情を話して10.8万円以内で働きたいと話せばわかってくれる可能性は大きいのではと思います。
ダメな学業に支障がでない範囲で一生懸命働くか
でも今一番大切なのは学業ですね。
学業はわかったと思っても何回も何回も勉強をして深めることが大切です。
No.7
- 回答日時:
103万は所得税のこと、12月31日までにもらった給料が1年間で103万以内なら親の扶養控除もありますし、あなたも源泉徴収票もらって確定申告すれば今まで支払った所得税は全額還付されます。
No.2
- 回答日時:
国保に加入して下さい。
市役所へ。月単位で収入が減少すれば、また扶養へ戻れます。変動が多い場合は加入、脱退を繰り返す事に(は面倒なので、数ヶ月単位で)
20才以上であれば年金加入義務がありますが、学生であれば猶予措置も受けられます。年金事務所で手続き。
No.1
- 回答日時:
まだ学生なら 扶養内でこれから働けば良いのではないかな?
扶養外だと大学生でも国民健康保険料(所得によっては国民年金保険料)と税金を支払う必要がある。
また、お子さんの収入が103万を超えた時点で親側は扶養控除が使えなくなるみたい。
親にも相談してみては?
ぐぐったら結構出てきますよ。
扶養戻ろうとしたら戻れるようですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
【お題】逆襲の桃太郎
【大喜利】桃太郎が1回鬼退治に失敗したところから始まる新作昔話「リベンジオブ桃太郎」にはこんなシーンがある
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
3カ月10万以上稼いでいると親の扶養をはずされますか?
その他(家計・生活費)
-
息子が3ヶ月間バイト代10万以上になってしまい扶養控除から外れてしまいました。 年間の所得は102万
確定申告
-
妻の収入が月108、333円を超え扶養家族の認定取り消しといわれました
健康保険
-
-
4
親の扶養に入っている大学生です。バイトで3ヶ月連続10万8000円を稼いでも、年間でしっかり103万
所得・給料・お小遣い
-
5
「3ヵ月連続月収10.8万円の壁」は、12月と1月で年をまたいでも3か月連続すれば適用されてしまう?
健康保険
-
6
所得税、扶養のことについて質問です。 2022年度の4月から新卒で就職する大学四年生です。 12月か
所得税
-
7
バイト掛け持ちしているのですが、給料の合計金額が8万8000円を超えてしまいます。 A社は79000
その他(税金)
-
8
公務員夫の息子 バイト代が10万8千円を超えるが
投資・株式の税金
-
9
扶養に入ってたら月に108333円超えたらアウト?
健康保険
-
10
シックスナインって、一般のご夫婦でもするものなの?
風俗
-
11
彼氏に挿れたまま寝たいって言われました
セックスレス
-
12
学生なのにバイト代から所得税が引かれます。 月8万8000円を越えていないのに、なぜか所得税が引かれ
所得税
-
13
公務員の子供って扶養内でバイトで3ヶ月連続8万円超えたらダメなんですか? 年間103万は知ってますが
減税・節税
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1カ月だけ扶養に入る事は可能...
-
妻の収入が月108、333円を超え...
-
半年だけ扶養に入れますか?
-
株譲渡益が130万以上の場合...
-
主人の会社に給与明細提出。なぜ?
-
健康保険被扶養者を遡って取り...
-
キャバ嬢でした。来年から夫の...
-
社会保険の扶養に入る条件を教...
-
3カ月10万以上稼いでいると親...
-
被扶養者の年収は何月から計算...
-
雑所得で130万を超えました...
-
国保から息子の社会保険の扶養...
-
健康保険の「被保険者の年収」...
-
扶養から外れて働くなら年収い...
-
パート120時間労働について質問...
-
年度の途中で、扶養から外れる...
-
学生です。 3ヶ月連続でアルバ...
-
保険扶養認定での 一時所得に...
-
年収が130万円を超えてしまった...
-
扶養範囲130万超えて保険証...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1カ月だけ扶養に入る事は可能...
-
社会保険の扶養に入る条件を教...
-
妻の収入が月108、333円を超え...
-
半年だけ扶養に入れますか?
-
学生です。 3ヶ月連続でアルバ...
-
【扶養】103万・130万の壁は、...
-
3カ月10万以上稼いでいると親...
-
健康保険の「被保険者の年収」...
-
主人の会社に給与明細提出。なぜ?
-
健康保険被扶養者を遡って取り...
-
個人事業の見込み給与収入につ...
-
扶養から外れて働くなら年収い...
-
キャバ嬢でした。来年から夫の...
-
飲み会の寸志について質問です。
-
年金をもらうと扶養から外れる...
-
現在、私が無職でも親を扶養に...
-
保険扶養認定での 一時所得に...
-
国家公務員の子どものアルバイ...
-
社会保険の扶養130万円について...
-
被扶養者が受け取っている個人...
おすすめ情報
103万の壁は超えてないので親の税金が増えるとかは無いですよね?
結局、自分で国民健康保険を親の扶養に戻れるまで払わないといけないという事ですか?