
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私も気になったのでググってみました。
添付した画像が参考になると思います(スマホなのでURL貼れなくてすいません。画像のキーワードで検索されれば「へえ〜!と言う内容が記載されています)。
もともと、このような区画整理が出来る条件としては「標高差が少なく、区画整理する前までにある程度の集落が出来ていない状態でなければ難しい」でしょう。
とくに東京の佃島(お好み焼きやもんじゃ焼きで有名)あたりは既に集落自体が「文化」になっているために、もう区画整理が出来ずに消防車や救急車が
入れないほどの状態なのは、いずれ来るであろう首都直下型大地震を考えると大問題であり、痛し痒しですよね。
「田園調布」の区画整理を、「田園調布駅」からグーグルアースで見てみてください。
今でこそ高級住宅街ですが、昔は田んぼばかりの土地を政府の力で、日本では珍しいほどの放射状の区画整理をすることができました。
何かの参考になれば幸いです。

No.3
- 回答日時:
わかりやすいのはここかな?
http://burasatoru.cocolog-nifty.com/blog/2011/10 …
他のサイトを見ても明治2年からこの都市計画が実行されたようです。
函館開港と五稜郭の建造と駐在、とその後の戊辰戦争で、両軍の東北の強制徴兵が北海道に集まっちゃって帰れなくなって、浪人に仕事の世話が必要になった大規模事業の側面が理由として大きく、
その公務員採用が開拓使であり、準公務員の予備軍人が屯田兵。
No.1
- 回答日時:
一つの伝承に過ぎないだろうといえば其れまでですが、
京都の街を北へ伸ばすと丁度札幌の街へ繋がるそうです(実際に確かめてみた訳では有りませんが)、
京都の街は北から南を見下ろす形、帝のおわした御所からなんでしょうね、
札幌の街は丁度南北をひっくり返した形で出来上がってるそうです、
重ねると街の造りは微妙にオーバーラップするらしいです、
別段資料や文献に心当たりがあるのではないんですが、
そういう風に聞き及んでます、
何故に明治政府がそんな開拓の仕方をしたのかは当然知る由も有りませんが、
何か一脈通じるような気もするから不思議です、
いい加減な回答で申し訳ないですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
公務員の第一ジレンマとは何な...
-
行政事務の公務員は高卒でもな...
-
公務員と結婚すると言っていた妹
-
公務員の物損事故について。 私...
-
誰か、公務員だけど同人誌描い...
-
欠格事由証明書についての質問...
-
私は何が嫌いか! って尋ねられ...
-
既卒3年目で公務員試験受かり...
-
公務員試験を2浪するか迷ってます
-
公務員の場合で、公務災害で休...
-
同じ30歳男で年収450万の公務員...
-
公務員男子はモテるの??
-
中学の購買
-
日本年金機構と年金事務所は民...
-
公務員の通勤定期の利用について
-
劣等感のかたまり
-
公務員って偉いのか?
-
公金紛失は信用失墜行為?
-
夫婦又は兄弟姉妹揃って公務員って
-
公務員制度に詳しい方、教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公務員の第一ジレンマとは何な...
-
行政事務の公務員は高卒でもな...
-
公務員と結婚すると言っていた妹
-
日本は徴兵制へ、公務員は導入...
-
飲酒運転で検挙された情報がな...
-
公務員は普通の人はならないん...
-
私は何が嫌いか! って尋ねられ...
-
公務員の通勤定期の利用について
-
休業中の公務員です。 休業後、...
-
ハローワークの正社員て 何故、...
-
公務員の物損事故について。 私...
-
就活をしていると、どの職種、...
-
公務員だからって威張る人、な...
-
公災について
-
非常勤講師の職業って?
-
東京都内でめっちゃ安い 公務員...
-
推薦状を書いていただく教授に...
-
早稲田から都庁勤務って負け組...
-
国家公務員って一般職でもすご...
-
公務員が大嫌。しかし彼女は公...
おすすめ情報