dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分が悪いのですが産後のストレスから食べすぎてしまい30キロ太りました。
好きだったオシャレもしなくなり、外に出る気もなくなりました。
ダイエットしても体重すら減らない。
どうしたら痩せて人生変えれるかアドバイスください。
辛口すぎる叱咤激励も待っています!

A 回答 (6件)

痩せるより、まずそのストレスを発散しましょう


ストレスが発端ですよね?
太ったから痩せたい
痩せる為には?と考えるだけでも、ストレスですよね?
産後は赤ちゃんも、貴女も初心者だから、上手く行かないのは当然ですが、赤ちゃんを親に預けて、まず外に出ましょう

家に居るばかりだと、それだけでも、ストレスになりたす
太ったから出たくないかも?だけど
家に居ると食べてしまいますから、

妊娠前の自分を思い出しながら
太陽のエネルギーを沢山頂いて散歩しましょう
    • good
    • 0

物事で最もよくないのは「関連付けること」です。



例えば、「太ったから人生がつまらない」「痩せたら人生変わる(おそらく良い方向に)」といった具合です。

具体性がありませんし、物事はそんな単純な要素ではできていません。
それにそんな一気に変化できるわけがありませんので、当然のように「失敗」します。つまりは余計にストレスを抱えることになります。

ダイエットも痩せる(理想的な体型となるという意味。体重を減らすというのでは意味がない)までやらないから痩せないのでしょう。
また、そうなるためには(あなたのいう)ダイエットというアプローチ以外でもたくさんあります。

育児は相応にストレスがかかっていますから、まずは心健やかであること、出来るだけ質の良い睡眠がとれるようにあれこれされるのが良いと思います。

とにかく簡単で短時間で毎日でも実践できる何かをするとよいです。
寝る前、或いは起床時に白湯を一杯だけ飲む、、これだけは毎日続ける、、というのでもやってみてください。

特に意味はありません。ただ、自分で決めたことを必ずやり遂げるというのは心が穏やかになります。なので、とにかくシンプルなものが良いのです。
    • good
    • 0

あらま。

ダイエットしても体重が減らないのは、ダイエットの方法が間違えているのかと存じます。

外食、コンビニやスーパーのパンや、お弁当は食べない。自炊する。
なるべく白米より玄米。食パンよりは茶色いパンを食べる。
↑とりあえずこちらから、ではいかがでしょうか。

甘い物がお好きでしたら、1週間だけ、甘い物をたってみて下さい。砂糖への依存がかなり改善します。食べたいとも思わなくなりますよ。お料理にも、きび砂糖を使うようにして下さい。

30キロとなると、8時間ダイエットもよろしいかと存じます。12:00お昼を食べて、20:00までに夕飯を食べて、後は飲み物のみ。のやつです。
    • good
    • 0

タイトルと質問文の共通点がイマイチ・・



太ってるのと 人生がつまらないのとは違います・・

まっ どちらも あなた次第で 解決出来る事には 変わりはないけどね・・
    • good
    • 1

赤ちゃんがいるのは素晴らしいことです。


まずはできる範囲で間食を減らしたりしてみては。
お母さんなんだから、多少太ってもいいと思います。ふくふくしていたほうが幸せそうにみえますよ。
健康なら大丈夫です。
    • good
    • 2

カロリーと、栄養バランスのお勉強をしましょう!



痩せないのは理由があります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!