アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

戦前の日本は今よりずっとビジネスの自由度は高かったし、活力があった。戦後日本の民主主義は公務員主権の社会主義になってしまった。中小企業は天下り先。このまま経済が低迷すると、国や地方自治体が中小企業買い漁って、公務員が社長や施設長になり、その下で働かされることになるんじゃない?規制緩和するつもりもないみたいだし、公務員が規制ばかりかけて経済疲弊させてんじゃん。

質問者からの補足コメント

  • 社会主義者の数、減少させて、民間の自由度高めた方がよいんじゃないの?社会主義は迷惑。

      補足日時:2022/07/20 04:54
  • 都市計画なんてもろ、計画社会じゃん。
    ロボットが住むのかよ。街壊すな!

      補足日時:2022/07/20 04:56

A 回答 (3件)

なにもやってません。

    • good
    • 0

「政治家は何やってんだ?」とお怒りのようですが、日本国には政治家は存在しません。


絶滅して長いです。
今は絶滅寸前の絶滅危惧種となって居る政治屋と大多数を締めているのが政治ゴッコ。
政治ゴッコですから、国家国民の為に身を粉にして働くと言う概念はなく、自分やお友達
など一部の為だけです。
そうさせてしまったのは有権者側にも責任が有りますので、「オラが街のオラ達のセンセイ」と
言うベッタリした関係が絶たれない限り何も変わらないでしょう。
円安で電気・ガス・水道を始めとする公共料金から食料品から何から値上げスパイラル。
それによって生活弱者は困窮して居ると言うのに、何の対策を打たない国。
政治家なら早急に色々な策を出して来るでしょう。
何も無いと言うところからも政治家は存在して居ないと言う事です。
国会議員イコール政治家ではありません。
    • good
    • 0

都市計画は主義とかでなく



例えば、火災の延焼を防ぐ道路幅を確保するとか。消火活動の為の道路幅を確保するとか。災害に配慮するものがありますから、大事だと思います。

また、通勤の負担軽減を狙った、中心部でのオフィースビル開発時にマンションも同時に建てさせるような法律もあります。

これらを民主主義に基づく、選挙で、反対したいのであれば反対する自由もあります。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!