重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

質問がこちらのカテゴリで良いのかもわからないのですが、質問になります。
表題にある通りなのですが、関電さんの変電室へ入室したい(共用分電盤が中にあると思わる為)のですが、入室に際して、必要な事項を教えていただけないでしょうか。
関電さんの立会いが必要であろう事はわかるのですが、入室に対する資格等は必要でしょうか?
お願い致します。

A 回答 (2件)

マンションの借室変圧器室とは、関電がお客さまのマンションの一室を借用して、そこに変圧器を設置し、低圧をここから各部屋等に供給しているものです。

したがって、電気設備は全て関電のもので、給電申し合わせ書なるものは存在しませんし、関係者以外は立ち入ることはできません。

「マンション内の共用部分(廊下灯・照明等)の使用電流を確認したい」とのことですが、それならば「共用部分の積算電力量計」のところで、クランプ式電流計で計測されてはいかがでしょうか。その程度なら関電も協力してくれるかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座いました。
御礼が遅れました事、深くお詫び申し上げます。

ご回答の様、関電さんに相談したところ、ご協力いただけました。ご指導いただき、誠に有難う御座いました。

お礼日時:2005/04/07 17:08

 おはようございます。


電力関係で変電所に勤めております。

すみませんが、経験不足で借用電気室と共用分電盤がイメージできません。
もう少し詳しく教えてもらえませんでしょうか?
受電電圧、設備の概要、入室して何を確認したいかなど

質問者様の立場、関電との関係がわかりませんので、ここからは推測で書かせていただきます。
給電申し合わせ書というのはありませんか?
この中に財産分界点、責任分界点などを記したものがあるはずです。
これをみれば、電力、お客様どちらの設備かわかります。
 給電申し合わせ書の中には停電作業時に申し入れる個所なども記載されていますので、こちらに申し入れるとよいです。

お客様の電気を受けるための電気設備、受電設備はお客様の持ち物でお客様の保守範囲ですのでそういう設備の場合はビルの管理者などへ申し入れてください。

この回答への補足

ご回答有難う御座います。
詳細を欠いておりました。申し訳御座いません。
今回、私が確認したい事は、マンション内の共用部分(廊下灯・照明等)の使用電流を確認したいのです。
確認の為、おおもとの共用分電盤『共用分電盤 非常電源回路と他の電源回路と共用の分岐開閉器、分岐過電流保護器その他の配線用機器及び配線並びにキヤビネットから構成されたもの 消防法より』を探していたところ、変電室内にあるのでは?という事になりました。
給電申し合わせ書というものは、見当たらないのですが、変電室は関電さん管理で、鍵も関電さんで管理されているとの事です。現在、把握していることは以上になります。
宜しくお願い致します。

補足日時:2005/04/03 10:57
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座いました。
詳細を無しに投稿した質問に答えていただき、恐悦至極に御座います。
残念ながら、私の事情には当てはまりませんでしたが、次点をもって御礼とさせていただきます。

お礼日時:2005/04/07 17:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!