プロが教えるわが家の防犯対策術!

トンボの羽化の時、緑色の液体がしっぽからたくさん出ていました。


トンボのサナギが何匹も一斉に羽化しました。(種類はオニヤンマだった気がしますが、よく覚えていません。)
その時のことです。

羽化して、しっぽも出して、羽根も広げて乾かしている時に、
しっぽの先からエメラルドグリーンの透明な、かなり綺麗な体液がしずくとなって、ポタポタ落ち出しました。数滴くらいではなく、長い間、たくさんです。

あれはなんだったのだろうと思います。

今になり、YouTubeなどで、トンボの羽化の動画をたくさん観ましたが、しっぽから液が出てくる動画に当たったことがありません。

あれはなんだったのだろうと思います。
ご存知の方は教えてください。

また、エメラルドグリーンの透明な液体が出てくる羽化の動画があれば、URLを教えてください。

A 回答 (3件)

便宜上「蛹便」と言われているが、羽化の後翅を広げるためには水分(体液)が必要だが、そのために用意した水分の余りを排泄しているのです。


なので、「便」と言う言葉は適切とは言いかねるのだが・・・・。
不足すると翔をうまく広げることができないので、余分に用意しているのです。
余分な水分(体液)は飛行の邪魔になるので、翅が広がると捨てるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます。
よくわかりました。

お礼日時:2017/06/09 00:05

羽化をじっくりと見たことがないので、よい機会だと思って調べてみました。


尾部から出される液は「蛹便(ようべん)」といわれるもので、
羽化の際に翅を伸ばすために使った体液の余りなのだそうです。
http://yamada-kuebiko.cocolog-nifty.com/blog/201 …
https://kotobank.jp/word/%E8%9B%B9%E4%BE%BF-690584

トンボの蛹便の情報はあまり見つけられませんでしたが、
チョウなら下に敷いておいた紙に羽化した成虫が蛹便を落としている画像がありました。
排泄物も混じっているので、虫によっていろいろな色のものが出て来るそうです。
http://yamada-kuebiko.cocolog-nifty.com/blog/200 …

こちらは蛾の動画。
最後の最後、7分ほどのところで蛹便を出します。


調べたものばかりですが、少しでもお役に立てば幸いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どのリンク先もチェックしました。
自分の中ではかなり詳しくなれた気がしています。

とくに、リンク先の一つに、口から空気を吸い込んで、体を膨らましているという事実を知って、
羽化や脱皮時の疑問の一つも解決しました。
ありがとうございます。

お礼日時:2017/06/09 00:07

体の中の余分な水分を出すためでは。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!