dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「お金あるの?」です。子供にとっては屈辱に感じますが実際こういった方はいらっしゃいますか?

A 回答 (4件)

あります。

40代半ばにして親が誕生日だからじゃあ一万円あげるって言われて素直にうん、ありがとうって普通にもらったあと、親になんであんたはお金ないんってよく言われます。
他の兄弟はもらうのも断るのにって。
いや、自分の場合はくれるものはもらうよって普通に返事したけど。
お金がないと思われてるのは苦痛でもなんでもないです。
下手なプライドなんていらないと思う。人によるけど、親にお金あるん?って心配されたら自分は普通にないよって言うかな。
貯金はしてるって聞かれたら自分はあれば全て使うから、積み立て保険やらNISAは結構な額はしてるとこの前答えたらそれには感心されてたけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2022/07/09 19:38

自分やったら無職ニートでも2年くらいなら無収入であっても生きていけるだけの貯蓄はあると言ってます。


尽きたらどうするの?と言われたら生活保護申請するわ!ということも言ってます。
最近障碍者手帳が手に入ったのでますます申請しやすくなっただろうし質問者さんは他の回答を見てどう答えますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2022/07/09 19:38

大きな買い物をするときは、親より、「お金のほうは大丈夫か?」って何度も言われました。

息子や娘も独立しても、かなりはめを外すような大物買い物をするときは、「お金は大丈夫か?」って聞く方になっています。どうでもいいような小物なら無駄なものでも、聞くこともないです。

別に私も屈辱に感じなかったけど、息子・娘も屈辱には感じてないですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2022/07/09 19:38

私、親から冷蔵庫あるの?


って言われたことありますよ笑

あるわい!
一人暮らしです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2022/07/09 19:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!