dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

拡大して投稿しています。実際は大きさ左右1.5㎝ほど、色も濃い褐色で、肉眼では模様も判然としないものでした。普通なら完全にスルーですが、特徴が一つ・・・腹が弓なりに反っています。昆虫では今まで見た記憶がありません。

「街中の建物の外壁にとまっていました。名前」の質問画像

A 回答 (2件)

アカシマメイガ


アカシマメイガではないでしょうか。
下記のリンクを参考にしてくださいませ☆

http://www.jpmoth.org/Pyralidae/Pyralinae/Hercul …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
成虫写真 №4・5あたりがよく似ていますね。一口に「アカシマメイガ」と言っても十人十色、みたいな感じです。

お礼日時:2022/07/09 21:50

蛾です。


種類は1000ほどあるので
特定できませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返事ありがとうございます。
勿論、蛾です。Wikiでは日本にいる6000種位のチョウ目の昆虫のうち95%がほどが「蛾」ということの様です。この中から見慣れていない1種を特定しようとするのは至難の業ですよね。

お礼日時:2022/07/09 22:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!