
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.6
- 回答日時:
安心してください皆知っていて普通に買いまっす。
何も弄らなければ大きな被害は出ません。
厄介なのはリフォームです。
平成6年、キッチン、脱衣場、お風呂、トイレ、床材、壁紙
廊下の天井 がアスベストです。
目地に使われてるスポンジみたいのもアスベスト入り
床下の引いてあった元の床もアスベスト入り
軽く目視
今までような、リフォームが出来ません。
管理の厳しいマンションですと
リフォーム工事 5割は高くなります。
マンションの室内修繕工事
断る業者が出るくらいです。
No.5
- 回答日時:
そこまで気にすることはないです
アスベストが含まれていることが問題なのではなく、修繕や解体工事時に飛散することが問題なのです
2006年の規制前は「どこでも使われていた」というより「どこで使われていたか分からない」といった方が正しいかと思います
ちなみに「アスベスト調査」は、「建築時にアスベストが含まれているかどうかを竣工図や建材の品番で調べる」だけでなく、「現地でサンプルを削り取って、調査会社に送って調べる」が必要なので、修繕やリフォーム時でないと調査ができないのが現実です

No.4
- 回答日時:
あ、丁度わが家は1993年に新築で購入したマンションですが、先日大規模修繕前の点検があり、はい、アスベスト使用されているとの結果が出てましたね。
但し評価結果では使用されている部位・量的には居住者の健康には影響なし、但し修繕の作業者はそれなりの防護をする必要があるのでその分作業代金が嵩む ってことでしたな。業者曰く、この時期建設のマンションはこれが普通とのことでした。うちのマンションは定着率がよくて、20代~30代の頃に購入して長く住んでいるご家族が多いですが、うちも含めて呼吸器系に健康被害が出たって話は今日に至るまで無いので、まぁアスベストあってもあまり(少なくとも家のマンションでは)関係ないかなぁと思ってます^^。
No.3
- 回答日時:
ええと。
本当にそう言われたの?だったら、
「アスベストが使用されてる可能性がありますが、中古ならどこも可能性があるので大丈夫」
の何が「大丈夫」なのかその時点で問い詰める必要があります。
なぜって?
大問題だからです。
ということで、しっかり気にしてください。
・アスベストを撤去・除去済み。
・アスベストを封じ込めている。
・何も処置していない。
・未調査。
マジで気にしないとダメ。
No.2
- 回答日時:
普通に混ざってました、
少なくとも解体でもしない限り飛散しませんから安心して良いと思います。
工業製品として非常に安定した物質なので昔はさまざまなところで利用されてましたが、アスベストに関わる仕事をしていた人が肺気腫になる事例があまりに多いことから調査や研究が行われたことで人体有害性が判明し使用制限から生産禁止、販売禁止に至りました、人は結局中途半端なモノしか作れませんがそれの恩恵に授かりつつも、、ということなので、まぁまぁ、、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 建築などで使われるアスベストで肺がんなどになる人ってどういう人? 2 2023/06/05 04:03
- 一戸建て クロスに穴が開いた時の石膏ボードの断面の繊維状の物はアスベストでしょうか? 1 2022/07/23 22:30
- 賃貸マンション・賃貸アパート また新たな不安が!アスベストが添加された接着剤の危険性について! 1 2022/08/23 21:14
- DIY・エクステリア 巾木の接着剤に含まれるアスベストの含有量(%)を知りたいです。 1 2022/07/31 18:27
- リフォーム・リノベーション アスベストが含有されているパッキンが劣化でドロドロになった場合。 1 2022/09/16 22:30
- 分譲マンション 我がマンションの事情についてご意見お願い致します。 2 2023/08/21 00:37
- 不動産業・賃貸業 不動産のオンライン契約について 1 2023/03/31 19:00
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク バッテリーに詳しい方、お願いします 4 2022/12/31 22:33
- 一戸建て アスベスト物件解体に必要なこと 2 2023/07/12 07:10
- 一眼レフカメラ 一眼レフカメラ 3 2022/09/16 22:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えて、築50年近くの家ですが...
-
壁に穴。アスベスト?
-
天井ボードのアスベストについ...
-
ひる石天井にアスベスト。放置...
-
30年前の岩綿吸音板(吸音テッ...
-
アスベスト(石綿)を含む壁の...
-
ロックウールが手に刺さってチ...
-
中古住宅を解体して新築する場...
-
クロスに穴が開いた時の石膏ボ...
-
築50年を越す木造スレート瓦の...
-
古い家の有害物質について
-
ショッピングセンター等の立体...
-
プラスチックの波板にもアスベ...
-
基礎工事後の埋め戻し・整地に...
-
住宅メーカーとアスベスト
-
お風呂場のアスベスト使用について
-
引っ越した部屋、アスベストが...
-
モルタル外壁には
-
アスベストノイローゼです
-
砂壁の家にはアスベストが使用...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
30年前の岩綿吸音板(吸音テッ...
-
教えて、築50年近くの家ですが...
-
壁に穴。アスベスト?
-
アスベストが心配。浴室床 磁...
-
アスベスト(石綿)を含む壁の...
-
ロックウールが手に刺さってチ...
-
風呂場・タイルの下地にアスベ...
-
砂壁の家にはアスベストが使用...
-
アスベストノイローゼです
-
天井ボードのアスベストについ...
-
プラスチックの波板にもアスベ...
-
破けたクロスの奥にアスベスト...
-
ひる石天井にアスベスト。放置...
-
マンション 壁に穴を開けたと...
-
塗り壁にアスベスト?
-
不燃第1001号
-
住宅メーカーとアスベスト
-
1976年に建てられた木造住...
-
屋根裏のアスベスト
-
築30年軽量鉄骨購入迷っています
おすすめ情報