アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

家のもう縁を切ったお寺ですけど、本堂建てる時に毎回寄付寄付いって金が十分に集まらなかったら借金をして檀家の役員をなんの説明もなしに判子を押させて借金の保証人にする。どう思われますかこういう寺。まさに「どぐされたお寺」ですよね。

A 回答 (4件)

ド腐れてるのは住職であって寺そのものではない

    • good
    • 0
この回答へのお礼

解りました。「どぐされた住職ですね」ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2022/07/17 13:05

>檀家の役員をなんの説明もなしに判子を押させて借金の保証人にする



保証人に捺印すれば、とうぜん債務保証をしなければなりません。
檀家の人が納得の上、保証人になるなら第三者はなんともいえないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

納得はしてませんでしたので文句いって坊主を懲らしめたそうです。

お礼日時:2022/07/17 11:26

何故判子を押す必要があるの?



判子を押した方にも問題があるのでは?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

家は押してないですけど。そういう事をした寺はどぐされてないですかといっているのです。

お礼日時:2022/07/17 09:37

それ、詐欺じゃないんですかね。


保証人になったひとはそういう意志がないのに判をおしてしまった。
ということですから。
犯罪で詐欺にあたる行為ではないでしょうかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。とんでもないお寺の檀家だったんですね。

お礼日時:2022/07/17 09:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!