
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
Pubmedという英語の査読された文献のリストから新しいやつから数個冒頭にEffectを使った表現のものを集めました。
The effects of drying methods and harvest season on piperine, essential oil composition, and multi-elemental composition of black pepper.
The Effects of Implantation Orientation of a Bileaflet Mechanical Heart Valve in an Anatomic Left Ventricle-Aorta Configuration.
The effects of daily growth in COVID-19 deaths, cases, and governments' response policies on stock markets of emerging economies.
The effects of salinities stress on histopathological changes, serum biochemical index, non-specific immune and transcriptome analysis in red swamp crayfish Procambarus clarkii.
The effects of grazer exclosure duration on soil microbial communities on the Qinghai-Tibetan Plateau.
通常現象として1つのことであっても複数形のEffectsにすることのほうが圧倒的に多いです。それはほんとに一つに絞られる効果であってもいろいろな要素に分解できる可能性があるとも言えます。
Meatのほうは不加算名詞というしてきは最もです。しかしいろいろな種類の肉で比較をするようなときはMeatsとできます。むしろしたほうが主旨伝わりやすいです。もっと具体的にそういうことを伝えるならa variety of meatともかけます。このときmeatは複数形でも構いません。
いちど辞書を調べてみれば上記のことはすんなり飲み込めるでしょう。
https://ejje.weblio.jp/content/Meat
研究社 新英和中辞典では不可算名詞としながらも、種類を表現するときには可算と書き添えられています。こういうところが不可算名詞の難しいところですね。
No.3
- 回答日時:
タイトルは、表現したい意味に合わせて、冠詞、複数・単数を決めます。
なので実際に、書籍や音楽や映画やバンド名などの英タイトルには、定冠詞・不定冠詞・無冠詞、複数形・単数形、全てのパターンがあり得ます。
「肉を食べる影響」という日本語だけ聞くと、「肉という食材」を食べることによる「全ての影響についてではないが、様々な影響」という意味だと受け取れるかと思います。だとするなら。
形の定まらない食材は一般的に無冠詞・単数形で”meat”、「様々な影響」は”effects”で表現しますが「全てではない」ので無冠詞で、”Effects of Eating Meat”が適切ではないかと思います。
勿論、言いたい意味によっては、”the Effects of Eating Meat”だったり”Effects of Eating the Meats”…他、だったりする可能性もあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
I am ~と I am a ~は何が違...
-
dinner の前に aは付くのか付か...
-
冠詞 a はなぜ付けなければいけ...
-
英語について教えてください【a...
-
"information"に関して
-
various kinds of の後に来る名...
-
allの用法
-
英文の作り方
-
something に対する前置修飾
-
ドイツ語で冠詞付き2格名詞の前...
-
英語の冠詞a,theの概念にお強い方
-
theいる?いらない?いまだにわ...
-
学校の教科書の例文で違いがわ...
-
英語のタイトルをつける時、名...
-
be appointed 〜 と be appoint...
-
○○of○○のときの冠詞のつけ方
-
buried treasure にtheが付かな...
-
in the +四季
-
personale informationにあるti...
-
can't が禁止を表す時
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
I am ~と I am a ~は何が違...
-
英文の作り方
-
dinner の前に aは付くのか付か...
-
various kinds of の後に来る名...
-
冠詞 a はなぜ付けなければいけ...
-
"information"に関して
-
Lunchを可算名詞で使うときは?
-
英語について教えてください【a...
-
be appointed 〜 と be appoint...
-
Could I have some water? この...
-
形容詞と冠詞
-
冠詞について
-
a 名詞 or 名詞 orの後の名詞に...
-
複数形?
-
冠詞で These と The 複数形 の...
-
aがつく、つかない
-
冠詞の質問
-
冠詞 the world history
-
英語のタイトルをつける時、名...
-
electと冠詞(とas)
おすすめ情報