アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日、子供の1歳のバースデーの撮影のためスタジオアリスに連れて行きました

しかし撮影中はスタッフの方がどんなにあやしても最初から最後まで泣いてばかりで笑顔の写真が撮れませんでした…

ちなみにお食い初めとハーフバースデーの撮影時はスタッフがあやしたら笑顔になる時がありました

1歳で泣いてばかりの子供って多いのですか?

個人的な考えとしては月齢が小さいほうが泣きやすいイメージがありますが…

A 回答 (9件)

自己が出てきますから


これからはイヤなものは嫌と意思を伝えます
希望通りにならないと 体中で暴れて希望が叶うまで泣きわめきます
いいことと悪いこと 泣いてもかなわない事を
しっかりと教えましょう
貴方が
ここはちゃんとお座りするのと言わないと
他人では無理だと思います
    • good
    • 2
この回答へのお礼

やはり親の躾の問題ですよね
1歳になると言葉も理解してくる月齢なので母親が「ちゃんと笑ってね」「1歳の記念撮影だからね」「この写真は一生残るから笑顔で頑張ってね」などと声をかけたりして親の努力次第になりますね
1歳だとちゃんと声をかけたり教えたりしたらすぐ理解できる年齢でもありますし

お礼日時:2022/07/21 17:07

お食い初めやハーフバースデーの時はよくわかってなかったけれど、今は家とは違う空間にいるということが分かり、違うということが不安なのでしょう。


以前の質問で聞いていた「場所見知り」というものです。
検診でも、いつも行かない場所で知らない人がいて違うと感じると母親から離れないので膝に大人しく座っています。
好奇心旺盛ですと、探索活動をします。
不安より好奇心が勝ってしまうのです。
もっと年齢が上がると、「座っていなければいけない場所・時間」と理解して大人しく座ることが出来るようになりますが、1歳の場合はいつもと違って不安だから親のそばにいます。

場所見知りをするようになったということは、情緒面が以前よりも発達したということです。
    • good
    • 0

お腹は空いてませんでしたか?


オムツやお昼寝の時間などで機嫌が悪かったのかな?

スタジオアリスだけでなく、撮影スタジオのスタッフさん達は、あの手この手(タンバリンやぬいぐるみ)で気を惹かせてますよね?
あとは撮影される本人(お子さん)の体調とかにもよるとお思います。

うちもコロナ前まで毎年撮ってましたが、特に1歳、2歳の言葉で意思表示が難しい時期は撮影する時間や体調は親である私が常に気にして予約を取ってました。
あと、衣装も欲張らない。
1歳の時に3着目でギャン泣き(疲れて)してしまい泣いている写真になっているので、翌年からは2着までをメインで3着目はその時の状況で決めました。
今7歳ですがいい思い出として子供と見ています。

質問者様も今は気持ちの切り替えが難しいかもしれませんが、数年後にお子さんと見返して、いい思い出と笑える日が来ますよ。
    • good
    • 0

それも、良い思い出で、


可愛いんじゃないかな?

泣きたかったから泣いたので、
理由は、ないですよね

笑顔の時もあれば、泣いてる時だってありますね
    • good
    • 1

笑え、泣くな。

これは躾ではありません。
泣くのと落ち着きがないのは全然違うことです。

>「ちゃんと笑ってね」
記念日ということ、時間制限があること、金かけてること、スタッフさんが困ってること。
いずれも1歳児には理解できないです。
笑顔の写真がほしいのは、親の都合です。
命じたタイミングで笑えない1歳がいても、何もおかしくないです。

なんか、自分の育児を貶め、子どもを追い込む思考してますね。
「このときは泣き止まなくて大変だったな〜。でも泣いてる顔もなかなか可愛いぞ!」で終わってください。それも思い出です。
大らかに。。
    • good
    • 4

>どちらにしても親の躾をちゃんとするのが大事ですよね…


1歳の子供で撮影する時に「笑ってね」と母親が声をかけたらニコッて笑う子もいますから

いや、1歳児を躾けるのは無理だし、早すぎる。
虐待になりかねないです。

躾けは言葉を理解するようになってから、1歳で話しかけてお願いするのはいいですが「躾け」じゃないです。
    • good
    • 1

そんなことはないと思いますよ。



ものすごい勢いで強烈にあやして笑わせるテクニックを横で見ていて、
呆然としちゃった記憶がありますけど、なんとか笑わせるんですよね。
あれはすごいです。

満腹で無茶しなければ泣かないですよ。そう思いますけどね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはり親の躾が悪いということになりますね…
「ちゃんと笑ってね」「記念撮影だから」とか言って理解してもらうように親が努力するしかないですね

お礼日時:2022/07/21 17:05

子どもによるとしか。


「1歳なら普通は聞き分けますよ」と言われても、実際そうじゃないんだから、一般論ではなくその子と向き合ってほしいです……。
知らない人に囲まれて、カメラに向かって笑えなんて、大人でも苦手な人の方が多いでしょ?
まだ小さいんだから、そんなこともあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どちらにしても親がちゃんと声をかけたりして教えることは大事ですよね…
落ち着きがないのは親の躾が悪いだけですよね…
実際に1歳の子供に「笑ってね」と声をかけたら笑う子もいますから

お礼日時:2022/07/21 17:16

1歳児ですから・・


本人がどう思っているかはわかりませんが、感情のままに行動するのが乳幼児です。

うちの場合、上の子の1歳の写真では寝てしまって全く起きない(もちろん起こしたら、めちゃくちゃ不機嫌になるので)祖父母もそろって寝ている子供と一緒に記念撮影しました。

真ん中は娘なので、服を着替えたら起きました。やはり女の子だね、って感じです。まあ、どれほどスタッフさんが頑張っても笑いませんでしたが・・

一番下は、ずっとぐずぐず泣いてましたね。お菓子を上げると食べてその時だけ泣くのが止まるので、その瞬間に写真を撮りました。


1歳なんて、感情や行動は生まれたばかりの頃とそれほど変わりません。変化が出てくるのは2歳から「魔の2歳児」と言われるぐらいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どちらにしても親の躾をちゃんとするのが大事ですよね…
1歳の子供で撮影する時に「笑ってね」と母親が声をかけたらニコッて笑う子もいますから

お礼日時:2022/07/21 17:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!