重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

安倍晋三元総理大臣が射殺された件について。






死因は失血死で心臓に空いた5センチくらいの穴が致命傷とのことでしたが、

失血死なら、心臓マッサージとかしたら逆に血液が流れる勢い強くなって、より、出血しそうなものですけど、今回は流石に逆効果だったんじゃないですか?

それであちこちから出血する傷もより増えたとか?

もし、撃たれて倒れた直後に最先端の病院の最高の医療による治療が開始出来ていたらまだ生きていられたでしょうか?

A 回答 (7件)

心臓マッサージをした結果で出血死するようなケースはそもそも現場で救急車を待ってる間に出血死しますから心臓マッサージをしなければほぼ助かりませんから、優先順位的には心臓マッサージで血流を少しでも残す可能性を想定して動くことの方が一般的には重要です。

出血性ショックで死ぬ場合の主たる原因は血液不足による多臓器不全で、それには血流を必要とする脳や腎臓などが一番にやられますから、心臓停止状態で保存していても結局同じです。

外傷が明らかなら外傷を圧迫止血等によって固定して出血を抑えてから心臓マッサージです。

そもそも、心臓が停止したからと言って死ぬわけではありません。コントロールされた環境で外部循環によって心臓手術などは普通に行われる技術の範囲なので、心肺停止>再稼働できないわけでもありません。

>もし、撃たれて倒れた直後に最先端の病院の最高の医療による治療が開始出来ていたらまだ生きていられたでしょうか?

もちろん出血量によりますから、直後に対応と言っても限界はありますし、現場で開胸するのは相当なリスクですから言葉通りの即死もあり得るでしょう。
救急病院に運び込まれた段階で外傷にょる心肺停止の場合、まず直ちに人工心肺等による外部循環による血流を確保した上で開胸し損傷部位の修復を行うだけです。この修復が終わった後、心拍を再開できれば人工心肺からの離脱が可能で要するに命を取り止める可能性がありますが、循環停止の時間によっては脳死などのリスクが次に存在します。

安倍首相の場合も当然その場で応急処置はされてますが、内部の出血まで同行することもできないので、病院に着いてから人工心肺でそうした処理が行われたのでしょうが、損傷の状態や出血量が多く心肺を復活させることができなかったということです(その見込みがないから救命措置をやめるということを医者が説明して死亡を宣言するということです)。
    • good
    • 0

安倍さんのような要人の場合は、家族の確認があるまで医師は死亡を宣言しないことになっているようです。

 でも、ほぼ即死であることは官邸には伝えられていました。 松野官房長官が、会見で不自然に「容体は不明」と言い続けたことも、遊説中の閣僚にすぐ帰京するよう指令が出たのも、既に安倍さんが死亡したことを官邸は承知していたからです。
    • good
    • 0

昭恵夫人が到着するはるか前に亡くなっていたと思います。


マスコミの第一報で「心肺停止」と報道されました。

もしもギリギリで間に合う状態なら、ヘリコプターで移動します。
新幹線&近鉄では4時間以上かかりますし。

 昭恵夫人が到着する前に亡くなったとするよりも、夫人が到着しその後亡くなったとするほうが、世間に対してまだ「まし」だということです。
    • good
    • 0

首や心臓は急所なので損傷したら即死です。


ゲームでもよくあるじゃないですか?
頭が無理なら心臓狙えって
そういうことです。
    • good
    • 0

心臓マッサージする前で心臓・肺とも停止状態なので、とにかく心臓マッサージは、その場でできる唯一の処置です。



皆さんが、明恵夫人が到着するまでは、硬直していない状態で最後のお別れをさせてあげようと必死になったと思っています。政治家では珍しい、まったく浮いた噂もなしの一棒一穴主義のおしどり夫婦、安倍さんも、最後の見取りは明恵夫人でと願っていたと。

合掌。
    • good
    • 1

私もソレ考えました。



演説中、ぶっ倒れて心肺停止だったら納得ですが…

外傷ならば、出血箇所を押さえたり縛ったりでしょう?

お医者様----! いらっしゃいませんか〜?

ご回答お願い致します!!
    • good
    • 0

私もそう思いました。


心臓マッサージはいけないですよね。

ただ、穴が開けば、脳への血流が途絶えますから、5分以内でも、おそらくは。

途絶えるより、脳の血液が、心臓側に逆流。
心臓停止よりも、脳死状態では?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!