アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

公園に必ずあるブランコ
なんの変哲もないブランコ
誰の力も借りず
思いっきりこいで
こいで
こいで
一回転!!!

出来ますか???

小学生の同級生が当時出来たそうなのです。
鎖もハッキリ「くる~ん」て巻き付いていたそうなのです。
ほんまかいな???ってことで、
物理的にどうなのかなぁ~って思いまして。。。
ハズカシながらですが、質問させていただきました。。。
よろしくおねがいしまーす

A 回答 (6件)

では、出来る限り思い出してみます。


姿勢はもちろん立ちこぎですが、回った瞬間何か特殊なことをしたかどうかは思い出せません。
ただ、今イメージするとバク宙に近かったのかなとは思います。
つまり遠心力のみで回ったのではなく、最後の90度は腹筋も使っていたのではないかという事です。(当時バク宙は出来ませんでしたがバク転は出来ました)
僕も今考えれば確かにそのまま12時まで行くかなあ?とは思いますからね。
1点違うのは、僕らはあくまでも9時過ぎの位置から12時を越えたのであって、
1時で戻ったりしていないということです。

また、身長体重についてですが、当時7歳~8歳、
チビと呼ばれており、痩せ型でしたが走ることは大得意といった感じの子供でした。

上に上がった直後に鎖が緩み、崩れるように落ちて再び鎖が伸びきった反動で放り出されました。
お尻をイヤと言うほど打ったのと、ひじをすりむいたのを覚えています。
すぐに近くの水道で流したけど、沁みて痛かったのです…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わーーー
すっげーーー
超リアルです!!!
しかし、こえ~~~~~~~~
通常の人は「りーむー」ですね><

思い出してもらってありがとうございました=

お礼日時:2007/07/11 21:59

できないことはないですよ。


ただ、上に回ったときに鎖がたわんでしまう(つまり回転半径は小さくなる)ので、一回転というより、「上に上がって下に落ちる」ですけど。きれいな一回転は小さめのブランコでないと無理でしょうね。
落ちるときは、鎖が伸びきった瞬間に相当な衝撃があるので、小学生はやめておいたほうが良いと思います(中学生以上になったらやらないでしょうけど;笑)。
後ろに漕ぎきった地点で鎖をたわませるだけでも、かなりの衝撃があります。
それに慣れたら、前に漕ぎきった地点で体をくの字に折り曲げて、後ろ向きに落ちる練習・台座から足を離さない練習・万が一足が離れてしまっても上半身の力だけで落ちずに耐え切る練習。などをしてみるとイメージがつかめるかもしれません。
私自身は、大きめのブランコでやっていたので一回転はできませんでした。エネルギー不足で半径を調整できず、軸に頭をぶつけそうになったからです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そのとおりですね^^@

私も公園でやってみましたが、頑張れば出来るよーな感覚がありました。
バク宙のように無理矢理イク感じですね。
でも怖くて無理ですね・・・・・。。。

お礼日時:2007/07/12 22:46

「ブランコをこいで」つまり乗ってということですよね?


掴まるところは鎖。
この条件では不可能だと思います。
こぐ力が有効に生かせる範囲は、ブランコが地面に対して水平になったところまでです。
わかりにくいので時計の文字盤で表現すると、
止まっている状態が6時です。
こぐことで7時から5時、8時から4時とふれが大きくなっていきます。
9時の所から思い切りこいで仮に1時まで上がったとします。その後どうなるかというと、その場所に停止した時点で遠心力が失われてますから、円を描かずに5時の場所、つまり真下に落下するはずです。
そして落下したエネルギーによって7時よりは高い位置まで上がるとは思いますが、11時まで上がることはまずあり得ません。
もしこいで一回転をさせてみたいというのであれば、支点から鎖ではなく鉄の棒で結ばれているブランコなら可能です。
ここで回答をしめるつもりでいたのですが、目撃している回答者さんもいるわけで、そうすると嘘つき呼ばわりすることになりますから少し考察を加えますと、ブランコに立って乗って鎖に掴まった手の位置が支点に近くなるくらいの身長の持ち主だった場合は、その人自身が鉄の棒の役割を果たしますから可能かも。相当なバランス感覚と筋力が要求されるのことはいうまでもありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。
不可能と想います。

おそらく、出来た人は
(1)立ちこぎ
(2)体重が軽い
(3)鎖が短い

などの好条件がありそうです・・・。

鉄の棒タイプのブランコでも、9時3時以上の高さまで、こいで到達するのは超難しそうですね。。。

んー。やっぱ見てみたい・・・。

お礼日時:2007/07/10 11:23

解決方法を考えました。



相当な腕力が必要ですが、「回転半径を途中で小さくする」ことにより
キレイに回れるのではないでしょうか?

具体的には、「鎖をむんずと掴んで短くする」
現象を例えると、ヒモ付きの笛とかを指で回して指に巻きつけると
ヒモの長さが短くなるにつれ角速度(巻きつく速度)が速くなりますよね♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど~。
むんずと掴めばイケそうです。。。
理論的に的をえていますね=
遠心力は遠いほど、(鎖が長いほど)力が伝わり難い感じがします。。。

そーとーな握力・腕力が必要ですね。

お礼日時:2007/07/10 11:18

すっごく運動神経のいい小柄で体重の軽い男の子が、5年生くらいの時に近所の公園でやりました(4年生でバック宙をやってのけるような、お猿みたいに運動神経のいい子でした)。


その後真似しようとした子は何人かいましたが、確か彼しか出来なかったような気がします。
度胸と腕力がないと危なくてとてもじゃないけど出来ません。
水平近くまでこぐのは結構何人か出来てましたけど…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

んーーー
目撃者あらわるですね。。。
データが揃ってきました。
あざーす

確かにウチの同級生もサルみたいに運動神経がよかった・・・。

お礼日時:2007/07/10 11:15

出来る事は間違いないです。


やったことも見たこともありますので(笑)。
でも、かなり度胸が必要です。
ブランコは普通前へ出る時だけ力を加えるのですが、1回転させるためには後ろへ行く時も少し力を加えなければいけないのです。
※でないと90度になる辺りでぐしゃっと落ちて勢いを失ってしまう。
あれは怖いです。もう後には引けない感じというか。
僕の記憶にある範囲だと、どのみちきれいには回りません。
頂上を越えた辺りで勢いを失ってくずれるように落ちます。
乗ってる本人も落ちますが、手をしっかり握っていれば軽い打撲程度でなんとか、という感じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すげーーー
鳥肌が立ってます^^@
テンションあがってます!!!

立ちこぎでした?
その時の体重、ブランコの鎖具合など、よろしければ詳細をお願いします^^w
あと、度胸以外のノウハウも^^w

お礼日時:2007/07/10 11:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!