dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日の安倍晋三元首相の演説中の銃撃事件で、山上容疑者が殺人未遂の疑いで逮捕されました。容疑者の職歴に海上自衛官に2002年から3年間勤務していたという経歴が公開されていました。この後の職歴がなさそうなので、17年くらいの長期ニートに見えます。元自衛官は、辞めたら仕事がなくニートになる人が多いのですか。これを聞いたら、今まで何して生活していたのかに見えます。元自衛官は再就職しないのでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    こういう人は、定時制高校とか通信制大学などの勉学の道があるといいと思いますがどうでしょうか。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/07/08 16:13

A 回答 (7件)

3年程度なので下の法での作業だったと思います


その場合は学校と同じで無理になにかをやるとかはなく公務員みたいな場所です
上に上がれない場合は自発的に辞める人が多いので
自衛隊を辞めた後 元々学歴が低い人が多いので就職が厳しい
ほとんど工場や肉体労働しか雇わない
この回答への補足あり
    • good
    • 1

陸上自衛隊に3年間在籍すると、その間に大型免許と牽引免許を国費で取らせて貰えます。


 毎日体を鍛えてる訳だし、除隊後は長距離トラックやダンプ、タンクローリーのドライバーとして結構高給取りで暮らせます。
 海上自衛隊でも航空自衛隊でも在籍中に得た資格で航海士、無線士、整備士等、並みの大卒より就職には有利だと思われます。
「元自衛官はニートの人が多いですか?」の回答画像7
    • good
    • 0

ランボーって映画があったけど


あれはベトナム帰りが再就職とかで苦境を強いられたことがきっかけで作られたらしいんだよね…東映戦争映画とは違うらしい
なぜ受け入れてもらえなかったか? 人を殺した経験のある人を恐れてたんですよ、まあ当然ですけど
自衛隊員も人を殺すことを教育されるわけだから、一本線引かれるのも無理ないかもしれない
自衛隊員は命令で動くことを叩きこまされるから頭働かせない人が多いのかもしれない、で気が利かないって見られる

あと定時制も通信性も別のスティグマが付されるからあまり変わらないかな
    • good
    • 0

無理ですね


自衛隊の門をくぐるレべル低いので
とりあえずの気持ちで入る人が多いので
次の道を与えたとしても脱落します
    • good
    • 1

元自衛官は指示(命令)しなかったら


そのままじっとしている
と言われますね

掃除してと言われれば掃除はするが
掃除してと言わなかったら汚れていても掃除しない
などと言われる

気が回らない?と言うか
民間の社会とちょっとズレがあることがある
そこで踏ん張れば続くのでしょうが

自衛官にサービス残業は無いですからね
    • good
    • 0

不謹慎を顧みず回答します。

様々な職場には、一定数おるのでは?(それにしても、関西方面警察の要人警護はどうなっておるのか?)それぞれです。勤まらなかったからだと思います。
    • good
    • 0

>今まで何して生活していたのか


ニートなんだったら、親の世話になってたんでしょうね。
無職で1人暮らしじゃ、誰かの援助がないと、
17年も生きてこられないでしょうし。

>元自衛官
たぶん、事件とは関係ないでしょうし、
公的?な職歴だから、すぐわかっただけで、
ずっと近所でバイト?とかしてたとかなら、
その情報はすぐには出てこないだけでしょう。

これからの取り調べやらで、情報は出てくるでしょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!