
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
パートだろうがバイトだろうが
法律上は 平均週30時間勤務している人は 社会保険の「加入が義務付けられています
質問者さんが週平均30時間以上勤務しているなら
会社に申請して社会保険の手続きすればよいのではないでしょうか?
会社に拒否権はありません
法律で義務付けられているのですから
そうであれば 労働基準監督曲や社会保険事務所などに連絡して、加入してもらうようにしましょう
●もし週平均30時間未満勤務ならば 役所にいって国民健康保険の手続きをしましょう
No.4
- 回答日時:
「社会保険」ではなく「健康保険」ですね。
制度上、健康保険の“扶養”(被扶養者)でなくなった時点で、自動的に市町村の国保に入っています。
届け出は14日以内と規定されていますし、遅れればさかのぼって保険料/税を払うことになります。
早く行った方がいいですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 社会保険の扶養について教えてください。 1 2022/04/28 23:30
- 健康保険 扶養について 4 2022/11/29 12:32
- 投資・株式の税金 年度途中の正社員からパート 扶養 2 2023/03/06 13:20
- 厚生年金 宜しくお願い致します。 現在、旦那の扶養内で年収130万以内のパート勤務をA社でしていますが、10月 2 2022/09/24 23:09
- 健康保険 扶養について詳しい方教えて下さい 現在夫の扶養内で働いています。 来月施行される社会保険適応拡大によ 3 2022/09/25 15:49
- 健康保険 夫婦共働きで働いてます 2人とも健康保険です 今後は、夫の体調が悪いため 今の勤め先のまま 夫の勤務 1 2022/04/03 15:40
- 所得税 扶養範囲内で働く事について130万円以内の場合 3 2022/09/12 22:51
- 厚生年金 社会保険の加入条件について。 主人の扶養に入り、扶養内パートで勤務することを検討しています。 社会保 4 2023/02/08 19:11
- その他(税金) 特定扶養控除 1 2023/03/07 19:55
- 年末調整 事実婚の妻です。 現在、彼の扶養に入っているため、 社会保険は、免除の状態です。 来年からパートを初 4 2022/12/14 23:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
扶養家族から抜けた場合
-
社会保険・所得税の負担が生じ...
-
Wワーク社会保険加入について
-
社会保険に加入したものの収入...
-
会社の社会保険に入る時,子供...
-
マイナ保険証での精神科通院は...
-
マイナポータルでの健康保険証...
-
1カ月だけ扶養に入る事は可能...
-
3ヶ月間のみ扶養に入る場合につ...
-
両親のうち、母のみを扶養家族...
-
国保と社保、フリーターの場合...
-
扶養から抜ける手続き
-
パート120時間労働について質問...
-
職業訓練校へ通う場合の、扶養...
-
収入が不規則でも扶養から外れ...
-
ただいま相続で揉めています。 ...
-
親を扶養に入れられない
-
親権のない(離婚)子を健康保...
-
健康保険の扶養について
-
国保 児童手当 なんとかなりま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
市役所臨時職員の健康保険について
-
深夜コンビニアルバイトなんで...
-
Wワーク社会保険加入について
-
社会保険証を試用期間中に貰えない
-
社会保険・所得税の負担が生じ...
-
週4 5時間勤務 社会保険加入に...
-
年金と収入と学生
-
年収の壁について 10月から2年...
-
高校生 社会保険
-
国民健康保険について質問です...
-
扶養家族から抜けた場合
-
社会保険に加入したものの収入...
-
厚生年金がないとは、つまりど...
-
公務員を辞め、1ヶ月後の民間企...
-
社会保険事務所から出る埋葬料...
-
家出、保険、手続き
-
4月から無職でしたが6月から...
-
130万円未満の仕事を二つする場...
-
社会保険をどうするべきか、年...
-
サラリーマンの私の扶養に入れ...
おすすめ情報