dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知っておられるかたがいらっしゃったら、教えて下さい。友達と話していて、何となく、どのような時に共食いをするのか気になったので。お願いします。

A 回答 (2件)

交尾をする前、メスはオスの頭をかみ切って食べます。


交尾の後と思ってる人が多いと思いますが実は前です。
頭がなくてもオスの行為は止まりません。昆虫の頭は抑
制中枢神経の座にあたるんで、メスは頭を食べることで
性行為を活発化させることができるんです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。交尾をする前にオスの頭をかみ切って食べていたんですか!?昔、小学校とかで理科の時間に少しだけ勉強した記憶はあったのですが。私も交尾の後だと思っていました。昆虫の生態って凄いですね。専門の方の回答をいただけて、勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2002/07/10 22:58

くだらない回答ですいません。

生物学という程の物ではありませんが回答します。子供ってのは残酷な生き物で、トンボを2匹捕まえて、片方を殺し(あぁ、なんと残酷な)もう片方に食わせる様なことをします。実際見たのですが、食べていました。もしかすると本当にはたべていないのかも知れませんがそれを共食いと言っていました。自然界では見たことはありません。しかし、オニヤンマが他の種類のトンボを食べているのはよく見ます。それは普通のことだと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すぐに回答頂きありがとうございます。…何気に凄い体験ですね~。交尾の時に相手を食べるのかと思っていたら、そうでもないんですね。貴重(?)な体験と予想していなかった(悪い意味じゃないです)回答に少しビックリしました。でも、そういう、自分が体験した事のない事を知る事が出来て、勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2002/07/10 22:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!