dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、バイト先の店長やマネージャー、同期、友達
ムカつくことや理不尽なことを言われた時すごくムカつきやすいタイプの人間です。言い返すことしか考えていませんが、言い返さず心の中で我慢する事が大人だと考えて言い返しません。 これは合っているのでしょうか。 デリカシーのない事やわざわざ自分に当たられたりだとか、どうしたらいいですか?まだ社会には出ていません。社会に出ればこーゆう事がいっぱいだよって言われます。その通りだと思います。ですが、どう耐えているのか教えていただきたいです。唯一思っている事を言えるのは彼氏だけです。親にも言えません。

A 回答 (4件)

思ったことを何でも口に出していたら子供ですね


バイト先の上司の説教なんて「あ~ アホがなんか言ってるなあ」ぐらいに聞き流していればいい。耳障りなBGMだと思って頭の中は楽しいこと考えてればいい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます(T_T) BGMと思って頑張ります笑

お礼日時:2022/07/13 22:55

私は理不尽なことで怒られている間中、心の中で「死ねばいいのに」と思いながら反省したふりをしてやり過ごしましたよ。

バイトなのでいつでも辞めてやると思いながら仕事しています。文句言われないように仕事してなんだかんだで7年目です。相談者様、頑張って。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます(T_T) 頑張ります!

お礼日時:2022/07/13 22:54

深呼吸です。


それだけでもだいぶイライラが抑えられます。
まあ、本当に理不尽な事なら言い返しても良いかもしれません。
が、あなたは理不尽だと思っても第三者から見たら理不尽だと思わないような事もあるので、
迂闊に感情で言い返すのは危ないかも。
ましてそれが立場的に上の人場合は余計に。
なので、深呼吸でやり過ごすのが無難だとは思う。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

わかりました(T_T)ありがとうございます。深呼吸してなんとか頑張ります‼︎

お礼日時:2022/07/13 22:54

理不尽なことには言い返すべき。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

言い方を考えて言える時に言ってみます(T_T)

お礼日時:2022/07/13 22:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!